売れ行き好調なJeep(ジープ)ブランドを支えるのは若いユーザー! 人気の理由は“Real(リアル)”だから!?
MōTA / 2020年11月17日 11時20分
「Jeep Renegade 4xe(ジープ レネゲード フォー・バイ・イー)」[プラグインハイブリッド] Jeep Renegade Trailhawk 4xe(ジープ レネゲード トレイルホーク フォー・バイ・イー)[Photo:MOTA編集部]
日本市場で好調な売れ行きを伸ばすアメリカンSUVブランド「Jeep(ジープ)」。2020年10月にはブランド初のプラグインハイブリッドモデル「レネゲード4xe(フォー・バイ・イー)」も発売され、さらに勢いを増している。そんなジープは、若いユーザーからも支持を集めているという。その理由について探ってみた。
オーナーの満足度を高めるプログラム「Jeep Wave」がスタート
2020年も好調! ジープの2大人気モデルとは
日本でのジープ人気をけん引するのは、2018年にフルモデルチェンジを実施した「ラングラー」と、2015年登場のコンパクトSUV「レネゲード」。この2台だけで国内のジープ販売の7~8割を占める2本柱となっている。特にレネゲードは9月、過去最高記録となる約600台を販売するなど絶好調だ。
バッテリーの充電は、車両に付属の普通充電ケーブルを利用してEV専用充電コンセントから可能。普通充電のみに対応で、満充電までの所要時間は約4時間となる。
価格は「リミテッド 4xe」498万円、「トレイルホーク 4xe」503万円(共に消費税込)となっている。
フリーメンテナンスに加えイベントや会員サイトも用意
今後販売するジープの新車全車種に3年間のフリーメンテナンス(車検を除く法定点検や指定メンテナンス)が付帯するプログラムだが、それだけなら他社でも見られるサービスだ。しかしJeep Waveの特典はそれだけでない。
Jeep Waveでは、ジープのオフィシャルウェブサイト内にオーナー限定の会員サイトを開設。オーナー向けの特別イベントや優遇キャンペーンなどをいち早く紹介するなど、ジープブランドに対する信頼性や愛着をより高める施策となっているのだ。
例えば限定イベント「Jeep HANABI 2020」は、現ジープオーナーだけが申し込める特別な「ドライブイン」花火大会を、車内から鑑賞出来るというもの。10月末から11月にかけ関東・関西・東海の3エリアでシークレット開催された。
また毎年行われているフォトコンテストでは、ジープと寄り添うオーナーとの素敵な瞬間を切り取った写真の数々が選出され、優秀作品は公式Web上で公開されている。こちらはオーナー予備軍の方々にとっても夢が膨らむことだろう。
ジープのパワーワードは“Real(リアル=本物)”
ティツィアナさんによると、ジープは輸入車の中でも特にオーナーの平均年齢が若く、全モデル平均で40歳前後だという。ジープが若いユーザーに支持されている理由について「他社にはない、本物のジープ(SUV)だから」と説明する。
ジープは、第二次世界大戦で活躍した軍用ジープを市販化した「ジープ ウィリス」に端を発する老舗中の老舗ブランド。今もウィリスの流れをくむ“本物”のジープ ラングラーを生産し続け、そのDNAはコンパクトSUVのレネゲードなどにも確実に継承されている。
Jeep Waveは2015年に米国でスタート。既に54万人のアクティブユーザーが存在する。今回のサービス導入は本場アメリカに次いで世界で2番目。FCA本部の好調な日本市場に対する期待の表れと言っていいだろう。
今年2020年も、国内のジープは1月から10月までの累計で10950台を販売。コロナ禍の影響も最小限に留めている。この勢いで前年並みかそれ以上の販売となるか、これからのジープの動向にも注目していきたい。
[筆者:トクダ トオル(MOTA編集部)]
Jeep Renegade Trailhawk 4xe 主要スペック
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
輸入DセグSUV1位のジープ「ラングラー」のPHEV版は日本に導入される!?
くるまのニュース / 2021年1月26日 19時10分
-
マツダMX-30試乗記・評価 まったり走ると気持ちいい癒し系SUV
CORISM / 2021年1月12日 18時0分
-
日産ノートe-POWER新車情報・購入ガイド 「脱ゴーン体制」のシンボルとなるコンパクトカー!
CORISM / 2020年12月31日 20時11分
-
ガソリンモデルとどう違う? 電気自動車のSUV「DS3クロスバックE-TENSE」に乗ってみた
くるまのニュース / 2020年12月31日 14時10分
-
スズキ、トヨタ・ダイハツ連合にリベンジ! 新型ソリオ vs ルーミー、買いなのはどっちだ!?
MōTA / 2020年12月29日 19時0分
ランキング
-
1年金を60歳からもらうのはトク?知らないと損する“繰上げ”デメリット5つ
MONEYPLUS / 2021年1月26日 11時40分
-
2トヨタ「プリウスα」終売、消えゆく人気車種 トヨタの転換、希少な7人乗りHVワゴン消滅へ
東洋経済オンライン / 2021年1月26日 8時0分
-
3不織布マスクって使い捨てじゃないの? オレンジページが女性約1,500人に聞きました
OVO [オーヴォ] / 2021年1月25日 15時30分
-
4日本のパスポート「世界一」2年連続 ビザなしで行ける国・地域の数 英コンサル発表
乗りものニュース / 2021年1月26日 14時10分
-
5ローソン「もちもちチーズまる」が発売4日で100万個突破!「もちっとした食感」が好評
東京バーゲンマニア / 2021年1月25日 19時0分