1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

マツダ MAZDA2の価格やスペックなど、最新購入情報をお届け

MōTA / 2023年1月27日 11時30分

マツダ MAZDA2 15 BD(ROOKIE DRIVE架装車/ボディカラー:エアストリームブルーメタリック)

マツダは2023年1月27日(金)に、同社のコンパクトモデル「MAZDA2(マツダ2)」を装備とグレード構成の見直しなどを含む大幅商品改良を行い、予約受付を開始しました。 今回はそんなマツダ2の価格やスペックなど、カーライフ・ジャーナリストの渡辺陽一郎さんが詳しく解説します。

マツダ MAZDA2 15 BD(ROOKIE DRIVE架装車/ボディカラー:エアストリームブルーメタリック)

マツダ2のおすすめポイント

・これまで12グレード展開だったものが、新たに8グレード展開にグレード構成が整理され、選びやすくなった

・ライバル車にも引けを取らない装備、価格設定に

マツダ2の評価

マツダ2の良かった点

スポーティグレード中心だったグレード構成が、リラックスできる明るい雰囲気のグレードも設定されるなど、選びやすいものに

マツダ2の気になった点

特になし

MAZDA2 XD SPORT+(ボディカラー:エアログレーメタリック)

総合評価 3.9 ★★★★☆
外観 4.3 ★★★★☆
内装 3.3 ★★★☆☆
走行性 4.5 ★★★★★
運転しやすさ 3.5 ★★★★☆
乗り心地 4.0 ★★★★☆
燃費・維持費 4.0 ★★★★☆

今の国内販売では、ボディのコンパクトな車種が売れ筋です。2022年には新車として売られたクルマの39%を軽自動車が占めて、これに続くのが24%のコンパクトカー&ミドルサイズハッチバックでした。

そのために5ナンバーサイズのコンパクトカーには、販売ランキングの上位に入る人気車が多いです。2022年の登録台数を見ると、日産 ノート+ノートオーラが1ヶ月平均で約9200台、トヨタ ルーミーは約9100台、トヨタ ヤリス(SUVのヤリスクロスとスポーツモデルのGRヤリスを除く)は約6900台という具合です。

しかしマツダ2(MAZDA2)は、1ヶ月平均で約2000台と伸び悩んでいます。価格の高いミドルサイズSUVのマツダ CX-5が約2600台を登録しており、マツダ2は割安なコンパクトカーとしては不本意な売れ行きになりました。40歳未満のユーザーが減り、高齢化が見られることも、マツダ2の悩みです。

マツダ2の発売時期

そこで若年層のユーザーを増やすことも視野に入れ、マツダ2はマイナーチェンジを実施しました。2023年1月27日に予約受注を開始して、販売店によると「納車を伴う発売は3月23日以降」とのことです。

マツダ2の価格・グレード構成

グレード エンジン トランス

ミッション

駆動方式 最高出力(馬力)/

最大トルク(Nm)

WLTCモード

燃費

価格(税込)
15C SKYACTIV-G 1.5

(1.5L ガソリンエンジン)

6AT 4WD 110馬力/142Nm 18.1km/L 174万9000円
2WD 20.3km/L 152万9000円
15BD 4WD 18.1km/L 186万7800円
2WD 20.3km/L 164万7800円
15 Sunlit Citrus 4WD 18.1km/L 232万1000円
2WD 20.3km/L 210万1000円
15 SPORT 4WD 18.1km/L 222万2000円
2WD 20.3km/L 200万2000円
6MT 20.2km/L
15MB 174万9000円
XD SKYACTIV-D 1.5

(1.5L ディーゼルエンジン)

6AT 4WD 105馬力/250Nm 19.2km/L 212万3000円
2WD 21.6km/L 190万3000円
XD BD 4WD 19.2km/L 221万1000円
2WD 21.6km/L 199万1000円
XD SPORT+ 232万1000円
4WD 19.2km/L 254万1000円
6MT 2WD 105馬力/220Nm 25.2km/L 232万1000円

今回のマイナーチェンジでは、エンジンやサスペンションなどには改良を加えていません。変更されたのは、装備とグレード構成です。以前はマツダらしいスポーティグレードが中心でしたが、マイナーチェンジ後は、スポルト、BD、特別仕様車のサンリットシトラスに大別されます。

目新しいグレードはBDです。BDは「ブランクデッキ」の略称で、絵柄の入っていないスケートボードを示す言葉です。つまりシンプルで色を変えられるという意味です。

マツダ2のボディサイズ

MAZDA2 15 BD(ROOKIE DRIVE架装車/ボディカラー:エアストリームブルーメタリック)

全長 4080mm
全幅 1695mm
全高 1525mm
ホイールベース 2570mm
乗車定員 5名

マツダ2の外観(エクステリア)

MAZDA2 15 BD(ボディカラー:スノーフレークホワイトパールマイカ), MAZDA2 15 BD(ボディカラー:スノーフレークホワイトパールマイカ)

MAZDA2 15 BD(ボディカラー:スノーフレークホワイトパールマイカ), MAZDA2 15 BD(ボディカラー:スノーフレークホワイトパールマイカ)

BDの特徴はフロントマスクに象徴されます。フロントグリルを狭めて、パネルを装着しました。大きなグリルを備えるスポルトに比べて、外観が穏やかな雰囲気です。フロントグリルに装着されるパネルは、基本的にはボディ同色ですが、色彩を変更できます。メーカーオプションでは、ホワイトグリルが用意されます。

このほか2トーンのフルホイールキャップ、外装色に合わせた3種類のインパネカラー、外装色とは色彩が異なるルーフフィルムやドアミラーも用意しました。外装色は11色、ルーフカラーは3色、ホイールキャップカラーは6色、インパネカラーは3色で、合計すると198通りのカラーコーディネーションを選べます。

これに伴って、ホイールキャップを装着しないレスオプションも可能にしました。従来はホイールキャップのようなディーラーオプションを装着する場合、標準装着品は廃棄していましたが、エコロジーの観点から好ましくありません。ユーザーの出費も増えます。そこで標準装着品をはずすレスオプションを用意しました。

レスオプションを選ぶと、価格が2万4200円安くなります。メーカーが標準装着するパーツのコストは、想像以上に安く、通常は非装着にしても価格はほとんど下がりません。ホイールキャップの非装着で2万4200円安くなるのは、ユーザーにとってメリットです。マツダが自由に選べるカラーコーディネーションに力を入れている証ともいえるでしょう。

また、ルーフフィルムも用意しました。フィルム表面の形状が緻密で、反射する光を調節しています。上質な光り方を実現できました。通常の塗装工程が必要な2トーンカラーに比べると、これもエコロジーに繋がります。

そして外装色やホイールキャップの組み合わせにより、ルーキードライブ(ROOKIE DRIVE)、クラップポップ(CLAP POP)といった用品パッケージも設定され、デザイン表現の幅を広げました。

用品パッケージ 内訳

ROOKIE DRIVE CLAP POP
フロントグリルアクセント センターデカール
ドアミラーガーニッシュ
ボディデカールセット
リアルーフスポイラー フルホイールキャップ
リアバンパーアクセント
フルホイールキャップ

MAZDA2 XD SPORT+(ボディカラー:エアログレーメタリック), MAZDA2 XD SPORT+(ボディカラー:エアログレーメタリック)

MAZDA2 XD SPORT+(ボディカラー:エアログレーメタリック), MAZDA2 XD SPORT+(ボディカラー:エアログレーメタリック)

一方、スポルト(SPORT)は従来のデザイン路線を発展させ、専用のグロスブラックによるメッシュグリル、ブラックのルーフフィルム、ブラックメタリックと切削加工による16インチ専用アルミホイールなどを標準装着しています。

特別仕様車のサンリットシトラスは、衝突被害軽減ブレーキを高速域でも作動させるスマートブレーキサポート、全車速追従機能付きクルーズコントロール、本革巻きステアリングホイール、運転席の電動調節機能、前席シートヒーターなどを標準装着しています。

マツダ2の内装(インテリア)

MAZDA2 15 BD(ボディカラー:スノーフレークホワイトパールマイカ)

インパネカラーは前述の通り3色で、外装色に合わせて、ピュアホワイト、グロスブラック、グロスライトブルーから選べます。インパネには植物由来原料のバイオエンプラが使われ、二酸化炭素の排出量を抑えています。しかも成形に使う金型を綿密に造り込み、深みのある高い質感も備わりました。後から1個ずつ塗装したり磨いたりするのではなく、金型の段階で仕上げるため、作業工程もシンプルです。この点でもエコロジーを促進させます。

マツダ2のおすすめグレード

MAZDA2 15 BD(ROOKIE DRIVE架装車/ボディカラー:エアストリームブルーメタリック), MAZDA2 15 BD(ROOKIE DRIVE架装車/ボディカラー:エアストリームブルーメタリック)

MAZDA2 15 BD(ROOKIE DRIVE架装車/ボディカラー:エアストリームブルーメタリック), MAZDA2 15 BD(ROOKIE DRIVE架装車/ボディカラー:エアストリームブルーメタリック)

マイナーチェンジを受けたマツダ2のおすすめグレード(買い得グレード)は、直列4気筒1.5Lのガソリンエンジンを搭載する15BD(164万7800円)です。このグレードにスマートブレーキサポートや全車速追従機能付きレーダークルーズコントロールをセットにしたセーフティクルーズパッケージ(6万6000円)、360度ビューモニターなどを備えた360度セーフティパッケージ(6万500円)、CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(3万3000円)、ルーフフィルム(5万5000円)を加えて、総額186万2300円とするのが最もオトクな選び方です。マツダのメーカーオプションは割安に設定され、数多く装着しても割高になりません。

MAZDA2 15 BD(CLAP POP架装車/ボディカラー:ディープクリスタルブルーマイカ),MAZDA2 15 BD(CLAP POP架装車/ボディカラー:ディープクリスタルブルーマイカ)

MAZDA2 15 BD(CLAP POP架装車/ボディカラー:ディープクリスタルブルーマイカ),MAZDA2 15 BD(CLAP POP架装車/ボディカラー:ディープクリスタルブルーマイカ)

ちなみにコンパクトカーのガソリンエンジンを搭載する買い得グレードは、ホンダ フィットホーム(182万6000円)、トヨタ ヤリス1.5G(179万9000円)のように、180万円前後に集中しています。そこでマツダ2は、各種の上級機能をオプション装着した上で、ライバル車の買い得グレードと価格が釣り合うように配慮しました。15BDを選び、実用装備をオプション装着すると、出費を抑えながらマツダ2の個性を満喫できます。

マツダ車らしいスポーティな走りを楽しむなら、高い駆動力と低燃費を両立させた1.5Lのクリーンディーゼルターボ搭載車を選びます。グレードはXDスポーツ+(232万1000円)がベストです。価格は高めですが、専用装備のアダプティブLEDヘッドライトを始めとして、運転席の電動調節機能など、各種の装備を充実させました。フル装備ですからオプションを加える必要はありません。

なおクリーンディーゼルターボを割安に手に入れたいなら、XD・BD(199万1000円)も選べます。装備は買い得グレードの15BDとほぼ同じで、34万3200円を加えることにより、ディーゼルエンジンにグレードアップできます。

マツダ2のボディカラーは全11色

エアストリームブルーメタリック
ソウルレッドクリスタルメタリック
スノーフレイクホワイトパールマイカ
プラチナクォーツメタリック
ジェットブラックマイカ
ポリメタルグレーメタリック
エアロクグレーメタリック
セラミックメタリック
ソニックシルバーメタリック
マシーングレープレミアムメタリック
ディープクリスタルフブルーマイカ

マツダ2はスポーツ路線が好みでなかった方にもウケるかも

マツダ2はマイナーチェンジによってグレード構成が整理され、選びやすくなりました。特にBDにはリラックスできる明るい雰囲気が感じられ、今までのスポーツ路線を進むマツダ車とは性格が異なります。従来のマツダ車が好みに合わなかったユーザーも、マイナーチェンジされたマツダ2なら気に入るかも知れません。

【筆者:渡辺 陽一郎 カメラマン:MOTA編集部】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください