1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

新型スカイラインの2022年フルモデルチェンジは実現できるのか!? 星野副社長“日産はスカイラインをあきらめません”発言が具体化する日はいつか

MōTA / 2021年9月6日 17時30分

日産 スカイライン[V37・現行型スカイライン セダン(2019年7月16日発表)]

2021年6月に大手経済新聞紙上に“日産の象徴「スカイライン」開発中止へ”と報じられた記事に対し、日産自動車の星野副社長が『日産はスカイラインをあきらめません』と宣言し話題となったのは記憶に新しい。しかしこの“あきらめない”というコメントが「マイナーチェンジによる延命策の意味か」「新型が控えているなら“フルモデルチェンジする”と言うはず」と、むしろ日産ファンたちをやきもきさせる結果となった。果たして新型スカイラインはどうなっていくのだろうか。

日産 スカイライン[V37・現行型スカイライン セダン(2019年7月16日発表)]

まさかのSUV化も!? スカイラインを巡る情報が錯綜している

日産が主に北米向けに販売するプレミアムSUV「インフィニティ QX55」がスカイライン名で売られるのでは!? との説はかなり真実味を帯びて伝えられているが、果たしてどうなるのだろう

日産 星野副社長の発言を機に、SNS上では次期型スカイラインについての論争が拡がっている。なにせ日産 スカイラインのファンは、日産好きの中でも飛び切り熱いことで知られている。新聞報道がガセであったことに安堵するいっぽうで、「スカイラインはやめない」ではなく「あきらめない」という曖昧な表現に引っかかっているファンは多いようだ。

同じように古くから続く老舗ブランドの「トヨタ クラウン」も、やはり新聞のすっぱ抜きで「次期クラウンがSUVになる」と報じられ、大きな反響となった。

「スカイラインも名前だけ継承したSUVになるのでは」と疑心暗鬼になっている声が特に多く聞かれる。

ヒントは“Z”に!? 現行V37型スカイラインのプラットフォームを流用したモデルチェンジを実施か

日産 スカイライン 400R,日産 新型フェアレディZ(写真は北米仕様車)

日産 スカイライン 400R,日産 新型フェアレディZ(写真は北米仕様車)

ここへきて、新型スカイラインはビッグマイナーチェンジかそれに近い規模のフルモデルチェンジで乗り切るのではないか、という説が浮上している。

前例は身近にある。ズバリ、新型フェアレディZのことだ。

2022年にも正式発売される見込みの新型フェアレディZはデザインを一新。V6 3リッターツインターボを搭載するなど、大きく変貌を遂げたが、実際のところ基本的な骨格(プラットフォーム)は現行のZ34型フェアレディZから多くを流用している模様だ。400馬力を誇るツインターボエンジンももともとはスカイライン 400R用だった。

とはいえ、こうしたことは他社を含め普通に行われていることでもある。

現行型デビューから8年目、2022年の新型スカイライン プロトタイプ発表に期待!

その新型フェアレディZのプラットフォームの源流をたどれば、スカイラインとも共通するFR-Lプラットフォームであり、2001年登場のV35型スカイラインからかれこれ20年に渡り改良に改良を重ねながら使い続けているものだ。ただしZ34型フェアレディZが登場した2008年の時点で、かなり大きな改良を実施。ほぼZ専用設計の仕様となっている点は強調しておく。

スカイラインについても、先進運転支援機能「プロパイロット2.0」を搭載するなど、最新モデルでもプラットフォームにも影響を及ぼす改良は常に行われている状況だ。2001年時点でのFR-Lプラットフォームとは、既に別物の状態と言って良いだろう。

現行型V37スカイラインの登場は2014年だからデビューから7年が経過している。2019年7月には大規模なマイナーチェンジを実施しているとはいえ、それからも既に2年が経過している。フルモデルチェンジは待ったなしの状況だ。

プロパイロット2.0やコネクティッド機能に最適化された内装デザインに進化

次期型スカイラインでは、最新のコネクティッド機能やプロパイロット2.0に対応した内装デザインへと刷新されるはずだ(写真は現行型スカイライン)

さて、新型スカイラインのあるべき姿について予想してみよう。

長年に渡り改良を重ね熟成を図ってきた基礎をベースにしながら、新型スカラインでは新時代に相応しいエクステリアデザインに刷新される。新型フェアレディZで行われたように、歴史的な過去モデルをモチーフにしたデザインが与えられるかもしれない。

内装については、プロパイロット2.0などの自動運転レベル2に相応しい先進的なレイアウトに改められるはずだ。具体的にはディスプレイの大型化や、ボイスコマンドによる操作の改善などが挙げれられる。

エンジンについては現行型を踏襲しV6 3.5リッターハイブリッドを中心に展開されるだろう。販売台数の拡大があまり望めない縦置きレイアウト(FR系)の新パワートレイン開発はなかなか厳しい状況ではあるが、日産独自のe-POWERなど、最新のハイブリッド技術の導入も検討して欲しいところだ。

もちろん、2021年9月6日段階で新型スカイラインに関する日産からの公式発表は皆無だ。同社の中期経営計画などにも“スカイライン”の文字はまだ現れていない。

しかしフェアレディZのように先行してプロトタイプを発表の上、2022年中もしくは2023年早々にもフルモデルチェンジを実施する流れを大いに期待したいところである。

[筆者:MOTA(モータ)編集部 トクダトオル/撮影:小林 岳夫・NISSAN]

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください