1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ホンダファン必見! シビックタイプR歴代全モデルのインパネを比べてみた

MōTA / 2020年5月17日 17時30分

ホンダ シビックタイプR

ホンダファンならずとも、クルマ好きなら一度は欲しくなるシビックタイプR。ご存知タイプRはベースのシビックにエンジンや足まわりなどを徹底チューニングしたハイパフォーマンスモデルだ。今回は、歴代シビックタイプRのインパネを一挙振り返り! 懐かしのクルマから最新モデルまでご紹介。

歴代タイプRのインパネを一挙ご紹介!

初代シビックタイプR(EK9) 1997〜2001年

1.6L直4エンジンは185PS/8200rpmを発揮し、トランスミッションは5速MT, 発売当初は1DINオーディオのみ装着できたが、1998年の改良で現在も一般的な2DINに対応。カセットデッキが懐かしい!

1.6L直4エンジンは185PS/8200rpmを発揮し、トランスミッションは5速MT, 発売当初は1DINオーディオのみ装着できたが、1998年の改良で現在も一般的な2DINに対応。カセットデッキが懐かしい!

まだまだ現役バリバリ! 歴代タイプRが大集結▼

シビックが大衆車の歴史を変えた!? 歴代シビックの詳細はコチラ▼

2代目シビックタイプR(EP3) 2001〜2005年

2L直4エンジンは、をタイプR向けに専用開発。最高出力215PS/8000rpm、最大トルク20.6kgf・m/7000rpmを発揮。歴代モデル初の6速MTを採用, シンプルなデザインのインパネで、ナビの普及により初めから2DINスペースを確保。オートエアコンなど快適性もアップ。ヘンテコなシフトレバーにも注目!

2L直4エンジンは、をタイプR向けに専用開発。最高出力215PS/8000rpm、最大トルク20.6kgf・m/7000rpmを発揮。歴代モデル初の6速MTを採用, シンプルなデザインのインパネで、ナビの普及により初めから2DINスペースを確保。オートエアコンなど快適性もアップ。ヘンテコなシフトレバーにも注目!

日本中のクルマ好きが熱狂! 歴代タイプRを詳しく振り返り▼

3代目シビックタイプR(FD)2007〜2010年

歴代初の3ナンバーボディに。エンジンは2代目と基本コンポーネンツは同じながら、最高出力225PS/8000rpm、最大トルク21.9kgf・m/6100rpmに向上, 車内にもデジタルメーターなど歴代初の装備が搭載された

歴代初の3ナンバーボディに。エンジンは2代目と基本コンポーネンツは同じながら、最高出力225PS/8000rpm、最大トルク21.9kgf・m/6100rpmに向上, 車内にもデジタルメーターなど歴代初の装備が搭載された

シビックタイプRユーロ(FN2) 2007〜2012年(日本発売は2009〜)

このモデルは国内生産ではなく、2代目同様にイギリスで生産される輸入車に戻った。2L直4エンジンを搭載し、最高出力は201PS/7800rpmと先代モデルより控えめながら、日常域の使い勝手は向上している, かなり洗練されたデザインに変更され、クールーズコントロールなどの快適装備も

このモデルは国内生産ではなく、2代目同様にイギリスで生産される輸入車に戻った。2L直4エンジンを搭載し、最高出力は201PS/7800rpmと先代モデルより控えめながら、日常域の使い勝手は向上している, かなり洗練されたデザインに変更され、クールーズコントロールなどの快適装備も

4代目シビックタイプR(FK2) 2015〜2016年

ニュルブルクリンクFF最速車として話題を読んだ4代目モデルもイギリス生産であった。歴代初のターボチャージャーが装備され、最高出力310PS/6500rpmと大幅にパワーアップ, 燃料計・タコメーター・スピードメーターが独立した見やすい設計のメーターを採用

ニュルブルクリンクFF最速車として話題を読んだ4代目モデルもイギリス生産であった。歴代初のターボチャージャーが装備され、最高出力310PS/6500rpmと大幅にパワーアップ, 燃料計・タコメーター・スピードメーターが独立した見やすい設計のメーターを採用

5代目シビックタイプR(FK8) 2017年〜

4代目で達成した“FF最速記録”をメガーヌR.S.から奪還すべく、開発された現行モデル。最高出力320PS/6500rpmとパワーアップした, 歴代初の電子パーキングブレーキを採用し、メーターはフル液晶タイプとかなり洗練されたモノに

4代目で達成した“FF最速記録”をメガーヌR.S.から奪還すべく、開発された現行モデル。最高出力320PS/6500rpmとパワーアップした, 歴代初の電子パーキングブレーキを採用し、メーターはフル液晶タイプとかなり洗練されたモノに

宿敵メガーヌも着実に進化! その実力はコチラ▼

【筆者:MOTA編集部】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください