テリオスよ、知らない間に立派になっちゃって! あのテリオスが3列SUVになって大躍進【日本で買えないクルマ】
MōTA / 2020年5月27日 11時30分
かつての日本のように誰もがクルマに憧れ、飛ぶようにクルマが売れている東南アジア。じつはそこには、激安モデルや日・欧・米などの“自動車先進国”では考えもつかないような超魅力的なモデルがいっぱい。今回は東南アジアで大活躍中の日本車をご紹介! 今回は90年代後半〜日本でも売っていたコンパクトSUVのダイハツ テリオス。
コンパクトサイズから堂々のミッドサイズへ成長
日本でも人気だったテリオス! 1997〜の歴史を振り返り
車内もご立派! 日本でも売れそうなパッケージング
日本で言えば、5ナンバーサイズで3列シートといかにも売れそうな内容なだけに、日本市場への導入を期待したいモデルだ。軽自動車のタフト、コンパクトなロッキー、その兄貴分としてテリオスと、ダイハツSUV3兄弟として売り込むのもアリだと思うのだが。
カッコよすぎて超羨ましい! 日本で買えないクルマはコチラ▼
【筆者:永田 恵一】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
街で見かけたらラッキー!? あの人気車とほぼ同じ姿の激レアOEM車5選
くるまのニュース / 2021年1月16日 6時10分
-
人気者はみんな小さい!? いま日本でもっとも売れてるクルマ5選
くるまのニュース / 2021年1月12日 6時10分
-
ロッキー発売1年「ダイハツ初の快挙」の背景 販売台数はライズ合算でヤリスを超えて2位に
東洋経済オンライン / 2021年1月11日 9時0分
-
NSXは月間1台しか売れてない!? 悪循環に陥るスポーツカーにいま求められることとは
くるまのニュース / 2021年1月9日 7時30分
-
スズキ「ハスラー」、売れ筋SUVの発売1年通信簿 タフトと真っ向勝負、2代目も販売好調の理由
東洋経済オンライン / 2021年1月1日 15時0分
ランキング
-
1カレーのプロに聞いた「冬に食べたくなるカレー」ランキング
東京バーゲンマニア / 2021年1月20日 19時18分
-
2虫歯は自力で治せる? 改めて知っておきたい正しい歯のケア方法
lifehacker / 2021年1月14日 16時0分
-
3食パンを期限内に食べきれないなら、この「食パン専用袋」が出番かも
roomie / 2021年1月20日 20時0分
-
495歳“薬を飲まない薬剤師”が実践する「少食主義」の健康法
NEWSポストセブン / 2021年1月20日 19時5分
-
5なぜ日本人は「エヴァンゲリオン」に四半世紀も熱中しているのか
プレジデントオンライン / 2021年1月20日 9時15分