1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

Da-iCE、TikTok総再生回数5億回「I wonder」K-POP界でもバズ SEVENTEEN・ENHYPEN・NCT…ダンスチャレンジ続々

モデルプレス / 2024年6月26日 18時0分

(上段左から)YEONJUN(ヨンジュン/TOMORROW X TOGETHER)、JEONGHAN(ジョンハン/SEVENTEEN)、YOUNGHOON(ヨンフン/THE BOYZ)(中央)Da-iCE/岩岡徹、花村想太、和田颯、大野雄大、工藤大輝(下段左から)IROHA(ILLIT)、SUNOO(ソヌ/ENHYPEN)、RYO(リョウ/NCT WISH)(C)モデルプレス

【モデルプレス=2024/06/26】「音が止まった 色が変わった」この印象的なフレーズから始まる楽曲を、SNSで耳にした人は多いのではないだろうか。6月26日現在、TikTok総再生回数5億回を突破している5人組アーティスト・Da-iCE(ダイス)の楽曲「I wonder」が、国内にとどまらずK-POP界でも流行している。

◆Da-iCE、ドラマ「くる恋」主題歌がTikTokでバズ

「I wonder」は、6月18日に最終回を迎えたTBS系火曜ドラマ「くるり~誰が私と恋をした?~」の主題歌に起用された楽曲。メンバーの工藤大輝が作詞、花村想太が作詞・作曲・振り付けを担当し、ポップにも切なくも聴こえるサウンドと自己発見をしていく主人公に重ねた歌詞で、ドラマを華やかに彩った。

なんといっても印象的なのは「音が止まった 色が変わった」から始まる冒頭のフレーズだ。歌詞にマッチした「ブレイク」(演奏を一時的に停止し全く音が鳴らない箇所)が多用され、スイッチで止める動きや頬杖をつく仕草がその部分にハマったキャッチーな振り付けとなっている。手の振りだけでも可愛らしく覚えやすいと話題を呼び、TikTokなどのSNSで真似するユーザーが多数。WEST.(ウエスト)や&TEAM(エンティーム)などの男性グループから、AKB48、NiziU(ニジュー)などの女性アイドルまで、ダンスチャレンジが続々と投稿されていた。

◆Da-iCE「I wonder」ダンスチャレンジ、K-POP界にも進出

その流行は国境を越え、K-POP界にも進出。13人組ボーイズグループ・SEVENTEEN(セブンティーン)の年長組であるS.COUPS(エスクプス)、JEONGHAN(ジョンハン)、JOSHUA(ジョシュア)は3人で手振りをカバー。笑顔で何度も見つめ合う可愛らしい表情を見せていた。

さらに、TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー/TXT)のYEONJUN(ヨンジュン)とSOOBIN(スビン)、BOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)のTAESAN(テサン)とWOONHAK(ウナク)、THE BOYZ(ドボイズ)のYOUNGHOON(ヨンフン)、CRAVITY(クラビティ)のHYEONGJUN(ヒョンジュン)とJUNGMO(ジョンモ)など、次々とダンスカバーにチャレンジ。ENHYPEN(エンハイプン)のSUNOO(ソヌ)はカメラに拳を向けたり、ハートマークしたりとアレンジを加えていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください