1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

懐かしい冒険野郎、フォード マスタングとクリップで命を救う!「マクガイバー」【ドラマ映画に登場するクルマたち】

MōTA / 2020年6月28日 12時0分

フォード マスタング(1966年式)

海外ドラマ「マクガイバー」は、1980年代に人気を博したあの「冒険野郎マクガイバー」のリブート版。科学の知識と身近な道具でピンチを切り抜けるエージェントの痛快劇で、当時憧れていた方も多いのでは? 今回はそんな、新しいけど懐かしいマクガイバーこと「マック」とフォード マスタングの活躍をご紹介します!

フォード マスタング(1966年式)

男心をくすぐる!? 少年たちが憧れた冒険野郎

アーミーナイフとダクトテープが必需品!

80年代版のマックは、世界の悪と戦う「フェニックス財団」というなかなか奔放な組織に属し、ヘリに飛び乗ったり砂漠を駆けまわったりド派手なアクションを繰り広げます。銃を嫌い、その場にあるものを何でも応用して必要なアイテムを作ってしまうのがすごいところで、マックが使う万能ナイフが日本でも大ヒットしました!

リブート版ではもう少し公的な国家機関に属していますが、手先の器用さはもちろん健在。アルミホイルからハイテク機器まで、あっと驚く使い方を披露してくれます。

マッスルカー+クリップ=救命具!?

電子機器をハッキングする犯人が要人を狙い、車の電子システムまでも乗っ取りにかかる中、現代版マックは1967年のフォード マスタング ファストバックをかっぱらって(いつも思いますが、アメリカではこんなクラシックカーが都合よくごろごろしてるんでしょうか)、ハッキングされることなく要人を保護します。

しかし、犯人が狙った電子機器は車でなく心臓ペースメーカー。一刻を争う中、マックはクリップと車のオーディオで心臓の周波数をアナログで再現(?)し、救命に成功! ちなみに、懐かしいテーマソングも健在です!

冒険野郎好き、マスタング好きの方はぜひ、「マクガイバー」を堪能して下さいね!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください