なんでトヨタって水素自動車を本気で開発してるの? そのワケとは!?
MōTA / 2020年11月1日 9時20分
トヨタが世界初の水素自動車MIRAIを発売したのは2014年のこと。初代モデルは正直にいえば「早く水素自動車を世に」という意識が強く、クルマとしての完成度は道半ばというイメージであった。が、そもそもなぜトヨタは水素自動車を積極的に開発を進めているのか? そのワケとは!? >>
水素自動車ってそもそも何!?
水素自動車と聞けば、どんなイメージか。水素爆発するんじゃ? なんて考える人や、一体どんなクルマなのかと想像すらつかない人も多いハズ。ざっくり言ってしまえば、水素自動車は水素を充填(ガソリン車でいうところの給油)をし、水素と酸素が化学反応をすることで発電。発生した電気を動力源とするクルマで、雑に表現すると乗り味はEVと一緒と考えてほしい。
世界のメーカーが開発する理由って!?
水素自動車の歴史(量産モデル)を振り返ると、トヨタが2014年に世界初量産モデルMIRAIを発売し、その後メルセデス・ベンツやヒュンダイなど世界各国のメーカーが挑戦している分野だ。そうそうたるブランドがなぜ水素自動車に手を出しているのか。簡単に言えば、将来内燃機関なのか、あるいはEV、それともハイブリッド? とどんなエネルギーが主力になるか全く想像もつかないからで、選択肢のひとつとして“水素”が入っているというイメージだ。
EVのネガを払拭! 充電時間はたった3分
トヨタといえばプリウスに代表されるようにハイブリッドが得意中の得意であるため、その知見を生かしてバッテリーEVを開発すればイイのでは? との意見もあるが、トヨタの考えは違う。というのも、EVに乗っている方なら痛感しているだろうが、電気自動車の最大のネガは充電時間。内燃機関車の給油は最大でも5分程度だが、EVとなれば急速充電器を使っても30分以上で、普通充電に至っては半日~1日かかってしまうこともあるほど、とにかく時間がかかってしまうのだ。
ところが水素は、内燃機関車以上に短い3分でフル充填が可能なのだ。加えて、電気とは異なり貯蔵できるうえに、移動ができるというのが大きなポイントである。事実、据え置きの水素ステーションのほかに移動式の水素ステーションも存在しているほど。もっといえば、水素はさまざまな一次エネルギーから生成できるため供給量の問題もないのだ。以上の点から、トヨタは水素を長い目で見てもっとも有効なエネルギーと捉えているワケ。
もちろん課題もたくさんあり、1番のネガは水素ステーションの少なさだ。2020年10月現在でも全国に112箇所程度で未だに設置している高速道路のパーキングエリアはないなどの問題もある。
まだ水素自動車が少ないから設置しても……という側面はあるにせよ、少々不便なのも事実だ。だが、そこはトヨタ。MIRAIからはじまる水素社会を見据えて、大型トラックやバスといった商用車の開発も行っており、そこから乗用車のラインアップも増やしていくという構えなのだ。 まだまだ水素自動車はインフラ整備が整っていないが、今後の商品展開に期待したいところだ。【筆者:MOTA編集部 木村 剛大】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ホンダ「CR-V e:FCEV」水素で走るクルマの現実味 水素ステーションの絶対的な不足と水素価格高
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 10時0分
-
WR-VやZR-Vと似た車名の多いホンダSUVの選び方 国内で購入可能なモデルを網羅、狙い目は?
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 9時30分
-
日産の「高級“MR”スポーツカー」がスゴイ! 「直3」エンジン+パワフルなモーター&全長4.4m級の“コンパクトボディ”採用! 米で登場したインフィニティ「エマージe」とは
くるまのニュース / 2025年1月13日 11時10分
-
豊田章男会長の戦略は正しかった…「パリ市内を走るタクシーの大半が日本のハイブリッド車」という衝撃事実【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月6日 7時15分
-
豊田章男氏の「EVへの懸念」が現実のものに…世界中で「EVシフト」を見直す大手メーカーが相次いでいる理由【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月6日 7時15分
ランキング
-
1寝る前に飲むと太る!? ぜったい避けたいNGドリンク3つ
つやプラ / 2025年2月2日 12時1分
-
2コンビニ「カフェラテ」飲み比べ!セブン・ローソン・ファミマ3社の苦み・甘みに違いはある?お得感のあるコンビニは...。
東京バーゲンマニア / 2025年2月2日 11時0分
-
3このサイズ感が最高に“わかってる”…!!無印で発見したコットンの正解アイテムとは
女子SPA! / 2025年2月2日 15時46分
-
4入居金4億円も…超高級老人ホームの衝撃実態、セレブ居住者たちの“マウント合戦”と“色恋沙汰”
週刊女性PRIME / 2025年2月2日 10時0分
-
5健康のカギは「朝食」…1日の総カロリーの20~30%を取るべし
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください