1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「投資はまだ怖い…でもお金を増やしたい」さて、何をしたらいい?

MONEYPLUS / 2024年6月12日 11時30分

写真

「投資はまだ怖い…でもお金を増やしたい」さて、何をしたらいい?

2024年から新NISAが始まり、投資の話を耳にする機会が多いですよね。

でも、「投資は、まだちょっと怖い…でもお金は増やしたい」というジレンマに陥っている人もいるのでは?

そんな方はどうしたらよいのでしょうか。


投資が怖い場合も、投資をする必要はある?

2024年に入ってから、ちょっとした「投資ブーム」が起こったかのように、投資の話を聞く機会がグンと増えましたよね。投資が怖いという人も、やはり投資をする必要があるのでしょうか。

私は、答えはNOだと思います。

よくわからないまま、周りの雰囲気に流されて投資を始めて、失敗して後悔をすることも十分ありえるからです。もちろん、投資をするメリットもたくさんあるのですが、それよりも怖いと感じているうちは、始めなくてOKです。焦る必要はないと思います。

では、投資をせずに、お金を増やしたい場合は、どうしたらよいのでしょうか。

元本保証で、普通預金より増える商品はある?

投資が怖い人は、投じたお金よりも、自分の資産が減ること(つまり元本割れ)が怖い人が大多数だと思います。それゆえ、「何も始められずに、普通預金だけ」という状況の人もいるはずです。

では、元本保証の商品で、普通預金よりもお金を増やせる商品の例を紹介します。

●ネット銀行の定期預金
最近、大手銀行の預金金利も上がってきましたが、一般的には大手銀行よりも、ネット銀行の定期預金の方が、金利がやや高めです。特に、ボーナスシーズン(6月ごろや12月ごろ)には、金利アップキャンペーンを行っているネット銀行がたくさんあるので要チェックです。

持っている銀行口座が大手銀行だけという方は、この機会にネット銀行の口座開設をするのも手です。ソニー銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行などのネット銀行をチェックしてみましょう。

●地方銀行インターネット支店の定期預金
さらに注目したいのが、地方銀行のインターネット支店の定期預金です。こちらも、大手銀行の預金よりも、やや高めに設定されていることが多いです。

住んでいるエリアから遠い地方銀行でも、インターネット支店であれば口座開設はできます。普段使いをしない銀行口座なら「貯蓄専用口座」にするのもいいですね。

以下、1年の定期預金の例をあげます(いずれも5月15日現在。金利や条件等が変わることがありますので、詳細はHP等をご覧ください)。

●愛媛銀行(四国八十八カ所支店)定期預金 1年 0.350%
※新規口座開設限定定期預金キャペーン(6月28日まで)。100万円以上

●香川銀行(セルフうどん支店)超金利トッピング定期預金 1年 0.330%
※100万円以内

●トマト銀行(ももたろう支店)「きびだんご定期預金」 1年 0.25%
※100万円以内

●徳島大正銀行(とくぎんネット支店)「スーパーとくとく定期預金」 1年 0.35%
※100万円以内。(特別金利実施期間は6月30日まで)

●個人向け国債(変動10年)
個人向け国債とは、個人が1万円から買える国債です。

3年と5年の固定金利タイプもありますが、今後金利上昇の可能性を考えると、10年の変動金利タイプがよいでしょう。

「変動10年」と呼びますが、「10年間も現金化できないの?」と不安に思うかもしれません。でも、大丈夫です。個人向け国債は、発行から1年経過すれば中途換金が可能で、その際に、ペナルティとして直近の利子2回相当分程度が差し引かれますが、元本が割れる可能性は低いからです。

5月発行の個人向け国債(変動10年)の金利は0.57%ですので、大手銀行の普通預金や定期預金よりも比較的有利でしょう。

個人向け国債は、銀行や証券会社などで購入できます。これを機に、ネット証券の口座開設をして、個人向け国債を購入するのもいいでしょう。

いろいろな商品を試すことも、経験値になる

「投資」というとハードルが高いイメージですが、ネット銀行や地方銀行のインターネット支店の口座開設をしたり、個人向け国債を買ったりというのは、それほどハードルが高くないでしょう。

現在大手銀行の普通預金や定期預金だけという方は、お金の預け先を変えることで、今まで以上に増やせる可能性大です。

さまざまな商品を試してみると勉強になりますし、勉強を重ねていくと「投資をしてみようかな」と、興味がわくきっかけになるかもしれません。

今は、いろいろな選択肢から選べる時代ですので、気になるものがあれば、ぜひ一歩踏み出してみてください。

新NISA、自分に合った投資金額をお手軽に診断!マネーフォワードMEプレミアムサービス[by MoneyForward]

(西山美紀)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください