「ガソリンが高すぎる!」と嘆いている人に紹介したいガソリン価格を抑える方法3つ
MōTA / 2022年3月30日 18時0分
資源エネルギー庁が発表した3月22日時点のレギュラーガソリン価格は、11週ぶりに値下がり、1リットルあたり174円60銭だった。 しかし、まだまだ高いガソリン価格。今回はそんなガソリンを少しでも安く入れる方法をご紹介したい。
自分で給油する方が安い! セルフのガソリンスタンドを選ぶ
まず、セルフサービスのガソリンスタンドを選ぶこと。ガソリンスタンドにはセルフサービスとフルサービスの2種類がある。セルフサービスは給油から清算までを自分で行い、フルサービスでは給油からゴミ捨て、窓拭きなどをすべて店員が行ってくれるというもの。
当然フルサービスでは人件費が含まれるためガソリン価格が高くなるのだ。自分で入れるのが怖いという人もいるかもしれないが、慣れてしまえば恐れることはない。しっかりと静電気除去シートに触れてからノズルを差して給油。給油キャップの閉め忘れに注意しておけば問題ない。どうしても心配な場合はセルフスタンドにも店員がいるため、空いている時間帯を見計らって手伝ってもらっても良いだろう。
1リッターあたり5〜10円も高い! 高速道路上での給油を避ける
次に高速道路のサービスエリアやパーキングエリアでの給油を避けること。
高速道路上のガソリンスタンドは一般道よりも1リッターあたりが5〜10円ほど高いことが多い。ただでさえ高いガソリンがさらに高額になってしまうのはいただけない。ガソリン代を安く抑えるなら、高速道路に入る前に給油しておくべきだ。
また高速道路上だけでなく、高速道路のインターチェンジ(入口や出口)付近にあるガソリンスタンドも値段が高いことがある。少しでも安く入れたい場合は高速道路から離れた店舗で給油しよう。種類はさまざま! セールやポイントなどを有効に使う
大通りに面している大型のガソリンスタンドは、レジャー客を見込んで土日に特価セールを行うことがある。また、逆に休日の混雑を避けようと平日にセールを行っている店舗もある。セール中は1リッターあたり1〜3円ほど安くなるため、よく使うガソリンスタンドなどで確認してみてほしい。
また給油時のポイントもあなどれない。ガソリンスタンドによっては、Tポイントや楽天ポイント、マイレージなどが付与される場合がある。ガソリンの単価自体は安くならないものの、給油量に応じてポイントが付与されるため実質割引。もちろんポイントを使用して給油もできる。
会員割引も有効だ。各ガソリンスタンドが用意している会員カードなどを作ると1リッターあたり1〜2円ほど安くなる。入会費や年会費などは一切不要で、登録するだけで割引されるのはありがたい。
最近では非接触での決済ツールが用意されていることもある。ENEOSが展開するEneKeyなどが代表例で、会員登録するとクレジットカードと紐づけられる非接触決済ツールを使用するとタッチするだけで支払いができるという、コロナ禍でも安心のアイテムだ。
ちなみに会員になると、メールマガジンが定期的に送られてくる。ここでセールや値上げなどの情報が配信されるため、チェックするようにしよう。ほかにも、ガソリンスタンド各社が発行するクレジットカードを作ってしまうという手もある。これまで紹介した方法よりも安い単価で給油することができるため、気になった人は店舗やインターネットで調べてみてほしい。
【筆者:篠田 英里夏(MOTA編集部)】外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東京駅から新大阪駅まで、妻は安いから車で行きたいといいます。私は疲労したくないので新幹線がいいのですが、どのくらい金額が変わりますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月23日 3時50分
-
1リットルあたり「30円」の差!? 「街中」に比べて「高速道路」のガソリン代が高い理由に迫る
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月17日 4時10分
-
維持費が安い車おすすめ12選! 車種別ランキングや維持費の目安を紹介
MōTA / 2024年11月12日 19時0分
-
両親が安いスーパーで買い物すると言って、車で30分かけて買い物に行きます。ガソリン代もかかりますし、本当に節約になっているのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月9日 4時20分
-
安いガソリン代を求めて「3キロ」離れたガソリンスタンドまで給油しに行く夫。むしろ損していませんか?本当にお得なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月2日 2時0分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2「首都高の“ETC”」利用率が98%!? それでも「料金所」に”係員“なぜ存在? 料金所スタッフの勤務実態とは
くるまのニュース / 2024年11月23日 9時10分
-
3余命1年で入院「病院食」のレベルの高さに驚いた 限られた予算で豊富なメニューをそろえる創意工夫
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 9時40分
-
4ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
5「洗濯離婚」や「エアコン離婚」が起きる納得の理由 熟年離婚の引き金となるのは「ささいなこと」
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください