1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ソリオの人気グレードが判明! 意外と人気のオプションパーツとは!?

MōTA / 2021年3月20日 11時0分

スズキ 新型ソリオ HYBRID MZ

軽自動車でもない、かといってミニバンでもない程よいサイズで、“プチバン”と呼ばれるコンパクトカークラスのハイトワゴンが現在注目を集めている。もともと市場を開拓したのはスズキ ソリオだが、後発のライバル車、ダイハツ トール・トヨタ ルーミー兄弟の出現で苦戦を強いられていた。 しかし2020年12月、本気のフルモデルチェンジを果たした新型ソリオは、室内をさらに広くするなど大きく進化した。発売から3ヶ月あまり、どれほどの台数が売れているのだろうか? そして、当初予想だにしなかった人気オプションとは。

スズキ 新型ソリオバンディット HYBRID MV

絶妙なサイズがソリオの最大の特徴

スペーシアに代表されるスーパーハイトワゴンは軽自動車のため4人乗り, もう少し大きなスライドドア車が欲しいとなると、3列シートミニバンのトヨタ シエンタのサイズに

スペーシアに代表されるスーパーハイトワゴンは軽自動車のため4人乗り, もう少し大きなスライドドア車が欲しいとなると、3列シートミニバンのトヨタ シエンタのサイズに

先にも述べた通りスズキ ソリオはちょうどいい大きさのコンパクトカーである。というのも昨今スペーシアなどに代表される軽スーパーハイトワゴン市場が絶大なる人気を博しているが、その一方で5人乗りが欲しいといった声も数多くあるという。

だが、軽自動車の次に大きなスライドドアを持つクルマは3列シートを備えるミニバンがほとんど。ソリオは、そのちょうど中間の絶妙なサイズがウケているのだ。

2020年12月に登場した新型ソリオ/ソリオバンディットは、後席足もとスペースとラゲッジルームを拡大しさらに使い勝手を向上ますます魅力満点の一台となっているというワケだ。

一番人気はド派手フェイスのバンディット

そこで気になるのが人気グレードである。発売から3ヶ月経過しているが、現状ノーマルのソリオとバンディットは五分五分の売り上げだという。

通常大人しめのグレードとド派手なデザインのグレードと、ふたつの顔をもつクルマのほとんどがノーマル人気が高い傾向にある。だが、ソリオは歴代モデル含めて大きな差はないのだという。

過去3ヶ月の人気グレードを見てみると、1位がバンディット ハイブリッドMV、2位にハイブリッドMZ、3位にハイブリッドMXという順である。

ちなみに販売台数を見てみると、新型ソリオがデビューした2020年12月は5019台、2021年1月に5446台、2021年2月に5082台と5000台前後で推移していることがわかる。新型ソリオの月販目標台数は4000台なので、ノルマを大幅にクリアしているというイメージだ。

打倒ソリオ! として2016年にデビューしたトヨタ ルーミー。ダイハツ、スバルでも販売してるため、スズキ単体では販売力で叶うはずもなく、大きく突き放されている……

ちなみにライバルであるトヨタ ルーミーは2021年2月に約1万2000台を売り上げていることから、もう少しソリオには頑張って欲しいところ。

ウィルス対策商品が突如人気に!

相変わらず堅調に売れているソリオだが、ここにきて意外なオプションが人気を博しているという。

それは、カーエアコン用の高機能なクリーンエアフィルターと、ファブリック(布地)シート等を消臭・除菌・抗菌コーティングする「ECSTAR (エクスター)エアコーデ」という商品の組み合わせだ。字面的にいかにもウイルスに効きそうだが、特別コロナウィルス対応を謳ってはいないという。スズキ広報いわく「商品の性格上コロナ禍が販売数量増の要因だと考えられます」との事。もっともこれらの商品は他のスズキ車でも右肩上がりに売り上げを伸ばしているという。

新型ソリオが発売をスタートしてから3ヶ月あまり経過し、販売台数と人気グレードのの傾向が見えてきた。月販目標台数はクリアしているものの、ライバルには遠く及ばずといった状況である。室内の使いやすさや走りの良さなどライバルを圧倒するデキなだけに、もう少し頑張って欲しい!

【筆者:MOTA編集部 木村 剛大】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください