1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ハリアー vs ムラーノ! 日産も再び勝負してみては!?【日本にない日本車】

MōTA / 2020年6月2日 14時30分

日産 ムラーノ[北米仕様]

トヨタ ハリアーといえば、かつては日産にライバルがいました。その名は「ムラーノ」。日本では2代目が2015年に販売を終えましたが、実は北米などでは3代目に進化、今も販売中です。そんな日産 ムラーノをハリアーと徹底比較! 「サクッと写真をパラパラ見たい」という方は是非チェックしてみてくださいね。

日産 ムラーノ[北米仕様]

かつては好敵手だった日産 ムラーノ、海外では今も進化を続けていた!

日産 ムラーノ vs トヨタ 新型ハリアー 徹底比較 外観(フロント編)

北米仕様の日産 ムラーノ2020年モデル、搭載するのはVQ35DE型 V6 3.5リッターエンジンで、4WDとFFの設定があります。ボディサイズは全長約4897mm(192.8インチ)、全幅約1915mm(75.4インチ)、全高約1722mm(67.8インチ)、ホイールベースは約2824mm(111.2インチ)です。

対する新型ハリアーのボディサイズは全長4740mm、全幅1855mm、全高1660mm、ホイールベースは2690mmです。ムラーノに対し全体に少しスリムといったところ。こちらは直4 2.0リッターと、2.5リッター+ハイブリッドの2種類を用意。ちなみに北米仕様の新型ヴェンザはハイブリッドのみのようです。

日産 ムラーノ vs トヨタ 新型ハリアー 徹底比較 外観(リア編)

躍動感あふれる日産 ムラーノのリアビュー。日産のSUVに共通のブーメラン型テールランプが、アクの強いフォルムに負けない存在感です。

スマートな印象のフロント周りに対し、新型ハリアーのリアビューはなかなかのメリハリボディ。クーペ風のルーフラインとボリューム感あるフェンダー周りの組み合わせというなかなか複雑な面構成となっています。

日産 ムラーノ vs トヨタ 新型ハリアー 徹底比較 インテリア編

ワイドな車幅を生かし、日産 ムラーノのインテリアは余裕たっぷり。大胆な曲面同士の組み合わせでなかなか新鮮な印象です。ちなみにセンターのディスプレイのサイズは8インチのタッチスクリーンとなっています。

たっぷりしたサイズのシートもアメリカンなデザイン。いかにも掛け心地が良さそうな形状です。

新型ハリアーはいかにも最新モデルらしく、巨大なセンターモニターが目を引きます。サイズは12.3インチのワイドモニター!,シートの形状はスポーティなイメージ。シックなインテリアカラーの組み合わせでなかなか高級感があります。

新型ハリアーはいかにも最新モデルらしく、巨大なセンターモニターが目を引きます。サイズは12.3インチのワイドモニター!,シートの形状はスポーティなイメージ。シックなインテリアカラーの組み合わせでなかなか高級感があります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください