1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

SEVENTEEN、K-POPアーティスト初のユネスコ親善大使としてパリ本部で英語演説 100万ドル寄付も

モデルプレス / 2024年6月27日 11時2分

「SEVENTEENの夢が皆さんの夢」と話す時は客席から力強い拍手が。 演説の最後にはSEVENTEENの他のメンバーたちが全世界の青年たちに向けたメッセージを韓国語、中国語、日本語で伝えた。 「皆さんの夢が私たちのダンスです」というHOSHI(ホシ)のメッセージを皮切りにJUN(ジュン)、WOOZI(ウジ)、VERNON(バーノン)がそれぞれ「皆さんの夢は私たちを輝かせます」、「皆さんの夢は私たちの原動力です」、「皆さんの夢、SEVENTEENが『大切にします』」と応援した。

JEONGHAN(ジョンハン)はSEVENTEENの日本オリジナル曲「今 -明日 世界が終わっても-」の歌詞を引用して「皆さんの夢は、今夜世界が終わっても何よりも大事です」とのメッセージも。 S.COUPSは「皆さんの夢が私たち皆の未来です」と強調し、JOSHUAは「皆さんの夢のために、SEVENTEENが皆さんのそばにいます。 皆さんの夢のために、SEVENTEENが一緒に行きます」と演説を締めくくった。

◆SEVENTEEN、K-POPアーティスト初のユネスコ親善大使任命

SEVENTEENはK-POPアーティストとしては初めてユネスコ親善大使に任命。 ユネスコが青年たちのために親善大使を任命した事例も今回が初めてとなった。 2015年のデビュー以来、絶えず自分たちの成長の物語を音楽の中に盛り込んで全世界の青年たちと交流してきたSEVENTEENの影響力が国際社会から認められた。

同グループとユネスコはこれまで「#Going Together」キャンペーンを実施し、教育の重要性を知らせることに協力。 2022年8月、PLEDIS Entertainment(SEVENTEENが所属するHYBE傘下レーベル)とユネスコ韓国委員会が共に始めたこのキャンペーンは翌年ユネスコ本部と3者業務協約を通じてグローバル次元に拡張された。

同グループはこのキャンペーンを通じて東ティモール地域学習センター2ヶ所の建設、マラウイ教育支援などを実行。 また、彼らは昨年11月にユネスコ本部で開催された第13回「ユネスコユースフォーラム」に参加し、190カ国余りの青年代表らと会った。 メンバーたちは当時、スペシャルセッションを割り当てられ「青年間の連帯と教育が青年と地球の未来を変える」というメッセージを伝達した。 (modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください