1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

10月発売!? トヨタ「ヤリスクロス」を徹底解説!|コンパクトSUVライバル車との決定的な違いとは

MōTA / 2020年4月30日 10時30分

トヨタ 新型YARIS CROSS(ヤリス クロス)[欧州仕様]

トヨタから2020年秋、新型コンパクトクロスオーバーSUV「YARIS CROSS(ヤリスクロス)」が発売されることが明らかになった。正式発表を約半年後に控えた4月、トヨタはデザインやボディサイズなどの基本スペックを公開し、注目を集めている。 早くも話題騒然の新型ヤリスクロスの詳細について、カーライフ・ジャーナリストの渡辺 陽一郎氏が徹底分析する!

トヨタ 新型YARIS CROSS(ヤリス クロス)[欧州仕様]

日本発売は早くとも2020年10月頃か!?

最近話題の新型車といえば、2020年2月に発売されたコンパクトカーのトヨタ ヤリス(旧ヴィッツ)だ。丸みのある外観は軽快な印象で、1999年に発売された初代ヴィッツへの原点回帰も感じさせる。

このヤリスに早くも派生モデルが加わる。クロスオーバーSUVの「ヤリスクロス」だ。2020年4月22日に世界初披露された。

トヨタでは2020年秋の日本発売、2021年の欧州発売をそれぞれ表明しているが、具体的な時期までは明らかにされていない。国内の発売は早くとも2020年10月頃と思われる。

お手軽なSUV「風」加飾にあらず! ヤリスクロスは専用ボディの本格派だ

ヤリスクロス, ヤリス

ヤリスクロス, ヤリス

ヤリスクロスという車名からは、ベース車のヤリスにSUV風の外装パーツを加えるクルマ造りを連想させる。トヨタではアクアをベースにした「アクアクロスオーバー」が、ホンダではフィットをベースにした「フィットクロスター」などがこの手法で開発されたが、ヤリスクロスの外観はヤリスとはかなり違う。

ヤリスクロスはボンネット、前後のフェンダー、ドアパネル、ルーフなどはすべて造り替えられた。従ってヤリスと共通なのは、エンジン、プラットフォーム、内装の一部と考えて良い。

トヨタ イスト(写真は2代目モデル)

かつてトヨタでは、ヴィッツとプラットフォームなどを共通化したSUV風の「イスト」を用意したが、ヤリスクロスもこれに近い。

ヤリスクロスのフロントマスクには厚みがあり、ヤリス以上に存在感を強めた。

フェンダーはワイドに張り出し、タイヤの収まるホイールアーチとボディの下側には、ブラックの樹脂パーツも装着する。テールランプは横長の形状で、ワイド感を強調した。
トヨタ ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド / トヨタ ヤリスクロス 1.5 主要スペック比較表
車種名 ヤリスクロス(ハイブリッドモデル) ヤリスクロス(ガソリンモデル)
全長×全幅×全高 4180mm×1765mm×1560mm 4180mm×1765mm×1560mm
ホイールベース 2560mm 2560mm
駆動方式 FF/E-Four FF/4WD
エンジン種類 直列 3気筒 DOHC+THS-IIハイブリッド 直列 3気筒 DOHCダイナミックフォースエンジン
総排気量 1.5リッター 1.5リッター
トランスミッション 電気式CVT Direct Shift-CVT

※スペックはトヨタ社内測定値

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください