ZARD、35周年イヤー企画解禁 初の有観客アコースティックライブ開催・写真集2冊&関係者インタビュー集も決定
モデルプレス / 2025年2月10日 12時0分
【モデルプレス=2025/02/10】ZARDが2月10日、リクエストベストアルバム「ZARD Best Request ~35th Anniversary~」をリリース。あわせて、35周年YEAR企画として初の有観客アコースティックライブの開催、豪華写真集2冊同時発売、ZARDゆかりの関係者インタビュー集の発売が解禁された。
◆ZARD、デビュー35周年に向けて企画続々
ZARDはデビュー35周年(2026年)に向け、ZARDの魅力を様々な形で発信してゆく“ZARD 35周年YEAR”企画第1弾、WEB投票で選曲された35曲を収録したリクエストベストアルバム「ZARD Best Request ~35th Anniversary~」を2月10日にリリース。今作のリマスタリングは、ZARDのデビュー曲「Good-bye My Loneliness」から全期間にわたってレコーディングエンジニアを務めた島田勝弘氏が、最新の機材、技術、そしてこれまでに培われた知識を駆使して行い、音質、品質ともにこだわり抜いた作品。坂井泉水さんの歌声を最大限に生かしつつ、究極まで突き詰めた音質、現代に求められる音に合わせたバランスで、また新たな輝きで“ZARD 永遠のスタンダート・ナンバー”が届けられた。
◆ZARD、初の有観客アコースティックライブ開催決定
そして「ZARD Best Request ~35th Anniversary~」に続く“ZARD 35周年YEAR”企画が続々と解禁。2021年「ZARD Premium Acoustic Live at 高台寺」、2024年「WEZARD Online Meeting 2024 “ZARD 33rd Anniversary Special!”」と、過去に無観客で2度行われてきたアコースティックスタイルでのZARDライブが初めて有観客で開催する。これまでに「生で観たい!」という数多くの声が寄せられており、“待望”の開催となる。
会場は大阪・横浜・東京のBillboard Live。バンドライブとは趣の異なる会場・編成・アレンジで堪能するZARD作品…“特別なひととき”となる。
◆ZARD、写真集2冊同時発売&関係者インタビュー集発売
また、多数の未公開写真を含む「ZARD/坂井泉水」のベストショットを収めた写真集が6月4日に発売決定。今作は「ブラック、セピア、ブルー…一色のモノクロ写真で切り取った瞬間を掲載した『ZARD – MONOCHROME –』[モノクローム]」と、「坂井泉水の瑞々しい美しさが溢れるフルカラー写真集『ZARD – COLORS –』[カラーズ]」の2冊が登場。写真集発売を記念した写真展の開催も予定されている。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
ZARD 35周年企画がいよいよ始動 ベストアルバム、アコースティックライブ、写真集などが決定
スポニチアネックス / 2025年2月11日 17時5分
-
ZARDの35周年記念ベストアルバム発売 ファンが選んだ35曲
日刊スポーツ / 2025年2月10日 12時18分
-
「ZARD」35周年のメモリアルイヤーに新企画続々 アコースティックライブや写真集、インタビュー本も
スポーツ報知 / 2025年2月10日 12時0分
-
ZARD、35周年イヤーで企画続々 坂井泉水さん歌声を最高技術で収録したベスト盤、ライブ開催&写真集も
ORICON NEWS / 2025年2月10日 12時0分
-
高品質CDとBlu-rayで再登場! 35周年YEARを記念する『ZARD プレミアム ディスク・コレクション』創刊!
PR TIMES / 2025年2月7日 12時15分
ランキング
-
1草なぎ剛、香取慎吾と27年ぶりのドラマ共演秘話「“友情”なかったら出なかった」
マイナビニュース / 2025年2月11日 19時30分
-
2飯島直子、すっぴん公開?「お綺麗」「ハリツヤすごい」絶賛の声
モデルプレス / 2025年2月11日 17時8分
-
3生島ヒロシ降板騒動は起こるべくして起きた!コンプラ違反が当たり前…大物司会者のヤバイ言動の数々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
-
4小島よしお「マイナス2度」北の大地での渾身ポーズにファン悲鳴「風邪ひかないで」「見てるだけで寒い」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 16時57分
-
5ケンコバ “BSブーム到来!?”大物芸人が次々と参入する裏で…放送終了の番組に言及「席の取り合いに」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 15時54分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)