1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

車内でも、アウトドアでも! 振って冷たいクールタオルで賢く暑さ対策を!【車内の冷感グッズ】

MōTA / 2020年7月1日 15時40分

夏のイメージ

夏はお出かけの機会も多いのに、車内の暑さにはウンザリしますよね。炎天下では、暑いどころか命の危険を伴うことも。そんな時、ぜひ用意しておきたいのが「冷感グッズ」。定番のサンシェードや扇風機、クールシートにスプレーなど、おすすめアイテムをご紹介します!

夏のイメージ

車内もアウトドアも! 持ち運べる冷感グッズ選びのポイント4つ

車を涼しくするカーグッズはいろいろありますが、夏はアウトドアや行楽など、車を降りてからの暑さ対策も重要です。そんな時は、そのまま持ち運べて外でも使える冷感グッズがお役立ち。ハンディファンに冷却スプレー、クールタオル、叩くタイプの瞬間冷却剤、すごいものでは空調付きのパーカーなども売られていますよ。

様々な種類がありますが、選ぶポイントとしては「軽量でかさばらない」「繰り返し使える」「冷感が長続きする」「お値段が手頃」の4つが挙げられます。これらをすべて満たすおすすめグッズが、ズバリ「クールタオル」。水で濡らすだけで冷たくなり、帽子代わりや日よけとしても汎用性高く活躍! またお手頃価格で、万が一外でなくしてしまってもダメージが少ないという利点もありますヨ。

繰り返し使えてリーズナブル! おすすめクールタオル

水で濡らして、振るだけ!

夢ゲンクールタオルは、吸水させて絞り、ぶんぶんと振るだけで冷えるクールタオルです。ぬるくなっても濡れた状態で振ればまた冷たくなり、ひんやりが何度も味わえますよ。

価格はお手頃な1,650円で、洗濯に強いのも嬉しいポイント。UVカットでアウトドアやスポーツ、屋外で車のDIYなど多彩なシーンで活躍します。

普通のタオルとの違いは、特殊な冷却糸。気化熱により、お湯から冷やしても15度まで瞬時に冷えるんです。ちなみに、人は20度の水道水で「冷たい!」と感じるため、体温の上がった屋外活動中ならさらに冷感効果はアップ! サイズは31×100センチと長めで、太い血管のある首に巻くと特に効果的ですよ。

まとめ

いかがでしたか? 熱中症対策に役立つこれらのグッズですが、一番の基本は「水分をとること」ですので、こまめな水分補給とあわせて賢く冷感グッズを使ってくださいね!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください