1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

冷蔵庫は?スマホの充電は? 急な停電に備えたい7つのこと

MONEYPLUS / 2024年8月30日 11時30分

冷蔵庫は?スマホの充電は? 急な停電に備えたい7つのこと

冷蔵庫は?スマホの充電は? 急な停電に備えたい7つのこと

地震や台風だけでなく、近年はゲリラ豪雨などもあり「記録的短時間大雨情報」や「線状降水帯予測情報」などが出るほどの豪雨になることもあります。

その中で度々発生するのが停電。電気が使えなくなるので、生活には大きく影響します。今回は停電に備えて日頃から備えておきたいことをご紹介します。


照明には置き型のライトを

かつては停電というと「ろうそく」を灯すイメージだけだったかもしれません。しかし、ろうそくは倒してしまうと火事になる可能性もありますし、使い慣れていないと火傷することもあります。とくに小さなお子さんがいるご家庭などでは気をつけたいところです。2023年、沖縄県では台風による停電でろうそくを灯していたことが原因とみられる火事で89歳の女性が亡くなるという痛ましい事故もありました。

やはり乾電池などで使えるライトを常備しておくようにしましょう。懐中電灯は直線的に前を灯す役割なので、食事のときにテーブルに置いて使うのには向いていません。そのため置き型(ランタン型)を用意しておくのが無難です。

最近SNSや情報番組などで、「スマートフォンのライトをつけて上に水を入れたペットボトルを置けばランタンのように使える」と裏技的に言われていますが、非常時こそスマートフォンでの情報収集が必要なので、スマートフォンの電池を無駄に使うのはやめたほうがいいでしょう。

モバイルバッテリーの充電・できればポータブル電源を


スマートフォンを満充電にしておくのはもちろんのこと、いくつかモバイルバッテリーも用意し充電しておきましょう。

これだけ自然災害が多くなっているので、できれば一家に一台ポータブル電源を用意しておきたいところです。お値段はしますが、ポータブル電源であれば容量も大きいので複数回のスマートフォン充電だけでなく扇風機なども使うことが可能です。

お風呂には常に水を入れておく

お風呂を上がったらすぐに水を抜いて浴槽を洗いたいという方もいますが、防災視点で考えると湯船には常に水をはっておくのがおすすめです。断水時はトイレを流す水に使うことも可能ですし、夏の暑い時期に停電でエアコンが使えなくなったときに行水して涼をとることが可能です。行水しないまでもタオルを濡らして体を拭くだけでも涼しくなります。

よく通る場所には電池などで点灯する人感センサーライト

夜間に停電になったとき、懐中電灯やランタン・ライトを置いてあるところまで取りに行くのも真っ暗で危ないこともあります。家の中でよく通る場所には、乾電池や充電式で使える人感センサーライトを置いておくことをおすすめします。

オール電化の家庭はカセットコンロ

地震などの被害を考えれば全ご家庭に用意してほしいものですが、オール電化のご家庭はとくにカセットコンロは常備しておきたいものです。カセットコンロの大手メーカー岩谷産業によるとカセットコンロの寿命は10年、カセットボンベは約7年とのことなので定期的に使って年数も確認しておきましょう。

冷凍室には保冷剤やペットボトル

冷凍室には普段から保冷剤を隙間なく入れておきたいものです。それによって保冷効果が高まり節電にも繋がります。保冷剤がない場合は水をいれたペットボトルでも代用できます。

まず停電になったとき冷蔵室も冷凍室も半日程度であれば、開けなければ中の温度を保つことができます。ただし真夏など周りの状況によっても変わるので、冷凍室に入れておいた保冷剤やペットボトルを活用することも検討してください。

大きめの保冷剤や凍らせたペットボトルを冷蔵室に移して、冷蔵室の保冷に使えます。小さめの保冷剤はハンカチなどに包んで、体の太い血管が通っている部位(首の 横、脇の下、足の付根)に当てると体温を下げるのに役立ちます。凍らせたペットボトルで冷たい水を飲むこともできます。

ただし冷凍室や冷蔵室を開けるとき、開ける時間が長くなればなるほど中の冷気が逃げてしまうので、開けてすぐに閉めることを心がけてください。停電の可能性がある時期は保冷剤やペットボトルを取り出しやすい場所に入れておくのも一つの手です。

車のガソリンを満タンに

車のガソリンが入っていれば、エアコンで涼をとることもできますし、スマートフォンの充電をすることもできます。いつ災害が起こるかわからないので、ガソリンは常に満タンにしておくと安心ですね。

備えあれば憂いなしとはよく言ったもので、少しの停電でも備えてあると慌てることなく過ごすことができます。自然災害が増えてきている現在、できることは「いつか」と言わず「今」からやっておくことをおすすめします。

収入はあるのになぜかお金がたまらない…無料FP相談で不安を解消しましょう![by MoneyForward]

(矢野きくの)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください