エアロデッキやワゴンまで!バラエティに富んだ歴代アコードの内外装を振り返る
MōTA / 2020年5月28日 13時0分
1976年に登場した初代モデル以降、ホンダを代表するセダンとして長い歴史を持つ「アコード」。2020年2月には、軽量化と剛性を高めた「新世代プラットフォーム」を採用し、e:HEV(イーエイチイーブイ)という呼称になったパワートレーンを搭載する10代目となるモデルが登場したばかり。 今回は、そんなアコードの歴代モデルの中から特徴的なインパネのモデルをピックアップして振り返っていきます。
2代目アコード (1981-1985)
初代モデルからボディサイズが拡大。それに伴いユーティリティの向上や走行性能・燃費性能が改善されています。ボディタイプは初代モデル同様2ドアハッチバックと4ドアセダンの2タイプを設定。
3代目アコード (1985-1989)
駆動方式はFFを踏襲、世界初の4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンションが採用された他、歴代モデルでは初のDOHCエンジンを搭載しました。先進的な設計思想が高く評価され、3代目モデルはこの年の日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。
5代目アコード (1993-1997)
5代目のセダン登場の翌年2月には、北米工場で生産される2ドアクーペの「アコードクーペ」と、5ドアステーションワゴン「アコードワゴン」の逆輸入販売も開始されました。
7代目アコード (1993-1997)
安全装備には、SRSデュアルエアバッグシステム、ABS、ブレーキアシストが全車に標準装備。更にオプションでSRSサイドエアバッグシステムや、安全運転支援システム「Hondaインテリジェント・ドライバーサポート・システム」が設定されていました。
10代目 新型アコード (2020-)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
まさにバブルだから誕生した!? 美しすぎるビッグサイズクーペ3選
くるまのニュース / 2021年1月22日 16時10分
-
見た目を重視したキワモノばかり? 超個性的な2ドア/3ドア車5選
くるまのニュース / 2021年1月19日 6時10分
-
SUV気分が楽しめればヨシ! 世界的に人気のクロスオーバー車5選
くるまのニュース / 2021年1月18日 6時10分
-
少しバランスが変じゃない? なぜか外観に違和感が残るクルマ5選
くるまのニュース / 2021年1月17日 6時10分
-
クーペからセダンへ大変身!? 全面刷新でコンセプトまで激変したクルマ5選
くるまのニュース / 2021年1月3日 6時10分
ランキング
-
1不織布マスクって使い捨てじゃないの? オレンジページが女性約1,500人に聞きました
OVO [オーヴォ] / 2021年1月25日 15時30分
-
2ローソン「もちもちチーズまる」が発売4日で100万個突破!「もちっとした食感」が好評
東京バーゲンマニア / 2021年1月25日 19時0分
-
3スマホで貯まる! 知らないと損するポイ活&電子マネーのコツ 第5回 Pontaポイント・Tポイントを上手に貯める方法って?
マイナビニュース / 2021年1月25日 11時0分
-
4太田光、『Qさま』出演芸人に激怒 「クイズばっかりやって何が面白いんだよ」
しらべぇ / 2021年1月25日 9時15分
-
5その不調は睡眠が原因かも…睡眠はなんのためにあるの?【オトナ女子の睡眠ノート】
ウートピ / 2021年1月25日 21時0分