1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

【1000万円超え!】レクサス LSとメルセデス・ベンツ Sクラス、日独を代表する高級サルーンを徹底比較してみた

MōTA / 2020年6月2日 7時30分

レクサス LS500h

1000万円を軽く超える高級セダンって、どこがどう凄いんだろう…レクサス LSとメルセデス・ベンツ Sクラス、日独の気になる2台を比較してみました。 「サクッと写真をパラパラ見たい」という方は是非チェックしてみてくださいね。

レクサス LS vs メルセデス・ベンツ Sクラス

日独高級車対決! レクサス LSとメルセデス・ベンツ Sクラスを徹底比較!

レクサス LS vs メルセデス・ベンツ Sクラス エクステリア・フロント編

クーペ風のフォルムの大胆なデザインで誕生し話題をさらった5代目のレクサス LSのデビューは2017年。コンサバだった先代とはガラッとイメージを変え、ドライバーズカーの性格を強めました。

現行型のメルセデス・ベンツ Sクラスのデビューは2013年。しかし年を重ねるごとに熟成を図り、さらにエンジンラインナップも拡充していきました。最先端の運転支援システムもアップデートを続けています。

レクサス LS vs メルセデス・ベンツ Sクラス エクステリア・リア編

大胆なクーペフォルムのレクサス LSですが、よくよく見てみれば後席のルーフ後端まで高さを維持し、室内の広さも確保するというワザありのスタイリングであることがわかります。ドイツの老舗ブランドに挑戦する、まだまだ若いブランドならではの大胆さが清々しいところ。ただしリアドアの開口部は少しだけデザインの犠牲になっていて、やや乗降性の面では難があります。

先進性とともにエレガントさも兼ね備えたメルセデス・ベンツ Sクラスのリアビュー。落ち着きある重厚なフォルムは安心感を与えます。フォーマルさという意味ではこちらに軍配が上がりますね。太めのCピラーにより、後席の住人に適度な安心感と包まれ感を与えてくれるあたり、ショーファーカーを造り慣れたメルセデスならでは。

レクサス LS vs メルセデス・ベンツ Sクラス インテリア編

外観同様にかなり“攻めてるレクサス LSの”凝りまくったインパネ・ダッシュボードまわり。ドアの内張りも前後席で連続性のあるデザインとしています。ドライバーズカーであると同時にショーファーカーとしての性格もしっかり与えられています。

,

,

メーターとセンターディスプレイが2つの大きな液晶モニターで構成され先進的なイメージが強いメルセデス・ベンツ Sクラスのインパネまわり。そしてショーファー仕様の後席は、レクサス LS以上にゆとりある空間となっています。

,

,

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください