【東京オートサロンを振り返る】学生ならではの自由な発想で業界の大人たちを驚かせる「NATS」出展モデル3選
MōTA / 2021年1月6日 6時0分
新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け中止となってしまった「東京オートサロン2021」。オンラインによる「バーチャルオートサロン」を楽しみに待つあいだ、過去のオートサロン出品モデルを振り返っていきましょう。今回は、その「自由な発想と車への愛」で東京オートサロンの名物としてお馴染みとなった「日本自動車大学校(NATS)」が過去に出品した3車種をご紹介します。
見た目はスープラだけどスープラじゃない!? NATS A90 Spider
ベースとなっている車両は、なんと左ハンドルのレクサス SC430。ボディは、TRA京都PANDEMキットをベースにワイドボディ化し、映画「ワイルドスピード」に登場した80スープラをオマージュしたボディカラーであるオレンジ色に塗られています。ちなみに、エンジンはしっかりと80スープラに搭載されている3リッター直列6気筒ツインターボの「2JZ-GTE」へ換装されています。
ベースとなったレクサス SC430とは
レクサス SC430は、2001年から2010年まで製造・販売していた2+2シーターのラグジュアリーオープンスポーツカー。伸びやかなフォルムに半円型のキャビンスペースとアルミニウム製電動開閉式のハードトップを持ち、レザーなどをふんだんに使った高級感ある内装が特徴。ちなみに、SC430に搭載される本来のエンジンは、4.3リッターV型8気筒「3UZ-FE」です。
レクサス SC430の中古車相場
■中古車相場:85.8万円~365万円
※中古車掲載台数および相場は、2020年12月29日時点のデータ
マツダのコンセプトカー「RX-VISION」を作っちゃった! NATS RX-STANCE
ベースとなった車両はロータリースポーツカーのマツダ RX-8で、ホイールベースを250mm延長し、マツダが2015年に発表したコンセプトカー「RX-VISION」のスタイルに近づけています。そのほか、ヘッドライトはND型ロードスター、フロントグリルはアテンザ(現:マツダ6)、リアハッチは日産 Z33フェアレディZのものを流用して作製されました。
マツダの夢が詰まっているコンセプトカー RX-VISIONとは
モチーフとなったマツダ「RX-VISION」は、2015年に開催された「第44回東京モーターショー」にて世界初公開されたマツダのスポーツコンセプトカーです。デザインは「魂動(こどう)-Soul of Motion」にもとづき、マツダが考える最も美しいFRスポーツカーの造形に挑戦。
また、次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R(スカイアクティブ・アール)」を搭載しています。
マツダ RX-8の中古車相場
■中古車相場:28.7万円~354.8万円(応相談含む)
※中古車掲載台数および相場は、2020年12月29日時点のデータ
高級ミニバンがピックアップトラックに!? NATS VELLFIRE PICK UP
リフトアップの手法は、エンジンやトランスミッション、サスペンションなどの搭載位置は変えず、フレーム下部を延長してボディを持ち上げることでハイリフト化を実現。さらに、80系ランドクルーザーのオーバーフェンダーを流用し、さらに幅を増したオーバーフェンダーを取り付け、フロントマスクは3代目ヴェルファイア(30系)にスワップ(換装)するなど、自由な発想のカスタムが施されています。
ベースとなったトヨタ 初代ヴェルファイアとは(20系)
ベースとなった初代ヴェルファイア(20系)は、2008年に2代目アルファードの兄弟車として登場。二分割されたヘッドライトやリアコンビランプ、専用バンパーなどを装着し、2代目アルファードと差別化されています。
パワートレインは、2.4リッター直列4気筒ガソリンエンジン、3.5リッターV型6気筒ガソリンエンジン、2.4リッターエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドをラインナップ。高級感を売りにしていたアルファードに対し、スポーティでちょい悪なスタイルが人気となりました。
トヨタ 初代ヴェルファイアの中古車相場
■中古車相場:46.7万円~346.6万円(応相談含む)
※中古車掲載台数および相場は、2020年12月29日時点のデータ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マツダ「RX-VISION」が走った!? 見た目そっくりな「RX-STANCE」がレンタカーとして乗れる?
くるまのニュース / 2021年2月26日 10時10分
-
2個もターボがあるなんてステキ! 往年の国産ツインターボ車5選
くるまのニュース / 2021年2月22日 6時10分
-
マツダ「RX-7」パーツ復刻、今は旧車がアツい! 絶版車回帰、メーカーが考えるブランド再建
東洋経済オンライン / 2021年2月11日 8時30分
-
トヨタだけなぜ新型車ラッシュ続く? 「アクア」「ランクル」「ノアヴォク」人気車を続々投入の訳
くるまのニュース / 2021年2月9日 7時10分
-
昔はFR車が選びたい放題だった!? 1980年代に登場したFRスポーツ車5選
くるまのニュース / 2021年2月6日 6時30分
ランキング
-
1自主ではなく「官房機密費」で返納? 渦中の山田真貴子内閣広報官に怨嗟の声
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月26日 9時26分
-
2UberEatsのバッグを開けてみると… 予想外すぎる中身に「その手があったか!」
しらべぇ / 2021年2月26日 5時45分
-
3もっと早くできない? 歯医者の次回治療、どうして「1週間後」になる?
オトナンサー / 2021年2月26日 8時10分
-
4日本が開発中の戦闘機用エンジン「XF9-1」が気になる中国
サーチナ / 2021年2月25日 10時12分
-
5カルディや無印良品で買える、自炊の救世主5選。毎日の食事を考える手間を減らします
roomie / 2021年2月26日 15時0分