1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

【写真で解説】クーペスタイルに観音開きドアがオシャレな「マツダ MX-30」

MōTA / 2020年10月22日 18時30分

マツダ MX-30

いよいよ2020年10月8日より発売開始された、マツダの新型コンパクトSUV「MX-30(エムエックス サーティー)」。今回は、2リッター直噴ガソリンエンジンのSKYACTIV-G 2.0に、マイルドハイブリッドシステム M HYBRID(エム ハイブリッド) を組み合わせた“e-SKYACTIV G”(イー・スカイアクティブ・ジー)を搭載する、今注目の車種「MX-30」の外観についてフォーカスしていく。

マツダ MX-30

MX-30とCX-30、その立ち位置の違いとは

MX-30のボディサイズは、全長4395mm×全幅1795mm×全高1555mm、ホイールベース2655mm(欧州モデル・BEV仕様)。

フロントまわりは、大開口のフロントグリルやシグネチャーウイングはあえて用いず、大きなオーナメントがある中心軸に全てのリフレクションやエレメントが収れんする造形が特徴。またシリンダー形状で奥行きのある造形のヘッドランプが、彫りの深い眼差しを表現している。

サイドは抑揚を抑えた極めてシンプルな面が特徴的。一方、Aピラーは立ち気味で、Dピラーを強く傾斜させるコトで、単調にならないようにしながら、クーペスタイルを際立たせている。またルーフはDピラーとリアに向かって分離させることで、キャビンスペースにも配慮。このあたり、CX-30と同等の大きさながらキャラクターに大きな違いがつけられている。

さらに、テールゲートが寝かされたクーペSUVスタイルという以外にも、左右観音開き式という特殊なドア形式がCX-30と決定的に違う部分。同じコンパクトSUVという成り立ちながら、ファミリーなど後席を多用するユーザーに向けた仕立てのCX-30に対し、MX-30は2+2のパーソナルモビリティという立ち位置ですみ分けがされている。

RX-8を思い起こしたファンも多いはずのこの観音開きドアには、「フリースタイルドア」と名前がつけられている。このドアはセンターピラーがないためスムーズな乗降や荷物の出し入れが可能。多彩な楽しみ方ができそうだ。

[筆者:MOTA編集部]

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください