1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

リッター100馬力VTECは凄かった! 80年代最強のコンパクトスポーツ ホンダ 2代目 CR-X【MOTA写真館】

MōTA / 2020年7月16日 9時40分

ホンダ CR-X(2代目) グレード Si

ホンダ CR-Xは1983年から1999年までの3世代にわたり製造販売された。どの世代にも「CR-X」の名は入っているが、初代が「バラードスポーツ CR-X」、2代目が「CR-X」、3代目が「CR-X デルソル」と車種名が異なる。今回は、FFライトウェイトスポーツを極め、1Lあたり100馬力を発生させるVTECエンジンを搭載したファストバッククーペの2代目 CR-Xを振り返っていこう。

ホンダ CR-X(2代目) グレード Si

スポーティーかつ視界が良くなった2代目 CR-X

1987年に登場し2代目へモデルチェンジを果たしたホンダ CR-Xは、初代 バラードスポーツ CR-Xで確立したFFライトウェイトスポーツを進化させ、よりスポーティーなスタイルと走行性能を手に入れている。

3ドアファストバックスタイルに2+2シーターのパッケージングを継承しつつも、リアスポイラー下にガラスエリアを配した「エクストラウインドウ」を採用。サイドサポートが与えられたシートを装着していることでよりスポーティーな装いになった。

デビュー当初は、直列4気筒 1.5L SOHCエンジン搭載の「1.5X」と直列4気筒 1.6L DOHCエンジン搭載の「Si」を展開。トランスミッションは、5速MTまたは4速ロックアップ機構付ATが組み合わされている。

1.6L VTECを搭載したスポーツグレード「SiR」登場

1989年には、直列4気筒 1.6L DOHC VTEC B16A型エンジンを搭載した「SiR」を追加。最高出力160馬力を発生する自然吸気エンジンは、1Lあたり100馬力という、当時の市販車としては驚異的な動力性能を発揮する。

なお「SiR」は、5速MTのみの組み合わせで、フロントブレーキが大型化されているのも特徴のひとつで、よりスポーツを強く意識したモデルであったことがうかがえる。

スペックや価格

■サイズ:全長×全幅×全高=3,800mm×1,675mm×1,270mm

■エンジン

・直列4気筒 1.5L SOHC D15B型

・直列4気筒 1.6L DOHC ZC型

・直列4気筒 1.6L DOHC VTEC B16A型

■トランスミッション:4速ロックアップ機構付AT/5速MT

■駆動方式:FF

■販売期間:1987年~1992年

■価格:111万6000円~165万1000円

※スペックや価格は1990年式の数値

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください