1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

いよいよデビュー! トヨタ 新型ハリアー 徹底解説・総集編|これさえ見ておけば予習はカンペキ!

MōTA / 2020年6月15日 14時30分

トヨタ 新型ハリアー

トヨタの人気SUV「ハリアー」が、2020年6月17日にいよいよフルモデルチェンジを実施する。初代から続く歴代ハリアーの変遷、4代目となる新型ハリアーの気になる特徴や進化ポイント、ライバル車の情報など、新型ハリアーの徹底解説を一挙にご紹介! これさえ見ておけば新型ハリアーの予習はカンペキだ!

トヨタ 新型ハリアー

ハリアーの歴史と概要、新しいデザインについてまとめてみた

歴史&概要編|高級SUVの市場を開拓した立役者が4代目に進化!?

4代目となる新型ハリアーは、2020年4月13日(月)に価格以外の概要が明らかにされた。ハリアーの正式発売日は2020年6月17日(水)となるようだ。初代ハリアーは1997年に海外版レクサスRXの日本仕様として導入。乗用車のプラットフォームを用いた高級SUVという成り立ちはその後世界中で普及したから、初代ハリアーはいわば元祖のひとつと言っていいだろう。

デザイン&インテリア編|美し過ぎるクーペSUVに大変身! 機能も飛躍的に進化

新型のハリアーで最も気になるのが、流麗に生まれ変わったデザインだろう。従来モデルのイメージを引き継ぎつつも、美しいフォルムのクーペSUVスタイルへと進化を遂げている。ボディサイズは、先代型に比べ若干ワイドで低いが大きく変化はしていない。インテリアはより立体的で上質になり、洗練度を増した。

新型ハリアーのエンジンや先進運転支援技術が凄かった!

エンジン&パワートレイン編|走りの質感はさらに向上

兄弟車RAV4同様に最新鋭のTNGAプラットフォーム(GA-K)を採用した新型ハリアー。2リッターガソリンと2.5リッターハイブリッドを用意する構成もRAV4同様だ。(写真はRAV4 ハイブリッドのパワートレイン)

先進運転支援・安全機能&グレード選び編|気になる販売価格を大胆予想

新型ハリアーは先進運転支援・安全機能も最先端の仕様。中でも注目したいのは日本にピッタリの調光機能付き電動シェード付パノラマルーフ。液晶パネルのおかげで、電動シェードを開いている時でも、車内に入る光を調節することができるのだ。

発売前の新型ハリアーにいち早く乗ってみた!【実車試乗レポート】

試乗インプレッション編|新型ハリアーに見て・触って・乗ってみた!

モータージャーナリスト今井優杏さんが、2020年6月発売予定の新型ハリアー・プロトタイプにいち早く試乗! 一番気になっていたのは、兄弟車のRAV4と新型ハリアー、どう味付けを変えたのか。さっそく乗ってみたところ、あのコッテリ濃かったRAV4とは真逆な新型ハリアーのあっさりさに驚いた! 開発責任者も「狙い通り」と認めた。ハリアーの性格付けをもっとはっきりさせたかったのだと説明する。

[まとめ:MOTA編集部/撮影:茂呂 幸正・トヨタ自動車]

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください