1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

OWV中川勝就「ポンコツ担当」を自称 引っ込み思案だった自分からの脱却語る【「LOVE BANDITZ」インタビュー連載:ソロ編vol.2】

モデルプレス / 2024年6月21日 19時0分

モデルプレスのインタビューに応じた中川勝就(C)モデルプレス

【モデルプレス=2024/06/21】ボーイズグループ・OWV(オウブ)による9th single『LOVE BANDITZ』のリリースを記念したインタビュー連載。vol.2には中川勝就(なかがわ・かつなり/27)が登場。

◆OWV、新曲「LOVE BANDITZ」リリース

日本最大級のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」(2019)に出演した元練習生である4人組ボーイズグループ。6月12日にリリースされた『LOVE BANDITZ』は、バンドサウンドとスピード感溢れるダンストラックがMIXされた、夏を駆け巡るハイパーダンスロックチューン。さらなる高みを目指して激走するOWVの野心的な一曲となっている。

◆中川勝就「LOVE BANDITZ」の魅力は遊び心

― 『LOVE BANDITZ』で注目してほしいポイントを教えてください。

中川:自分のパートで言うと、2番の頭にある本田(康祐)のパートの後にあるラップの部分です。日本語は1音に対して1つの文字のラップが多いと思うんですが、これはトラックのスピードにはまるように、その良さを消さないような歌い方を意識していました。あとは、「Skrrrr like a Benzo」といった、スラングのような歌詞がすごく面白いんです。前にも歌詞を書いてくださったZERO(YVES&ADAMS)さんが担当してくれたんですが、曲中に遊び心がいっぱいあるのでそういうところにも注目してくれたら面白いと思います。

◆中川勝就「ポンコツというのもやらせてもらっています」

― OWVとしてはもちろん、個人でも活躍が目立ちますが、グループの中でのご自身の役割を挙げるとしたら?

中川:僕は…ボケずにいくと中和剤です。すべての中間を取り持つような役割だと思っていて、それぞれの意見のいいところをしっかり吸い上げてまとめるのが一番いいのかな、と思うので、そういった部分を考えることが多いです。あとは、一応ポンコツというのもやらせてもらっています(笑)。

◆中川勝就、引っ込み思案だった過去からの変化

― 2020年の結成からグループとして4周年を迎えられましたが、中川さんから見て一番変化があったメンバーはどなたですか?

中川:自分です。元々めちゃくちゃ引っ込み事案で、人前に立って話すことがすごく苦手で嫌いな子供だったので、4年が経っていろいろな経験をさせてもらって、徐々に苦手を克服してきたので、そういった面での成長は大きかったと思います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください