【2022年】トヨタ 新型アクアにスポーティグレード「GR SPORT」が追加! 専用装備が充実して259万5000円は断然買いだ
MōTA / 2022年12月3日 11時0分
トヨタは2022年11月29日(火)、2代目となるアクアにスポーティグレードの「GR SPORT」を追加し、発売しました。ノーマルの新型アクアと比較して装備の違いやGR SPORTグレードのオススメポイントをご紹介します。
低重心でワイドに見える専用エアロパーツを装着することでスポーティ感を高めた!|新型アクア GR SPORTの外観(エクステリア)
2021年6月17日にフルモデルチェンジしたトヨタ 新型アクア。新型アクアのグレード構成は法人向けに装備を簡素化したビジネスグレードの「B」が198万円、「X」が209万円、「G」が223万円、「Z」が240万円と4つを用意しています。今回追加されたGR SPORTは259万5000円です。それでは通常グレードと比べながらGR SPORTに採用された特別な装備を見ていきましょう。
新型アクアのフロントマスクは、先代とは異なるやや丸みを帯びたデザインが採用されました。
ヘッドライトは先代モデルよりも薄型となっているほか、立体的なグリルを組み合わせ、精悍さと親しみやすさを両立しています。大型化されたフロントグリルの開口部は、フレームにはボディ同色ではなくメタリック調の塗装が施されました。
専用シートや車内装備を黒で統一して特別感を演出|新型アクア GR SPORTの内装(インテリア)
次は内装(インテリア)に目を向けてみましょう。
新型アクアのインパネ周りは、機能をひとくくりに集約しており、シンプルでクリーンかつ上質な空間を表現しています。
また、ソフトな合成皮革巻きのオーナメントやアームレスト、合成皮革とファブリックを組み合わせた便利で快適なパワーシートなど、コンパクトカーながら上質なデザインとなっており、初代モデルから大幅に進化している点と言えるでしょう。
標準グレードに比べて燃費は悪化|新型アクア GR SPORTのエンジン(動力源)と燃費、ボディカラー
次にエンジン(動力源)とボディカラーを紹介します。
新型アクア GR SPORTのエンジンは1.5Lハイブリッドで通常グレードと変わりません。駆動方式は2WDのみとなっています。WLTCモード燃費は29.3km/Lです。通常グレードのZが33.6km/L、Xが34.6km/Lなので、新型アクアのメリットである燃費面が下がってしまうのは難点です。
ワインディングや高速走行時でも安定して走れる!|新型アクア GR SPORTのチューニングポイント
最後に新型アクア GR SPORT専用のチューニングポイントを紹介しましょう。
チューニングフロントサスペンションはアブソーバー特性やコイルスプリングをGR SPORT専用にチューニング。リアサスペンションもベースとなる新型アクアのトーションビームサスペンションを踏襲しつつ、GR SPORT専用にコイルスプリングやショックアブソーバーをチューニングしました。
さらに電動パワーステアリングもGR SPORT専用にチューニングしました。これにより操舵フィールを向上し、クルマとの一体感のある走りを実現。さらに、ドライブモードの「POWER+モード」を選択すると、よりスポーティな手応えを感じられるようになります。
専用装備が充実していながら価格差はおおよそ30万円!|アクア GR SPORTをオススメできるユーザーとは
総合して考えると、新型アクア GR SPORTの装備内容はGグレードとZグレードの中間です。価格としてはGR SPORTはおおよそ30万円ほど高いですが、専用装備が充実しているので、燃費を犠牲にしてでも走行性能を重視したいという人、他の人とは一味違った個性的な車に乗りたいという人、自分でカスタムをしたいが何から始めれば良いか分からないといった人にとってはお買い得なモデルと言えます。
また、ドアの隙間を埋めることでステアリング操作時の車両反応を高めるGRドアスタビライザーなどの「GRパーツ」も用意。もっと手軽にカスタマイズを楽しむならこうしたアイテムを取り入れるのも良いでしょう。
【筆者:MOTA編集部 カメラマン:トヨタ自動車】
外部リンク
- ひと言でいうなら「圧倒的進化!」 トヨタ 新型アクアは廉価なエコカーの域を超え、走りの質も高めた[試乗&解説]
- トヨタ 新型アクア vs 日産 新型ノート オーラ “プレミアムハイブリッド対決”! 内装の質感・使い勝手はオーラの圧勝だ【前編・内装&使い勝手勝負】
- トヨタ 新型アクア vs 日産 新型ノート オーラ “プレミアムハイブリッド対決”! 走りの性能や買い得感の面では新型アクアが圧勝だ【後編・動力性能&コスパ勝負!】
- 新型アクア、狙い目グレードは2つある! 実用性重視なら「X」を、上質さを求めるなら「Z」がオススメだ
- 新型アクアの人気グレードは最上級のZ! 最新の安全装備を用意していることが人気の理由だった!
この記事に関連するニュース
-
トヨタ「アクア」“極上モデル”がスゴい! クラス超え上質内装×斬新ルーフがめちゃオシャレ! 特別な「ラフィネ」どんなモデル?
くるまのニュース / 2025年2月5日 10時10分
-
リッター「30km以上」も走れる! サイコーな低燃費モデル3選! 新車“約200万円”のモデルも! 燃費も実用性も兼ね備えた「コンパクトカー」とは
くるまのニュース / 2025年2月1日 13時10分
-
ダイハツ ミライース GRスポーツの予想価格は170万円! 5MTのターボエンジン搭載で2025年9月ごろに発売?
MōTA / 2025年1月21日 15時0分
-
5速MT搭載! ダイハツが「ミライース “スポーツ仕様”」を公開! 高性能“ターボ”×鮮烈「赤黒2トーン」エクステリア採用! 伝説モデルの「アバンツァート」再来になるのか
くるまのニュース / 2025年1月20日 12時50分
-
トヨタ新型「カローラ」発表! 迫力顔に”顔面刷新”の「スポーティセダン」! 10段マニュアルモード付きのCVT搭載&足回り強化の「GRS」アルゼンチンに登場
くるまのニュース / 2025年1月20日 11時45分
ランキング
-
1トヨタ社長、経団連副会長へ=筒井新体制を支援
時事通信 / 2025年2月8日 15時13分
-
2トランプ氏「買収ではなく投資なら大好き」受け 日本製鉄はコメントせず 経産省は…
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 16時3分
-
3日ハムVS.プリマ、肉薄する「ソーセージ頂上決戦」 ブランドの拡大か、それとも価格重視か?
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 7時30分
-
4スズキ「ジムニーノマド」にトヨタ「アイゴ」 「日本車」なのに日本で販売しない深い事情
J-CASTニュース / 2025年2月8日 18時30分
-
5フジテレビの「ガバナンス不全」 日枝久氏の「影響力」の本質とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月8日 17時56分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)