1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

日産と三菱の軽自動車を共同開発してから10周年! 今こそパジェロミニの復活と軽自動車のEVモデルの投入で軽自動車首位を!

MōTA / 2021年6月23日 18時30分

電気自動車(EV)のコンセプトカー「ニッサン IMk」

日本の新車市場の約4割を占めるほど人気カテゴリーとなった軽自動車。スズキやダイハツ、昨今で言えばN-BOXという大ヒット車を輩出したホンダなどが凌ぎを削っている状況である。そこに三菱と日産が合弁会社NMKVを2011年に設立して、現在は共同で軽自動車を開発しているというイメージである。2021年にNMKV創立10周年を迎えたのだが、そもそもなぜ日産と三菱はタッグを組むこととなったのか? 今回はその理由をご紹介するとともに、今後NMKVに期待したいコトを見ていこう。

電気自動車(EV)のコンセプトカー「ニッサン IMk」

打倒スズキ&ダイハツ! 日産と三菱のタッグで軽自動車のシェア拡大を目指す

日産はもともと軽自動車をラインアップせず! 一方の三菱は1960年代から軽自動車を市販化

そもそも日産はカルロス・ゴーン元社長が赴任するまで、自社で軽自動車の開発を行なっていなかった。初来日した際に黄色ナンバーをつける小さなクルマを見て「なぜ日本でこんなにも愛されている軽自動車を日産は生産していないんだ?」という発言をキッカケに、日産は2002年よりスズキからOEM供給を受けた「モコ」を発売したのだ。

その後三菱からもOEM供給を受けオッティなるモデルを投入するなど、積極的に軽自動車市場に打って出たのだ。

一方で三菱は1960年代から軽自動車を作り続けているメーカーである。1994年に投入した初代パジェロミニ、2002年に登場のeKワゴンをヒットさせるなど、一定層から支持されていたという経緯がある。

プロパイロットなど“ならでは”の機能で訴求

三菱は得意のSUVテイストを取り入れたeKクロスやeKスペースクロスなど独自性を訴求, 対して日産はハイウェイスターと名付けられたメッキ加飾を多用するモデルを投入している

三菱は得意のSUVテイストを取り入れたeKクロスやeKスペースクロスなど独自性を訴求, 対して日産はハイウェイスターと名付けられたメッキ加飾を多用するモデルを投入している

その後、ご存知の通り軽自動車のシェアが拡大し、今や新車市場の約4割を占めるに至っている。三菱と日産がタッグを組んだ背景には、スズキやダイハツなどといった軽自動車を得意とするメーカーと戦うためのである。単独で戦うよりは双方の得意分野を結集し、シェア拡大を図ったと言うワケである。ちなみにこれまでeKワゴンやデイズなどの全4種、8車種を投入している。

現在もっとも売れている軽自動車であるホンダ N-BOXやスズキ スペーシアといった強豪モデルの販売台数に追いつくべく、プロパイロットなどの先進装備といったならではの機能で訴求しているという状況である。

>>

今こそSUVと電気自動車モデルの投入を! 今後三菱と日産の軽自動車に期待したいコトとは!?

ハスラー人気の今、パジェロミニの復活を

パジェロなき今、軽自動車のパジェロミニを是非とも復活させて欲しい。かつて日産へOEM供給をしていたため、可能性は捨てきれないのだった

日産と三菱の双方が協力して開発しているとあれば、期待したいことも多々あるのだ。具体的にはかつて三菱が販売をしていたパジェロミニのようなSUVモデルの投入。現在スズキ ジムニーやハスラーなど軽自動車もまたSUVブームの余波を受けている状況であるが、現在三菱や日産からそういったコンセプトのモデルなどは発表されていない。それだけに共同開発のSUVモデルの投入に期待したいところである。

電動化が得意な三菱と日産しかできない!? 軽自動車のEVモデル

デイズをベースに開発されている見込みのIMkだが、その完成度から間もなくの市販化の可能性も

そしてもう一つは軽自動車のEVモデルの投入である。三菱は世界で初めて電気自動車「アイミーブ」の市販化に成功、そして日産もまたもっとも世界で売れているEV「リーフ」を投入するなど両者ともに電気自動車をかねてより得意としているのだ。すでに東京モーターショー2019には日産がIMkコンセプトなるデイズをベースとした電気自動車のコンセプトモデルを発表しており、まもなくの市販化が見込まれているのだ。

電気自動車といえば航続可能距離が最大のネックとなる場合が多いが、街乗り中心で使うユーザーの多い軽自動車がもっともマッチするクルマなのである。それだけに、日産三菱の共同開発をした軽自動車のEVをいち早く投入して欲しい。

>>

未だ日産と三菱の軽自動車は決してヒットと言えるモデルを輩出できていない状況である。だからこそ両者の旨みを生かした独自性の強いモデルに期待したい。

【筆者:MOTA編集部 木村 剛大】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください