「インフレ局面ではアクティブファンドが有利」は本当?
MONEYPLUS / 2024年10月30日 7時30分
「インフレ局面ではアクティブファンドが有利」は本当?
最近、「アクティブファンドはインフレ局面で有利」という意見をいう人が現れてきました。これは本当なのでしょうか。アクティブファンドの存在意義も含めて考えてみたいと思います。
インデックスファンド人気の背景
2024年1月から制度見直しが実施されたNISAでは、インデックスファンドの人気が高いといわれています。特にS&P500やMSCIオールカントリー・ワールドインデックスへの連動を目指すタイプのインデックスファンドに人気が集中しているようです。
なぜインデックスファンドの人気が高いのかというと、まず分かりやすさでしょう。S&P500なら米国株式市場全体に投資するようなものであり、マーケット全体をまるごと買うという商品コンセプトは、特に投資初心者にとっては分かりやすいイメージにつながります。
そして、マーケティングが奏功した面もあるかと思われます。特に三菱UFJアセットマネジメントが設定・運用しているeMAXISシリーズは、他のインデックスファンドに比べてコストが安く、それが人気につながりました。現時点において非常に大きな純資産規模を有しており、そこから来る安心感は、さらに多くの個人マネーを引き寄せる要因になっていると考えられます。
加えて、つみたてNISAの対象ファンドがインデックスファンド中心であることも、「NISAといえばインデックスファンド」というイメージにつながった背景のひとつかも知れません。
優秀なアクティブファンドもある
では、インデックスファンドとアクティブファンドのどちらが有利なのでしょうか。
インデックスファンドが、「インデックス」というマーケット全体の値動きを示す指数への連動を目指して運用される一方、アクティブファンドは基本的に指数をベンチマークとして、それを上回るリターンを目指します。たとえば日経平均株価が5%上昇したら、同期間で6%、7%というように、それを上回るリターンの実現を目指すのが、アクティブファンドです。
このようにいうと、アクティブファンドの方が有利であるようにも思えますが、現実には違っていて、長期的なリターンの比較においては、多くのアクティブファンドのリターンが、インデックスファンドのそれに劣後するといわれています。これは昔からいわれていることではあり、インデックスファンドを選ぶ人たちの拠り所にもなっています。
では、アクティブファンドはインデックスファンドに劣るのかというと、実はそれもノーです。アクティブファンドの中にも、インデックスファンドのリターンを大きく上回るものがあります。
こうした事実からすると、「アクティブファンドよりもインデックスファンドの方が有利である」と、単純には結論づけられないことに気付かれるでしょう。
アクティブファンドはインフレ局面で有利?
恐らく、これから投資信託で資産運用を始めてみようと考えている人たちは、心のどこかで「どっちが有利なのか、答えを出してくれ」と思っているのではないでしょうか。
最近、「インフレ局面ではアクティブファンドが有利」という意見を耳にします。「インフレ局面では、価格支配力のある強い会社は値上げでき、利益や株価がインフレに打ち勝つが、多くの企業は値上げできず、利益や株価の上昇が難しい。だから企業を選別するアクティブ運用が有利」ということなのですが、本当でしょうか。
何となくもっともらしく聞こえるのですが、実はこの意見には何の根拠もありません。なぜなら、本格的なインフレ局面において、インデックスファンドとアクティブファンドのリターンを比較したエビデンスが存在しないからです。
投資信託の過去の歴史を振り返ると、日本で初めて日本株のインデックスファンドが登場したのは、1985年のことです。その後、バブル経済はあったものの、ほとんど物価は上がっていません。
消費者物価指数(生鮮食品およびエネルギーを除く総合)の前年同月比を見ると、1989年5月から1990年3月まで3%台で推移していますが、これは消費税が1989年4月から導入されたことに伴う影響が大部分を占めます。そして、その後はご存じのように長期にわたるデフレが続きました。
何が言いたいのかというと、少なくとも日本株を対象にした場合、「インフレ局面ではインデックスファンドよりもアクティブファンドが有利」であることを立証できるデータが、現時点では存在していないのです。そのうえで前出のような意見を述べているのだとしたら、それは単なる希望的観測であるとしか言いようがありません。
アクティブファンドの存在意義
百歩譲って、「インフレ局面ではインデックスファンドよりもアクティブファンドが有利」というのが本当だとしましょう。実際、少数ながらもインデックスファンドを上回るリターンを出すアクティブファンドがあるのは事実です。しかし、一番の問題は、どうすればそのようなアクティブファンドを見つけられるのか、ということです。
これははっきり言って無理です。少なくとも現状、開示されている情報だけで、アクティブファンドを運用しているファンドマネジャーの運用能力を第三者が評価することなど、まずできません。当たるも八卦、当たらぬも八卦といっては言い過ぎでしょうか。
その点、インデックスファンドは平均点狙いの運用ですから、アクティブファンドのように、外れのファンドを選んでしまうリスクを、ひとまず避けることができます。この一点において、インデックスファンドを選ぶ意味があるのです。
だとしたら、アクティブファンドには存在意義がないのでしょうか。
誤解を恐れずに申し上げるなら、アクティブファンドはより高いリターンを期待して買うものではないのかも知れません。いささか端折った言い方で恐縮ですが、アクティブファンドは長期保有が大前提になります。そのためには、長期保有できる仕掛けが必要です。投資哲学に共感でき、かつ長期保有できる仕掛けを持っているかどうかが、アクティブファンドの存在意義ではないのかと思うのです。
新NISA、自分に合った投資金額をお手軽に診断!マネーフォワードMEプレミアムサービス[by MoneyForward]
(鈴木雅光)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)」でも注目。「S&P1000」は「S&P500」と何が違うのか
Finasee / 2024年11月19日 19時40分
-
企業型確定拠出年金で手数料の高い「アクティブファンド」を選ぶメリットって何ですか?
Finasee / 2024年11月19日 11時0分
-
シニアの資産形成、投資信託は「アクティブファンド」「インデックスファンド」どちらが正解?【証券アナリスト資格を持つFPが助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月7日 11時15分
-
ついに60万円台突入!まつのすけのポイント投資&投資信託だけで、目指せ100万円!
トウシル / 2024年11月6日 8時0分
-
S&P500 がランク急上昇、今後は全世界株式も? 最新DC投信マーケット解説2024年10月号
Finasee / 2024年10月31日 14時0分
ランキング
-
1ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
2とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
3【GU】1290円の「冷たい風も防ぐ手袋」は、自転車に乗っていても手があったか! 水や汚れをはじく&スマホ操作もできる高機能グローブ
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月22日 8時35分
-
4【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
5今さら聞けない50・60代からの「新NISA」のキホン 投資で効率よくお金を増やすための心強い制度
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください