この異様な平べったさはなんだ!? 13年前に発表されたBMW M1オマージュを写真でチェック
MōTA / 2021年2月3日 20時0分
打倒ポルシェを掲げ、1978年に登場したBMW初のミッドシップスーパーカーM1(E26)。BMWは2008年、誕生30周年を記念しコンセプトモデル「M1オマージュ」を制作した。 その名の通りM1に敬意を払ったデザインは、異様なまでの平べったさがカッコよ過ぎる! その後登場したハイブリッドスポーツカー「i8」にも影響を与えたとされる秀逸なデザインを、あらためて写真でチェック!
BMWのスーパーカー“M1”を現代風にアレンジしたコンセプトモデル
BMW M1オマージュは、2008年にイタリアで開催されたクラシックカーイベント「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」で発表されたデザインスタディモデル(コンセプトモデル)。その名の通り、かつて存在したBMWのスーパーカーM1の生誕30周年を記念して制作された。元となったBMW M1(E26)は、打倒ポルシェを目指して開発された同社初のスーパーカーで、今ではBMWのスポーツモデルを象徴する“Mシリーズ”最初のモデルだ。
ミッドシップに3.5リッターの直列6気筒エンジンを搭載するM1は、数々の名車を世に送り出し、世界的に著名なカーデザイナーであるジョルジェット・ジウジアーロ率いるイタリアのイタルデザインが担当。空気抵抗を抑えたシャープなフロント回りとは対照的に、エンジンを収めるリアセクションは厚みのあるデザインとなっている。ハッキリとわかるキドニーグリルと奥目がちな鋭いヘッドライト
BMW M1オマージュのデザインは、オリジナルのM1に通じるミッドシップ独特の低いフロントノーズを踏襲。やや膨らみを持たせ丸みのあるラインを多用し、直線定規で引いたようなM1(E26)のスタイルを、現代風にアレンジした。 一方、M1でリトラクタブル式だったヘッドライトは、薄型の固定式に変更され、奥目がちの鋭い目つきになった。さらに、M1でやや控えめだったキドニーグリルも、一目でBMWと分かるほど目立つものに変更されている。迫力の増したリアビューにはM1を感じさせる憎いポイントも
いかにもハイパワーなエンジンが収まっていそうなリアセクションは、リアフェンダーの張り出しと相まって迫力満点。フロントやサイドのデザインと同じように、スパっと切り落とされたようなM1(E26)よりも、曲線を多用した有機的かつ未来的な印象だ。 ただし、スリット状のリアルーバーやリアゲートのコーナーにBMWのエンブレムを配置するなど、M1(E26)の特徴的なポイントは押さえている。ハイブリッドスーパーカーi8にまで受け継がれるDNA
もしも今市販化されたら、間違いなく世界中から注目されそうなM1オマージュだが、冒頭でも触れたように、あくまでもデザインを示したコンセプトモデルに過ぎない。そのため、内装やエンジンなどの詳細は一切明らかにされておらず、残念ながら市販化されることはなかった。 しかしよく見ると、BMWのハイブリッドスーパーカーi8に通じる要素があり、M1(E26)のDNAは確実に受け継いでいることが分かる。外部リンク
この記事に関連するニュース
-
6速MTあり! 全長4.5m級“ちょうどいいサイズ”の「2ドアスポーツ」が凄い! 480馬力“直6ツインターボ”×FRのみって最高! クルマ好きも注目の「BMW M2」どんなモデル?
くるまのニュース / 2025年2月3日 22時10分
-
全長5m超えBMW「新ステーションワゴン」発売! 「新世代“ターボ”エンジン」×「48Vハイブリッド」搭載! 5シリーズツーリングに「523iツーリング」が追加
くるまのニュース / 2025年1月28日 17時30分
-
BMW、『R18 Roctane』の2025年モデル発表…新色「ドラゴンファイア」追加
レスポンス / 2025年1月27日 12時30分
-
『LFA』後継スーパーカーは「究極のレクサス」、いよいよ2025年内発売! これが量産デザインか?
レスポンス / 2025年1月18日 12時0分
-
ホンダの「和製スーパーカー」がスゴイ! 全長4.2m級ボディ×300馬力超え「V6」搭載! 斬新デザインの「ミッドシップマシン」…“次期NSX!?”な「HSC」とは
くるまのニュース / 2025年1月17日 10時10分
ランキング
-
1こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
2《昭和生まれのお菓子ランキング》ベビースター抑えた1位は昭和39年発のメガセラー商品
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 21時0分
-
3タイに移住した36歳男性が明かす、“食費だけで10万円近い”リアルな生活費「屋台飯はあまり食べなくなった」
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時53分
-
4新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
5朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください