レジェンドの市販化で大注目の自動運転! 現在の最適解は価格&機能含めレヴォーグ アイサイトXだった
MōTA / 2021年4月5日 19時0分
レジェンドに搭載された世界初の自動運転レベル3技術が大きな話題となっている。その目玉機能としてハンズオフ機能、いわゆる手放し運転が注目されているが、実はスカイラインハイブリッドにもレヴォーグにも搭載されている機能である。となると、一体この3台の先進安全装備の違いは一体なんであろうか? 気になる機能を横並びで比較してみると、現状レヴォーグが賢い選択という答えが見えてきた。一体なぜか!?
レジェンド最大の強みはアイズオフ機能! ライバルたちは必ず目線を前に
ホンダ 新型レジェンドに搭載された、自動運転レベル3(条件付き自動運転車/限定領域)を実現したホンダセンシングエリートの登場で、一気に注目が高まった先進運転支援機能。
今、日本で買える国産の新車のなかには、スバル レヴォーグのアイサイトX、そして日産 スカイラインのプロパイロット2.0と、ハンズオフ走行や自動レーンチェンジなどが備わっている。一見すると同じモノのように見えるかもしれないが、実際にできるコト、作動条件には違いがある。レベル3はレジェンドだけ! アイサイトXとプロパイロット2.0は自動運転レベル2
まず、最初に断っておくと、ハンズオフ走行=自動運転、というのは間違い。プロパイロット2.0とアイサイトXについては、自動運転レベル2+、つまり自動運転の技術を活用した運転支援の範疇にある。自動運転と言えるのは、レベル3 (条件付き自動運転車/限定領域)のホンダセンシングエリートのみである。ただし、ホンダセンシングエリートが、カーブの多い首都高C1などが作動条件から外れているように、いずれもきついカーブではハンズオフはできないと考えていい。
そしてレベル3はアイズオフ。つまりドライバーは前を向いている必要がない。レベル2+は、ハンズオフ走行が可能になっても、ドライバーは前を向いている必要がある点も、レベル2とレベル3の大きな違いになのである。
ちなみにこれらの先進車は、高精度3Dマップに加え、GPS、および準天頂衛星などを受信していることでは共通している。
>>
ハンズオフ機能の作動条件は各社で大きな違いが
プロパイロット2.0は高速域のみ。対するアイサイトXは低速時で作動
さて日産 スカイラインハイブリッドに搭載されている、日本車初(デビュー当時)の高精度3Dマップと7個のカメラ。そしてソナーを使った高速道路のナビ連動ルート走行と同一車線でのハンズオフ機能の同時採用(世界初の快挙。2019年7月時点)したのがプロパイロット2.0だ。ハンズオフも自動レーンチェンジも可能な”運転支援”とするのが正しいのだが、最大の売りであるハンズオフ運転は、約60~90km/hの速度域でのみ可能となる(±10km/hの猶予がある)。
次にステレオカメラ、前後4つのレーダーで常時、車体の360度をセンシングしているアイサイトXは、高速道路、自動車専用道路で約50km/h以下の渋滞時に限り、ハンズオフ走行が可能になる。もちろん、それがカーブでもOKだ。言い換えれば、スカイラインのように約90km/hという速度では、ハンズオフ走行はできないという違いがある。
>>
レジェンドは125キロまで可能! さらに高速渋滞時はクルマ自らが運転
一方、前部のカメラ2基、前後5基のミリ波レーダー、さらのライダーという超高価な赤外線(レーザー)センサーを前後に5基搭載することで車両周囲360度を常時監視するのがホンダセンシングエリートだ。 高速道路、バイパスなどの自動車専用道路で、ACCの設定上限速度である125km/hまでの速度域でハンズオフ走行が可能。と、ここまでは、実は自動運転レベル2+の範疇である。ホンダセンシングエリートが自動運転レベル3を実現したのはここからで、いよいよトラフィックジャムパイロット(渋滞運転機能)が作動。作動条件は一度、車速が30km/h以下に落ち、システムが前後車両などを判断し、渋滞(限定領域)と判定した上で、約50km/hまでの車速域となる。
違反行為を堂々と! レベル3作動中はナビ操作や動画鑑賞もイケる
であれば、アイサイトXとほぼ同じじゃないかと思うかも知れないが、そこはレベル3だ。アイサイトXはドライバーが前を向いていないといけないのに対して(カメラでモニターされている)、ホンダセンシングエリートはついにというべきか、ハンズオフ+アイズオフが可能。
そう、アイズオフとは、ドライバーは前を向いている必要はなく(システムの要求によってすぐに運転ができることが必須だが)、ナビ画面で映画を鑑賞したり、ナビ設定が堂々とできることを言う。繰り返しになるが、プロパイロット2.0とアイサイトXはハンズオフのみが、ある条件下で可能になる“運転支援機能”=自動運転レベル2+。その先を行く、アイズオフまでOKなのが、自動運転レベル3のホンダセンシングエリートというワケである。
>>
車線変更アシストを横並び比較! レジェンドは完全に未来の域へ
ここでの3台には、いずれも自動レーンチェンジ機能が用意される。
プロパイロット2.0はウィンカー操作もクルマが行う
まず、スカイラインのプロパイロット2.0の場合、高速道路を走っているとき、周辺の交通状況により、クルマ側から「車線変更しますか」という提案が行われる。
もしそれを了解するなら、プロパイロットスイッチの上にある車線変更ボタンを押すことで、この場面ではステアリングに手を添える必要はあるものの、自動でウインカーが出て、車線変更を開始してくれるのだ。また、任意で車線変更を行いたい場合は、ステアリングに手を添えた状態でウインカーを出すと、自動車線変更を行ってくれる。ただし、後者の場合、車線変更する車線の後方にクルマがいるような場合は、360度のモニタリングによりキャンセルされるイメージだ。
>>
アイサイトXの最大の強みはスムースさ
アイサイトXはすべての機能が12・3インチのフル液晶メーター内の的確な表示で実に分かりやすく安心できるのだが、自動レーンチェンジ機能にしても、終始、自車左右後方の車両をも検知しているため、左右どちらのレーンに車線変更できるのかが一目瞭然。
レーンチェンジ可能なレーンが標示されれば、ステアリングに軽く手を添えている状態で、ウインカーを最後まできっちり倒すことで自動レーンチェンジを開始。完了すれば、ウインカーは自動で戻るというわけだ。しかも褒められるべきは、レーンチェンジのスムーズさ。一般ドライバーだとレーンチェンジ完了時に、いわゆる「おつり」がくる揺り戻し挙動が発生しがちである。
だが、アイサイトXの自動レーンチェンジは、ベテランドライバーが、レーンチェンジしたことを気づかせないほどスムーズにレーンチェンジしているかのような挙動なのだ。そして極めて安全に自動完結してくれるのだからうれしい。後席に乗っている乗員に、レーンチェンジを気づかせない……という言い方もできるほどなのだ。レジェンドはクルマ自らが提案→車線変更してくれる夢の機能も
だが、ホンダセンシングエリートの自動レーンチェンジはさらにすごい機能がふたつある。
一つ目は高速道路や自動車専用道路を走行中、ドライバーが任意でウインカーを中ほどまで下げる操作を行い、約1秒維持することで、ハンズオフ状態で車線変更を行ってくれる!! スイッチ操作による車線変更機能だ。これだけでも、ハンズオフレーンチェンジの機能に驚いてしまうのだが、それだけではない。そう、もうひとつ、ハンズオフ機能付き高度車線変更支援機能が備わっている。
こちらはステアリングにある高度車線変更支援スイッチがONの状態で、自車より遅い前走車がいた場合、システムが追い越しの可否を判断。ドライバーに「これから自動で追い越しますよ、という案内」という案内をしたあと、ウインカー操作なしに、自動で前車を追い越してくれる。しかもその後、元の車線に戻るという、自動運転そのものの世界を垣間見せてくれるのだからビックリである。
今の最適解はアイサイトX! レベル3を行動で乗るには時期尚早
ここで紹介した3車のハンズオフ機能、自動レーンチェンジ機能について、横並びで比較するのは正しくない。というのも、そもそも車両価格が大きく異なるからだ。
何しろ、プロパイロット2.0を搭載するスカイラインはHV GTの557万5900円から。アイサイトXを備えたレヴォーグはGT EXの348万7000円からなのに対して、ホンダセンシングエリートを搭載したレジェンドは、3年リース、100台限定で1100万円ものプライスになる。アイズオフ機能や高度車線変更支援機能でレジェンドがリードするのは当たり前なのである。
今レベル3に乗るのは疲れる!? 従来モデルも混走する道路環境では緊張感が増す場合も
ここからは私見だが、世の中すべてが360度センシングしているような自動運転車なら問題はない。
だが現状、様々な安全レベルのクルマたちがひしめく交通量の多い高速道路や自動車専用道路をハイスピードで走っているときにハンズオフ走行ができたとしても、ボクの場合、かなり緊張してしまう(肉体的には楽かも知れないが、精神的にボクは疲れそう。もし、何かあっても責任はドライバーにもある)。レヴォーグはバーゲンプラスだった!
むしろ、ハンズオフ(やアイズオフ)走行を安心して任せられ、その恩恵を受けやすいのは、車速の遅い、しかし運転がめっぽうおっくうになる渋滞時ではないか。
アイサイトXはそこにフォーカスを当てた、自動運転レベル2+の範疇ではありながら時間無制限のハンズオフ機能を持たせているのは大いに評価すべきだ。新型レジェンドのホンダセンシングエリート=自動運転レベル3(条件付き自動運転車/限定領域)はさすがにすごいと認めるものの、価格面、走行性能、スポーツワゴンとしての使い勝手の良さを含め、レヴォーグはかなり現実的。そして実用的に使える”ぶつからない”ハンズオフも可能なクルマに仕上がっていると、個人的には考えている。
つまりここで取り上げた3車は、自動運転のレベル、ハンズオフ走行が可能な領域、自動レーンチェンジ機能の作動条件が異なることはもちろん、購入の可否を左右する価格、手に入れやすさも大きく違うということなのだった。
【筆者:青山 尚暉】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国の自動運転車、まるで熟練ドライバー IT大手百度が開発、試乗の記者驚き
共同通信 / 2024年11月27日 17時3分
-
悩ましい「斜めに交わる道路」の合図… ウインカー「右・左」どっちに出すのが正解なのか? 迷ったときに判断するポイントとは?
くるまのニュース / 2024年11月20日 14時50分
-
高速の大渋滞「乗り方」次第で「緩和できるかも…」ってマジ!? 明日から実践したい「スゴイ運転術」とは
くるまのニュース / 2024年11月16日 12時10分
-
「ウインカー」出す意味知ってますか? 適切なのは「直前? 3秒前? 30m前?」道交法的に正しいのはどれ? 出さない人は免許返納を!
くるまのニュース / 2024年11月4日 9時10分
-
日産ノート e-POWER「乗りすてサービス」、なぜ無料? マーケ責任者に狙いを聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月3日 12時39分
ランキング
-
1「無性にコーヒーが飲みたい…」 実は鉄分不足が原因? 疲労増&集中力低下も
オトナンサー / 2024年11月27日 8時10分
-
2「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
3「ワンタッチ痴漢」と言わないで…性犯罪を軽んじる言葉に警鐘 発信源と報道された警視庁に聞いた
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時10分
-
4知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
5カワノアユミの盛り場より愛を込めて なぜ外国人が日本人女性を買う現象が起きたか 国内外で波紋…「東京はアジアの新しいセックス観光の首都?」と題する香港紙記事
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月28日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください