1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

2022年早々にもフルモデルチェンジの新型ヴォクシー vs 現行型ヴォクシーを比較! 納期と照らし合わせ冷静に選びたい

MōTA / 2021年10月3日 19時0分

トヨタ ヴォクシー 特別仕様車 ZS“煌 III”

トヨタのミニバンの中でも良く売れている「ヴォクシー」は、広い室内をフルに活かしたゆとりある3列シートレイアウトが自慢だ。現行型はデビュー8年目。間もなく2022年早々にもフルモデルチェンジが予想されている。 まだ見ぬ新型と、値引きも拡大中で買いやすくなった現行型。果たしていま、どちらを狙うべきなのだろうか。改めて比較してみよう。

トヨタ ヴォクシー 特別仕様車 ZS“煌 III” 2020年10月モデル

フルモデルチェンジ間近のヴォクシー! 既にメーカーへのオーダーもストップしている模様

トヨタ ヴォクシーは、Mクラスミニバンを代表する1台。ライバルには「日産 セレナ」や「ホンダ ステップワゴン」がある。2リッターガソリン車と、1.8リッターハイブリッド車を設定。また兄弟車「ノア」「エスクァイア」も用意されている。

現行型は2014年1月登場の3代目。2022年にはデビューから8年を迎えることから、いよいよフルモデルチェンジが実施される見込みだ。

次期型では「エスクァイア」は廃止され、ヴォクシーも「ノア」と統合される可能性がある。

その準備のためか、2020年春にはグレードラインナップを整理。標準グレードは廃止され、エアログレード「ZS」系と、同グレードをベースにした「GR SPORT」と特別仕様車「煌(きらめき)III」のみの選択肢になっている。

2021年10月現在、現行型ヴォクシーの各販売店での在庫はまだ豊富にある模様

まだ公式発表はないが、既に全国の販売会社でも、メーカーに対する新車の新規オーダーは終了している模様。つまり2021年10月現在、ヴォクシーを買う場合には、各販売店の在庫車から選ぶことになる。カタログに載るメーカーオプションと指定のボディカラーを、任意で選ぶことはもう出来ないという訳だ。

ただし、グレードが整理されているヴォクシーの場合もともと選択肢も少ない。また各販売会社があらかじめ発注したものの、まだ生産が終わっていないクルマもあり、今すぐ在庫が尽きるという状況ではないという。

新型ヴォクシーと現行型ヴォクシー、どっちを選ぶべき!?

モデル末期ならではの大幅値引きを活用し、夢だった上級グレードを狙ってみる手も

普通に考えると、フルモデルチェンジ間近なクルマを買うのはなかなか勇気がいる。ただしこれが、大幅値引きを伴うと考えればどうだろうか。現行型ヴォクシーはいま、そういう立ち位置にいる。

例えば予算の都合で高価なハイブリッドをあきらめていた場合でも、今ならその夢がかなう可能性があるのだ。

いっぽうフルモデルチェンジ直後の新型は、当然ながら値引き条件は非常に厳しい。他社のライバル車と比較検討しても、値引きで勝負してくることはないだろう。この辺りのトータルコスト差は非常に大きなものとなる。冷静に判断したいところである。

そもそも新型では納期の見通しが立ちにくい! 車検切れなどで乗換えを検討する場合には注意が必要だ

また現在、トヨタをはじめとする各社は、新型コロナウィルスの影響による海外生産部品の供給遅れや、半導体不足などにより、生産ラインの調整を伴うほどの大幅な納期遅れが発生している状況にある。納期の見通しも立ちにくい。

従来なら車検切れに合わせ、その2、3か月前くらいから商談をスタートする、というのが当たり前だったが、それでは遅すぎるのが現状なのだ。ましてや、2022年早々にもフルモデルチェンジが見込まれる新型ヴォクシーを狙うとなると、人気も集中することが予想される。納期にも相当に余裕を見ておかないとならない。

例えば直近6ヶ月後の車検を機に乗り換えようという場合、納期が見えやすい現行型の在庫車乗り換えも視野に入れたほうが良いだろう。

いずれにせよ、のんびりしている暇はない。新型であれ現行型であれ、ヴォクシーへの乗り換えを検討しているのなら、迷わず販売店とコンタクトをとって、最新の情報を得ることを強くお勧めする。

[筆者:MOTA(モータ)編集部 トクダ トオル]

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください