“Stellantis(ステランティス)ジャパン”発足! イタリア・フランス・アメリカの8ブランドを統合、国内4番目の輸入車勢力に~
MōTA / 2022年3月6日 11時30分
「フィアット」(フィアット 新型500e)[“Stellantis(ステランティス)ジャパン”が2022年3月1日(火)に発足 ~イタリア・フランス・アメリカの8ブランド事業を組織統合~] [Photo:MOTA(モータ)編集部]
2022年3月1日(火)、FCAジャパンとグループPSAジャパンは新会社ステランティス ジャパンを設立した。3大ドイツブランドに次ぐ規模となる新ブランドの誕生だ。
3大ドイツブランドに次ぐ第四位のインポーターへ躍進
グローバルでは既に2021年1月にStellantis N.V.が発足しており、国内での展開が注目されていた。
なおステランティス ジャパンの代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)には、既にFCAジャパンとグループPSAジャパンの代表を兼務していたポンタス・ヘグストロム氏が引き続き就任する。
全8ブランド、国内337の販売拠点を有する一大勢力に
この2つのインポーターが統合したことで、全8ブランド、コンパクトカーから大型SUVまで35モデル・95のバリエーションを揃える。その価格帯は200万円台から1200万円台までと、実に幅広い。
ディーラーネットワークも全国337拠点。FCAジャパンとグループPSAジャパンにおける2021年の国内販売台数は総計4万4976台だ。これはドイツ3大ブランドに続く4番目の、まさに一大インポーターブランドが誕生したことになる。
時代が求める電動化モデルのラインナップを急速に拡大中
国内での電動化モデルは、現ラインナップでも6つのPHEV(プラグインハイブリッド)と4つのBEV(バッテリーEV:100%電気自動車)の計10モデルを発売済み。2022年中にはさらにBEVの1モデルと、PHEVを7モデル新設定する予定だ。
今回は言及されなかったが、今後さらにドイツの「オペル」ブランドも、国内ラインナップへの新規導入が発表済み。個性豊かなステランティスが、国内でさらに輝きを増していくことになりそうだ。
[筆者:MOTA(モータ)編集部 トクダ トオル/撮影:MOTA編集部・ステランティスジャパン]
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本で累計5万台「プジョー206」ヒットの要因 1998年に生まれたエポックメイキングな1台
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時30分
-
トヨタ新型「商用バン」がスゴイ! 「9人乗り“ミニバン”」仕様&6速MT設定もアリで「人気」すぎ!? 大口顔がカッコイイ「プロエース」ポーランドで爆売れ
くるまのニュース / 2025年2月6日 6時10分
-
BYDジャパンがBEVバス「J7」投入&PHEV導入計画など2025年の事業方針を発表
くるまのニュース / 2025年2月5日 17時30分
-
トヨタ新型「商用バン・ミニバン」がスゴイ! 6速MT設定アリ&斬新“大口顔”&パカッと開くリアゲートウィンドウがイイ! 「プロエース“シティ”」ポーランドで人気に
くるまのニュース / 2025年2月3日 6時10分
-
ステランティスの米国販売15%減、PHEVはトップシェア41%を獲得 2024年
レスポンス / 2025年1月10日 17時30分
ランキング
-
1フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
2日産、ホンダに統合協議の白紙化を伝達 子会社化案のめず=関係者
ロイター / 2025年2月6日 13時13分
-
3NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
4《1個買うと1個もらえる》「アーモンド効果」を無料でゲット!セブンがお得企画を追加したよ。【2月6日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年2月6日 11時17分
-
5中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社 中途採用者を定着させられる企業の特徴
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)