1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ジムニーで「メルセデスベンツ Gクラス」を再現! DAMD「littleG.」

MōTA / 2020年5月30日 13時0分

little G/DAMD ジムニーシエラ(JB74) リトルG/ダムド

当記事では、人気のジムニー(JB64)/ジムニーシエラ(JB74)のカスタムを紹介していきます! 今回はエアロパーツ界の雄であるDAMD(ダムド)が、メルセデス・ベンツ Gクラスのオマージュとして造り上げた「little G(リトルG)」を紹介します。 東京オートサロンなどでも実車が展示され、その存在を知る人も多く、一部海外メディアにも取り上げられたことで日本国外からも反響が大きいんですよ! ジムニーユーザーでカスタムを検討している人はもちろん、ジムニーに興味のある人や、カッコいいジムニーを「サクッと写真をパラパラ見たい」という方は是非チェックしてみてくださいね。

little G/DAMD ジムニーシエラ(JB74) リトルG/ダムド

メルセデス・ベンツ Gクラスのオマージュボディキット

DAMD(ダムド)は、1980年代に創業したエクステリア・インテリアパーツメーカー。

ダムド独自の感性で創られたエクステリア・インテリアパーツ達はこれまで多くのクルマ好きの心を捉え続け、ファンを増やしてきました。その時代にマッチしたデザインを取り込み、オーナーがもっとクルマを愛せるパーツを送り出しています。

そんなダムドが、スズキ ジムニーのフルモデルチェンジするタイミングに合わせて造り上げ、話題となったオマージュボディキットの一つである「little G」。

デザインのモチーフはメルセデス・ベンツ Gクラス(AMG G63)。Gクラスの特徴である四角く無骨でありながら、それでいて高級感があるところを見事に再現。

ボディキットはフロントグリル、フロントバンパー、フェンダーパネル&フェンダーモール(ジムニーシエラはオーバーフェンダー&サイドステップ)、スペアタイヤカバー、エンブレムで構成されており、そこにlittle G.ホイールがセットされています。

ストック状態のジムニーに比べて、非常に多くの部分が変更されているようにも見えますが、パーツ数を極力減らし、装着もボディ側の大幅な加工は必要ないように設計されています。

メッキパーツによって質感を高めたフロントグリルや、力強いデザインのフロントバンパー、リアビューの高級感を高めるスペアタイヤカバーなど、細部に至るまで抜かりなく造り上げられています。

little G.ホイールはシルバーとブラックの2色が用意されており、ボディーカラーに合わせて選ぶことが可能。

ボディキットにエンブレムまで含めた「コンプリートキット」、さらにittle G. WHEEL(5本)を加えた「コンプリートパッケージ」から選択可能。また、それぞれ単体パーツでも購入もできます。

ボディキットの詳細と価格

■コンプリートキット&little G.ホイール(ジムニー/JB64)

フロントグリル/フロントバンパー/フェンダーパネル&サイドモール/スペアタイヤカバー/G066エンブレム/little G. WHEEL 5本または4本セット

ホイール5本セット 価格:34万円(税抜)

ホイール4本セット 価格:31万円(税抜)

ホイールなし 価格:28万円(税抜)

+純正リアバンパー(塗装済品)

価格:7万8000円(税抜)

■コンプリートキット&little G.ホイール(ジムニーシエラ/JB74)

フロントグリル/フロントバンパー/オーバーフェンダー&アルミステップ/サイドモール/スペアタイヤカバー/G15エンブレム/little G. WHEEL 5本または4本セット

ホイール5本セット 価格:41万円(税抜)

ホイール4本セット 価格:38万円(税抜)

ホイールなし 価格:22万円(税抜)

+純正リアバンパー(塗装済品)

価格:7万8000円(税抜)

今回紹介したジムニーカスタム「little G」はいかがだったでしょうか。

拡大画像を見てみたい、カラーバリエーションや内外装をパラパラと見てみたいという人はフォトギャラリーもぜひチェックしてみてくださいね。

ジムニーの関連記事

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください