レクサス 新型LXオフロード試乗┃ボコボコの岩盤の上でも“レクサスらしさ”を感じさせる悪路走破性
MōTA / 2022年5月29日 12時0分
14年ぶりにフルモデルチェンジを行い、4代目となる新型モデルが2021年12月末に登場したレクサスのフラッグシップSUV「LX」。そんな新型LX600のインプレッションを自動車ジャーナリストの今井優杏さんが「公道編」と「オフロード編」の2回に渡りお届けする。今回は、前回の公道編に引き続き「オフロード編」をお届けする。
新型LXはランクルのレクサス版ではなく、れっきとしたレクサスのフラッグシップSUV
前回は、レクサス 新型LX600の公道試乗の様子をお届けした。その際に一般道で感じた乗り心地の劇的進化の理由やメカニズムなどに触れた。が、まあ新型LX600という特別なモデルであれ、LXはレクサスなんだから、オンロードはそりゃ〜イイのが当たり前ってモノ。そう考えるのが妥当だろう。では、肝心のオフロードはどうかだ。ご存知の通りLXはトヨタのランドクルーザーと兄弟車という関係。しかし、今回は開発陣自らが「新型LXは“ランクルのレクサス版ではなく、設計段階からレクサスのフラッグシップSUVとして、作り上げて来ました」と豪語している。とすれば、この“レクサスのフラッグシップ”としての本領を発揮できるのは、オフ/オンどちらに用意されているのか。
試乗する前はきっと、オンロードにあるのだろうと思っていたし、実際にとても良かった。
しかし正直、オフロードで乗った新型LXは、オンロードよりも“さらに良かった”と言える。
富士スピードウェイ内には本格オフロードコースが存在
試乗コースはなんと、富士スピードウェイ。ここでオフロードを体験させてくれるとのことだったが、え? 富士スピードウェイにオフロードなんかあったっけ。おそるおそる向かってみると、本当にあった。しかもかなり本格的。通い慣れた富士スピードウェイの、しかもショートコースの上にこんな施設があったとは。
聞けば以前からも存在していたそうだが(私はスケジュールの都合で不参加だったが、以前ハイラックスの試乗会にも使用したという)、今回は新型LX試乗会のために、イチから整備し直したんだそう。いやはや、実にもったいない。是非このまま保管して常設のコースにし、他メーカーの試乗会などに積極的に貸し出していただきたいくらいだ。
…と感じ入るほどに、そのコースは本気のオフロードであった。しかも前日の雨で、ぬかるみMAX。人の脚では走破出来ないレベルで、余談だが事実、カメラマンさんは体力を消耗しきっていた。
そのコースを、まあ端的に言えば新型LXは凄まじくヒラリヒラリと乗り越えた。しかも、至極ジェントルに。どう考えても地面に突き刺さりそうなダウンヒルでも、そそり立つ壁のような勾配の、滑る岩場を登るときでも、そして前後輪が浮くような、トリッキーな接地でも。
いや、状況が過酷になればなるほど、レクサスらしい上質さが際立つと言っても良い。どんな状況でも室内はとても静かで、とてもフラットだったのだ。
ボコボコの岩盤の上でも“レクサスらしさ”を感じさせる悪路走破性
圧倒的な悪路走破性のベースには、オフローダーには必須である、マルチテレインセレクトの進化がある。新型LXには6つのモードが用意されていたが(オート/ダート/サンド/マッド/ディープスノー/ロック)、新型でもこれを踏襲し、さらに磨きをかけたという。従来のブレーキ油圧に加え、駆動力とサスペンションを統合制御し、ドライバーが選択したモードに応じて最適化させる。また、従来型ではローレンジ(L4)のみだった動作範囲をハイレンジ(H4)にまで拡張し、未舗装路の高速走行まで対応させたというから、これはちょっと腕のある走り好きにも歓迎される制御になったと言えるだろう。また「各種センサーの情報から走行中の路面状態を推定し、ブレーキ油圧、駆動力、サスペンション制御を最適化するオートモードをレクサスに初採用しました」とのことだから、これも凄い。事実、オフロードコースでは「この程度の道ならオートで全然いけちゃいます」と、けっこう怯んでしまうような路面の走行を指示されたのだが、本当に呆気ないくらいスルンと走り抜けてしまったので、思わずあとで路面を確認しに行ってしまったくらい。
さらに本格的にオフロードコースを走ろうと思えば、クロールコントロールを多用すれば良い。クロールコントロールとは、超悪路走行時をアシストするトヨタの技術で、駆動量とブレーキ油圧を自動で制御するというものだ。これを使えばドライバーはアクセルやブレーキを操作せずとも、ステアリング操作のみで極低速にて、悪路からの脱出が容易になる。このブレーキ制御が電子制御になり、また新しい高性能ESCモジュレータを採用したことによって、かなり繊細に制御を行えるようになった。
作動は至極簡単。クロールコントロールスイッチを押して、5段階ある速度を任意で設定するだけ。ちなみに、今回体感したようなハードな悪路だと、一番低い1km/hの設定をオススメされた。
これがもう、圧巻の走破性なのだ。え? こんなところまで? と思うような道を、実に涼しい顔してクリアする。「ああ、レクサスだ…」ボコボコの岩盤の上でも、そう思わせられる。
さらに驚いたのは、ダウンヒルの際に介入するブレーキ制御のキメの細やかさが段違いに向上したこと。“ダウンヒルでもレクサス”な、オフロードに似つかわしくないエレガンスを手に入れた。先代ではブレーキを踏む・離すに加えてタイヤの空転防止の制御が荒く、制御が入っている間は終始ユサユサと車体が揺れ、またそのたびギシギシと過激な音が室内外にも響いていたが、これがベツモノのように静かに、そして滑らかになった。そしてさらに、視覚的な安心もある。
オフロードコースは狭小で、さらにすぐ横が崖! なんていうシチュエーションも多い。そんなとき、車両周辺の状況を4つのカメラで撮影した映像を、ほぼタイムラグなくディスプレイに表示させてくれる。また、手前で撮影された過去の映像を床下透過映像として提供し、現在の車両やタイヤ位置を示す線を合成することで、車両下の状態や前輪の位置を確認できるという機能も。
これは実際の走行中、かなりの効果を発揮する。視覚的に「まだ行ける」という安心感を得ることで、ライン取りの幅も増えるし、なにより怖くないのだもの。
オフロード走行中でも究極のリラックスを体感できる後席
今回は、後部座席でもこのオフロードを体感させていただいた。一番ラグジュアリーな4座シートを備える「エグゼクティブ」では、NASAが提唱する「中立姿勢」を参考にリクライニング姿勢を設計している。この着座姿勢はリアコントロールパネル内の“リラックスモード”を選択することにより、ワンアクションでセット出来るのだが、この姿勢でオフロードに行くと、恐ろしいくらいに“なんともない”のだ。いや、嘘じゃない。本当に「え? 今なにか起こってます?」っていうくらい、登坂中であってもダウンヒル中であっても、身体のどこにも余計な力が入らない…なにこれ? 究極のリラックス。不思議な体験だった。
実は今後、LXオーナーを対象に、このコースでのオフロード試乗会を計画しているのだという。もちろん、オフロードコース専用のデモカーが用意されるので、オーナーとて自分のクルマを泥や岩の危険に晒すことはないからご安心いただきたい。このようにレクサスは今後、体験などを提供するという試みも始めていくようなので、今もしかしたらレクサスオーナーになると、なんだかワクワクするようなアレコレを提供してもらえるかもしれない。
そういうホスピタリティも含めて、非常に魅力的であることは間違いない1台だった。
[筆者:今井 優杏 撮影:小林 岳夫]
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
レクサス新型「大型SUV」世界初公開に反響多数! 最強の「新ハイブリッド」搭載でめちゃ安心! 待望の「LX“700h”」が話題に
くるまのニュース / 2024年10月11日 19時10分
-
「ランクルにもハイブリッドが?」「マジカッコいい」改良レクサス『LX』、新デザインや新グレードにSNS注目
レスポンス / 2024年10月11日 12時0分
-
レクサス新型「最上級“オフロードSUV”」初公開! ド迫力フェイス&“オシャベージュ”採用の「本格モデル」! “超タフ”な新仕様「LX オーバートレイル」発表!
くるまのニュース / 2024年10月11日 8時25分
-
レクサス『LX』、初の電動化…新ハイブリッドシステム搭載「LX700h」を世界初公開
レスポンス / 2024年10月10日 18時0分
-
レクサス『LX700h』を世界初公開 V6ツインターボハイブリッドで新たな走りを追求
ORICON NEWS / 2024年10月10日 14時11分
ランキング
-
1NHK、34年ぶり赤字の原因はどこにある? ネトフリと比べて分かる“いびつ”な構造
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月5日 12時10分
-
2住宅情報誌・スーモ、無料版休刊 来年2月以降、一部市販も
共同通信 / 2024年11月5日 13時21分
-
3最高哲学責任者(CPO)で会社はどう変わるか? エシックス(倫理)と資本主義を考える(4)
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 13時0分
-
4「世界の鉄道をAIで変革する」日立の野望と現実 保守作業が劇的改善するが導入費用がネック?
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 6時30分
-
5「昔語り」より嫌われる上司の言動「ワースト1」 「2分ルール」で自分も部下も周囲も変わる!
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください