ジャパンモビリティショー2023の注目モデルをメーカー別で紹介! 見どころや展示内容、チケット情報まとめ
MōTA / 2023年10月18日 17時30分
2023年10月26日(木)~11月5日(日)、東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー2023)」は、自動車業界の枠を超えた、東京モーターショーに代わる新たなモビリティショーです。 当記事では、国産自動車メーカー各社の注目モデルや、ジャパンモビリティショー2023の見どころ、主催者プログラム「シンボルコンテンツ」の詳細、チケットの価格や購入方法などをご紹介します。
ジャパンモビリティショーとは?
2023年10月26日~11月5日、東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー2023)」は、自動車業界の枠を超えた、東京モーターショーに代わる新たなモビリティショーです。このショーは、自動車業界の枠を超えて、他産業やスタートアップ、来場される方を含め「日本の未来を新しい仲間と一緒に創っていくこと」が目的。
2023年10月時点の参加社数は、前回開催の東京モーターショー2019の192社を大きく上回る過去最高の475社を突破。自動車業界だけでなく、他産業やスタートアップも多く参加し、今までにない企画も実施されます。
ジャパンモビリティショー2023の見どころ
ジャパンモビリティショー2023の見どころは、主に3つです。自動車メーカーの最新モデルを間近で見られる
自動車メーカーの最新モデルを間近で見られる絶好の機会です。
トヨタ、日産、ホンダなどの自動車メーカーが、次世代のモビリティ社会を支える新たな技術を搭載した最新モデルを展示します。
未来のモビリティを体感できる
自動運転車や電動バイクなどの未来のモビリティを体感できる体験型コンテンツも充実しています。
来場者は、実際にモビリティに乗ったり、操作したりすることで、未来のモビリティ社会を身近に感じることができます。
モビリティに関する最新情報を得られる
モビリティに関する最新情報が得られます。
モビリティ業界のトップランナーによるトークショーや、モビリティに関する最新技術や動向の紹介したセミナー、自動運転や電動バイクなどの未来のモビリティを体感できる体験イベントなども開催されます。
これら各社が実施するセミナーやトークショーに参加することで、モビリティの最新技術や動向を学ぶことができます。
国産自動車メーカー各社の注目モデルを紹介
カーライフ・ジャーナリストの渡辺陽一郎さんに、ジャパンモビリティショー2023の国産自動車メーカーの各社で注目した展示車について伺いました。
渡辺陽一郎さんがピックアップしたのは以下の9車種。
トヨタ:KAYOIBAKO(カヨイバコ)
トヨタの注目の1台は「KAYOIBAKO」。通い箱の考え方をコンセプトに、目的に応じて役割を変えられるBEV(バッテリー式電気自動車)です。ビジネスユースでは、ラストワンマイル物流や移動販売車、乗り合いバスなど、社会インフラとして活躍。
プライベートユースでは、一人ひとりの趣味嗜好に合わせてカスタマイズされ、移動の自由を提供してくれます。
レクサス:LF-ZC
レクサスの注目の1台は「LF-ZC」。レクサスの電動化を象徴する次世代BEVです。低重心なフォルムと広々とした室内空間、BEVならではの走行性能を兼ね備え、情感あふれるデザインとパーソナライズされた乗り味を実現。
最新AI技術を活用した次世代音声認識や、竹素材を採用したサステナブルな内装も特徴。
日産:サクラ 90周年記念車
日産の注目の1台は「サクラ 90周年記念車」。日産の創立90周年を記念した市販予定車です。赤系のボディカラーに黒色のホイールと専用ステッカー、合成皮革シートを採用した特別仕様。
サクラ以外にも日産 リーフやセレナなど全6車種に設定されます。
ホンダ:PRELUDE Concept(プレリュード コンセプト)
ホンダの注目の1台は「PRELUDE Concept」。2022年に電動化を宣言し、スポーツモデルの投入も予告、そのコンセプトモデルです。電動化や自動運転の時代でも、運転する楽しみを追求し、日常からの解放をもたらす車となっています。
マツダ:MAZDA ICONIC SP(マツダ アイコニック・SP)
マツダの注目の1台は「MAZDA ICONIC SP」。ロータリーエンジンとEVを組み合わせたハイブリッドスポーツカーです。低重心プロポーションとカーボンニュートラル燃料による優れた運動性能を実現し、外部への電力供給も可能。マツダの想いと企業理念を重ね合わせたコンセプトカラー「VIOLA RED(ヴィオラ レッド)」が採用されています。
スズキ:スイフト コンセプト
スズキの注目の1台は「スイフト コンセプト」。多面体をモチーフにした未来的で個性的なスタイリングが特徴のコンパクトカーです。また、新色「FRONTIER BLUE PEARL METALLIC(フロンティア ブルー パール メタリック)」も追加されています。
インテリアは、水平基調のシンプルなデザインで、使いやすさを向上させています。
三菱:トライトン プロトタイプ
三菱の注目の1台は、2024年に発売予定の新型ピックアップトラック「トライトン」のプロトタイプです。ピックアップトラックならではの堅牢性とSUV並みの快適性を両立。副変速機を備えた本格的な悪路向け4WDシステムも採用されています。
ダイハツ:VISION COPEN(ビジョン コペン)
ダイハツの注目の1台は「ビジョン コペン」。初代コペンのデザインを継承し、FRレイアウトと1.3Lエンジンを搭載したオープンスポーツカーです。ボディサイズは全長3.8m、全幅1.7m、全高1.3mで、現行コペンよりひとまわり大きく、より安定した走りを実現しています。
市販化は未定ですが、コペンのファンやスポーツカー好きの注目を集めるモデルです。
スバル:SUBARU SPORT MOBILITY Concept(スバル スポーツ モビリティ コンセプト)
スバルの注目の1台は「SUBARU SPORT MOBILITY Concept」。電動化時代のスポーツカーの価値を追求したコンセプトモデルです。外装は、面数やキャラクターラインを極力少なくし、張りのあるクリーンな立体でプロテクション感と空気の流れを感じさせる造形が特徴。
スバルのスポーツカーの新たな可能性を示すモデルです。
ジャパンモビリティショー2023の主な展示内容
ジャパンモビリティショー2023では、自動車メーカーや部品メーカー、スタートアップ企業など、約500社が出展し、最新の自動車やモビリティ関連技術が展示されます。
主催者プログラムである「シンボルコンテンツ」の詳細は以下の通りです。
Tokyo Future Tour(東京フューチャーツアー)
「Tokyo Future Tour(東京フューチャーツアー)」では、自動車業界だけでなく、他産業やスタートアップも多数参加して、モビリティが実現する未来を体験できるショーが開催されます。 「EMERGENCY & MOBILITY」エリアでは、映画「ゴジラ-1.0(マイナスワン)」とのコラボレーションにより、災害時に活躍するモビリティの姿が描かれます。Startup Future Factory(スタートアップフューチャーファクトリー)
「Startup Future Factory(スタートアップフューチャーファクトリー)」では、スタートアップと大企業の出会いと交流を促進するイベントが開催されます。
Pitch Contest & Award
11月4日(土)に開催されるピッチイベントです。15社のスタートアップがプレゼンテーションを行い、審査員による厳正な審査で優秀賞が選ばれます。
ビジネスマッチングイベント
会期中に5回開催されるマッチングイベントです。防災、少子高齢化、地域創生、環境、ウェルビーイング(※)など、テーマに沿ってスタートアップと大企業が出会います。
(※)ウェルビーイングとは、身体的、精神的に健康な状態であるだけでなく、社会的、経済的に良好で満たされている状態にあること
スタートアップストリート
延べ100社のスタートアップがブース出展し、製品や技術、サービスを展示。
これらのイベントを通じて、スタートアップの成長とモビリティ産業の拡張を促進します。
Japan Future Session(ジャパンフューチャーセッション)
日本の未来について討論するトークショー「Japan Future Session(ジャパンフューチャーセッション)」が開催されます。
このトークショーでは、モビリティと未来をテーマに、カーボンニュートラル、アウトドア、SF、地球環境、モータージャーナリスト、ロボット、メタバース、水素など、幅広いテーマを扱います。
登壇者は、映画監督、大学教授、モータージャーナリストなど多岐にわたります。
これらのトークセッションを通じて、モビリティの未来を考えるきっかけを提供します。
H2 Energy Festival(エイチツーエナジーフェスティバル)
モビリティの未来を支える水素エネルギーを使った特設ステージが「H2 Energy Festival(エイチツーエナジーフェスティバル)」です。
このステージでは、10月28日(土)にLDHアーティストによるオープニングスペシャルイベント「LDHアーティストライブ」、11月1日(水)に吉本お笑いステージ、11月2日(木)に「THE HOPE Presents JAPANESE HIPHOP STAGE」が実施されます。
10月28日(土)の「LDHアーティストライブ」では、THE RAMPAGE、MA55IVE THE RAMPAGE、BALLISTIK BOYZ、LIL LEAGUE、WOLF HOWL HARMONY、KID PHENOMENONが登場します。 11月1日(水)の吉本お笑いステージでは、モビリティをテーマにしたネタや、モビリティに関するクイズなど、モビリティに関する知識を深めながら楽しめるコンテンツを用意します。 11月2日(木)の「THE HOPE Presents JAPANESE HIPHOP STAGE」では、AK-69、DJ Ryow and Friends、DJ CHARI with Friends、Bleecker Chrome、Carz、DJ KEKKE、VOLTなど、日本のHIPHOPシーンを代表するアーティストが出演します。Out of KidZania in JMS 2023(アウトオブキッザニア in JMS 2023)
東京モーターショー2019から引き続き、キッザニアとコラボレーションした「Out of KidZania in JMS 2023(アウトオブキッザニア in JMS 2023)」が開催されます。このイベントでは、カーモデラーやメカニック、職人の技など、ここでしか体験できないモビリティに関わる多彩な11種類のプログラムを小学生向けに提供されます。
以下はプログラムの一覧です。
スズキ株式会社 | 新しいモビリティのプロデューサーの仕事 |
株式会社SUBARU | レーシングメカニックの仕事 |
ダイハツ工業株式会社 | エンジンを組立てる仕事 |
トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池自動車エンジニアの仕事 |
トヨタ自動車株式会社 | 試作車をつくる”たくみ”の仕事 |
日産自動車株式会社 | スーパーカーをつくる技術者”たくみ”の仕事 |
本田技研工業株式会社 | 商品の研究開発の仕事 |
マツダ株式会社 | 砂型鋳造(ちゅうぞう)職人の仕事 |
三菱自動車工業株式会社 | カーモデラーの仕事 |
一般社団法人日本自動車販売協会連合会 | カーディーラーの自動車整備士の仕事 |
サステナブルイベント協議会 | イベントデザイナーの仕事 |
参加費は、出展者ブース 平日500円(税込)、土日祝1,000円(税込)です。また、3歳以上が対象の未就学児プログラムは無料で参加できます。
参加の申し込みは、専用サイト(JMS 2023 公式Web サイト内)より先着順の受付です。
フードコート
グルメエンターテイナーのフォーリンデブはっしー(橋本陽)さんがプロデュースする「フードコート」が開催されます。「フードコート」は、過去最多の45店舗が出店する、モビリティをテーマにした食の祭典です。4つのエリアに分かれており、それぞれにおすすめのグルメが用意されています。
Japan Meat Show / 西展示棟屋上
肉料理の専門店が集まるエリア。日本初のバーガー選手権で優勝した「SHOGUN BURGER」や、横浜中華街で人気の「王府井~ワンフーチン~」など、人気の肉料理を味わえます。
ご当地グルメ / 東展示棟
全国各地のご当地グルメを楽しめるエリア。仙台の牛タンや京都のハラミ焼肉丼など、日本の食を満喫できます。
ワールドグルメ / 東展示棟
世界のグルメを楽しめるエリア。アフリカのジョロフライスやメキシコのタコスなど、珍しいグルメも味わえます。
ファミリーグルメ / 南展示棟
ファミリーで楽しめるエリア。縁日の屋台グルメや、自動車メーカーの社食カレーなど、家族で楽しめるグルメが用意されています。
モータースポーツエリア
ジャパンモビリティショー2023では、モータースポーツエリアが新たに設置されます。屋内展示エリアでは、レースカーの展示やe-Motorsportsの全日本大会の決勝、トークショーなどを開催します。屋外では、プロドライバーによるレースカーのデモランや、タイヤ交換デモなどを実施します。展示されるレースカーのカテゴリーは、以下の通りです。
国内レース:スーパー耐久、SUPER GT、Formula1、Formula-E、WRC、WEC、全日本ラリー、ダカールラリー
海外レース:FIM スーパーバイク世界選手権、AMA スーパークロス、MotoGP、全日本ロードレース選手権、全日本トライアル選手権
モータースポーツファンは、ぜひこの機会にジャパンモビリティショー2023のモータースポーツエリアを訪れてください。
その他の主催者プログラム
ジャパンモビリティショー2023では、その他の主催者プログラムとして、以下の内容が予定されています。キャンピングカーエリア:日本RV協会との連携で、キャンピングカーやアウトドア用品の展示・販売、体験イベントなど
AJAJガイドツアー:日本自動車ジャーナリスト協会による、クルマやモビリティに関するガイドツアー
屋外無料エリア:軽トラ市、働くクルマ展示、スーパーカー展示など、日替わりでさまざまなプログラムを実施
具体的な展示内容は、各社の出展概要をご確認ください。
ジャパンモビリティショー2023のチケット情報
入場券
<一般>
3,000円(当日券)
2,700円(前売券)
1,500円(アフター4)
3,500円(アーリーエントリー※1)
4,000円(プレビューデー※2)
高校生以下:無料(ただし、アーリーエントリー、プレビューデーは一般と同じ価格です)
小学生以下:無料(ただし、アーリーエントリー、プレビューデーは保護者の同伴が必要)
※1:アーリーエントリー 一般公開日の9:00から入場可能(一般入場は10:00から)
※2:プレビューデー 10月27日(金)12:30~18:00に入場可能
<コンテンツチケット>
Out of KidZania in JMS 2023:土日祝日1,000円、平日500円
自動車ジャーナリスト(AJAJ)と巡るジャパンモビリティショー:1,500円
H2 Energy Festival:入場券2,000円~、JMS2023セット入場券4,700円~(曜日によって価格が変動します。詳しくはオフィシャルサイトをチェックしてください)
販売期間
入場券:2023年8月30日(水)からオンライン販売開始
コンテンツチケット:2023年10月5日(木)からオンライン販売開始
チケット販売はすべてオンラインのみ
ジャパンモビリティショー2023の開催概要
会期 | 2023年10月26日(木)~11月5日(日) |
開催期間 | プレビューデーは10月27日(金)のみ開催 |
一般公開日は10月28日(土)~11月5日(日) | |
開催時間 | 9:00~17:00(最終入場16:00) |
開催場所 | 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1) |
主催 | 一般社団法人日本自動車工業会 |
外部リンク
- ダイハツの注目展示車は「VISION COPEN」 ダイハツブースの展示車両や体験コンテンツを紹介|ジャパンモビリティショー2023
- 三菱の注目展示車は「トライトン プロトタイプ」 三菱ブースの展示車や体験コンテンツを紹介|ジャパンモビリティショー2023
- スバルの注目展示車は「SUBARU SPORT MOBILITY Concept」 スバルブースの展示車両や演出を紹介|ジャパンモビリティショー2023
- スズキの注目展示車は「スイフト コンセプト」 スズキブースの展示車両や特徴を紹介|ジャパンモビリティショー2023
- マツダの注目展示車は「MAZDA ICONIC SP」 マツダブースの展示車両や体験コンテンツを紹介|ジャパンモビリティショー2023
この記事に関連するニュース
-
ホンダ『プレリュード』復活新型は多様性の時代のデートカー?
レスポンス / 2024年11月20日 7時0分
-
スズキの「“1人乗り”軽トラ!?」いつ発売? 斬新“静音”仕様の4輪モデル! 超小型な「SUZU-CARGO(スズカーゴ)」どんなクルマ?
くるまのニュース / 2024年11月20日 6時40分
-
いよいよ市販化!? マツダの新たな「和製スポーツカー」に期待の反響多数「金貯めます」「絶対ほしい」の声も!? 「次期型RX-7」なロータリーエンジン搭載! 流麗デザインの「アイコニックSP」のスゴさとは
くるまのニュース / 2024年11月19日 7時10分
-
斬新フォルムの「SUVミニバン」がスゴい! ほぼ“コンセプトのまま”市販化実現!? 強烈インパクトの三菱「Concept-D:5」とは?
くるまのニュース / 2024年11月18日 15時30分
-
トヨタ斬新「“2シーター”シエンタ」がスゴイ! まるで動く「部屋」な“車中泊”仕様&「画期的システム」搭載! リラックスできてサイコーな「JUNO」とは?
くるまのニュース / 2024年11月7日 17時10分
ランキング
-
1【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
2書店に行くとなぜか急にトイレに行きたくなる「青木まりこ現象」とは?
マイナビニュース / 2024年11月21日 16時2分
-
3【風呂キャンセル界隈】医師「心身が疲れた時こそ入浴を」 - 安全で健康的な方法とは
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時0分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5生産性を上げ、まわりと差がつく5つの栄養素 ライバルを出し抜くために必要なのは「食事」
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください