新型プリウスの内装を写真で紹介! グレード別の内装の違いや荷室サイズなども解説
MōTA / 2024年3月6日 19時10分
2023年1月に発売されたトヨタ 新型プリウスは、TNGAプラットフォームに基づく第5世代モデルです。外観だけでなく、内装も大幅に刷新され、先進性と快適性を兼ね備えた空間へと進化しました。 この記事では、新型プリウスの内装についてまとめています。内装の主な特徴、グレード展開、グレード別の内装の違い、内装の写真、ラゲッジスペース、内装色などを詳しくご紹介します。
トヨタ 新型プリウスとは?
2023年に発売された5代目モデルでは、従来の環境性能と先進性に加えて、「デザイン」と「走り」を進化させています。
そんな新型プリウスは、スタイリッシュなデザインとスポーティーな走行性能を求める人や、燃費性能の良い車を求める人、先進安全装備を充実させたい人に人気の高いモデルです。
新型プリウスの主要スペック
ボディサイズ |
全長4600mm×全幅1780mm×全高1430mm(※1) |
---|---|
ホイールベース |
2750mm |
室内 |
長さ1840mm×幅1500mm×高さ1130mm(※2) |
乗車人数 |
5人 |
エンジン(ハイブリッド) |
2.0L+ハイブリッドシステム/1.8L+ハイブリッドシステム |
エンジン(PHEV) |
2.0L+パラレルプラグインハイブリッドシステム |
トランスミッション |
電気式無段変速機 |
燃費 |
26.0~32.6km/L |
(※2)PHEVの場合は室内高1135mm。
新型プリウスの内装の主な特徴
1. 圧迫感のないワイドな空間
インパネやセンターコンソールを低く配置することで、開放感のある室内空間を実現。
2. 視認性に優れたコックピット
12.3インチのTFT液晶ディスプレイ(Zグレード)と7インチのデジタルメーターパネルを採用し、必要な情報をドライバーの視界に自然に映し出すことで、視認性が向上されています。
3. 使い勝手の良い収納
センターコンソールボックスやドアポケットなど、使い勝手の良い収納スペースが随所に設けられています。
また、ラゲッジルームは容量を拡大するとともに、開口部を広げて使い勝手が高められています。
新型プリウスのグレード展開
新型プリウスは、グレードによって内装色、シート素材、装備などが異なります。
まずは、新型プリウスにどんなグレードがあるのか、各グレードはどんな人におすすめなのかを一覧で紹介していきます。
グレード | 仕様/おすすめの人 |
---|---|
PHEV Zグレード |
・PHEV唯一のグレード。最上位のZのみ ・長距離のEV走行をしたい方 |
Zグレード |
・ハイブリッド最上位グレードであり、2.0Lエンジンを搭載 ・最新の安全装備や先進機能を体験したい方 |
Gグレード |
・装備を厳選したグレード ・快適装備を充実させたい方 |
Uグレード |
・KINTO専用グレード ・1.8Lエンジンで燃費を重視したい方 ・最低限の装備で価格を抑えたい方 |
(※)法人向けのXグレードは除いています
新型プリウスのグレード別の内装の違い
プリウスはグレードによって内装の標準装備が異なります。
それぞれの違いについて、表で比較していきます。
全グレード共通
項目 | 内容 |
---|---|
メーター |
7インチTFTカラーメーター+マルチインフォメーションディスプレイ |
ハンドル |
ステアリングスイッチ(情報系操作、運転支援系、オーディオ系) |
シフト周り |
センターコンソール |
ペダル操作 |
オルガンペダル |
電源 |
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付) |
サウンド |
6スピーカー |
グレード別の内装の違い一覧
項目 | Zグレード | Gグレード | Uグレード |
---|---|---|---|
シート表皮 |
合成皮革 |
上級ファブリック |
ファブリック(※1) |
運転席シート |
8ウェイパワースポーティーシート |
6ウェイマニュアルスポーティーシート |
6ウェイマニュアルエントリーシート |
運転席シートポジションメモリー |
○ |
× |
× |
前席シートヒーター |
○ (3段階温度設定) |
○ (3段階温度設定) |
オプション |
前席シートベンチレーション |
○ |
× |
× |
ステアリングホイール |
合成皮革巻き3本スポークステアリングホイール |
合成皮革巻き3本スポークステアリングホイール |
合成皮革巻き3本スポークステアリングホイール |
ステアリングヒーター |
○(タッチセンサー付) |
× |
オプション |
ディスプレイ |
12.3インチディスプレイオーディオ (コネクティッドナビ対応) |
8インチディスプレイオーディオ (コネクティッドナビ対応) |
8インチディスプレイオーディオ (コネクティッドナビ対応) |
ワイヤレス充電器 |
○ |
× |
× |
ドア内張 |
内側ドアノブ (サテンメッキ加飾), パワーウインドウスイッチ (サテンメッキ加飾), ドアアームレスト表皮 (合成皮革巻き [フロント/リア]) |
内側ドアノブ (サテンメッキ加飾), パワーウインドウスイッチ (サテンメッキ加飾), ドアアームレスト表皮 (合成皮革巻き [フロント/リア]) |
内側ドアノブ (ブラック), パワーウインドウスイッチ (ブラック), ドアアームレスト表皮 (合成皮革巻き [フロント])(※2) |
インパネイルミネーション |
レッド/ブルー(※3) |
ブルー |
なし |
イルミネーション通知システム |
○ |
○ |
セットオプション |
イルミネーテッド エントリーシステム |
○ |
○ |
△(※4) |
ナノイーX |
○ |
× |
× |
(※1)オプションで上級ファブリックの設定あり
(※2)内側ドアノブ (サテンメッキ加飾)、パワーウインドウスイッチ(サテンメッキ加飾)はUグレードもオプション設定あり
(※3)マチュアレッドの内装色を選択するとレッドの照明、グラディエントブラックの内装色を選択した場合はブルーの照明
(※4)LEDフロントパーソナルランプのみ標準
PHEV Zグレードには、Zグレードに加えて装備が追加されています。
たとえば、アクセサリーコンセントには「ヴィークルパワーコネクター」や車載ナビありの「ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus」などです。
新型プリウスの内装の写真
ここから、新型プリウスの内装を写真で紹介します。
写真で紹介する新型プリウスのグレードは最上級の「Z」です。
新型プリウスのラゲッジスペース/ラゲッジサイズ
グレード |
ラゲッジ容量 |
---|---|
PHEV Z |
342L |
Z、G |
410L |
U |
422L or 410L |
ZグレードとGグレードは、ラゲッジ容量は同じ410Lですが、Uグレードはスペアタイヤの有無によって容量が異なります。
スペアタイヤレス仕様の場合は422L、スペアタイヤ付きの場合は410Lとなります。
PHEV Zは床下にバッテリーが搭載されているため、ハイブリッドよりもラゲッジ容量が342Lと少なくなっています。
ラゲッジスペースの形状は全グレード共通です。
新型プリウスの内装色/グレードによる違い
グレード | 内装色 | インパネ・シート加飾 |
---|---|---|
Z |
マチュアレッド / グラディエントブラック |
アナダイズドレッド / ニュアンススティール |
G |
グラディエントブラック |
ニュアンススティール |
U |
アクティブグレー / グラディエントブラック |
ニュアンススティール / シルバーメタリック |
「マチュアレッド」は、深みのある赤色です。
「グラディエントブラック」は、上部がブラックで下部がグレーのグラデーションになっています。
「アクティブグレー」は、グレーとブラックを基調とした落ち着いた色合いです。
Uグレードには、メーカーオプションで上級ファブリックシート表皮を選択できます。
上級ファブリックシート表皮を選択すると、内装色がグラディエントブラック、インパネ・シート加飾がニュアンススティールになります。
[筆者:MOTA編集部/カメラマン:小林 岳夫]
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
トヨタ「アクア」“極上モデル”がスゴい! クラス超え上質内装×斬新ルーフがめちゃオシャレ! 特別な「ラフィネ」どんなモデル?
くるまのニュース / 2025年2月5日 10時10分
-
約204万円! 7人乗れる国産「“最安”ミニバン」どんなクルマ? トヨタの“超”お買い得ミニバン「シエンタ X」とは
くるまのニュース / 2025年2月1日 14時10分
-
ホンダ“新”「フィット」 に反響多数! 「フランス車っぽい」「内装が上品」 新車172万円でクラス超え「豪華内装」設定! もはや「小さな高級車」に高評価の声集まる
くるまのニュース / 2025年1月20日 11時10分
-
【510万円!】 トヨタ最安「8人乗りアルファード」発売! 120万円も安い「シンプル内装」仕様に反響多数! 最廉価「Xグレード」に寄せられる声とは
くるまのニュース / 2025年1月17日 7時30分
-
トヨタ新「プリウス」公開! 黒すぎる「ナイト」&斬新「からし」仕様“新登場”! スポーティ内装もイイ「超エコモデル」米に登場
くるまのニュース / 2025年1月16日 11時45分
ランキング
-
1ラーメン支出で山形市が盤石V3、夏は「冷やし」が人気…そば店主「昔からそば屋に中華麺」
読売新聞 / 2025年2月8日 21時10分
-
2フジテレビの「ガバナンス不全」 日枝久氏の「影響力」の本質とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月8日 17時56分
-
3NYタイムズ「なぜ"大復活"できたか」日本への教訓 「売上も株価も急回復」日本企業に足りない点は
東洋経済オンライン / 2025年2月9日 7時45分
-
4トヨタ社長、経団連副会長へ=筒井新体制を支援
時事通信 / 2025年2月8日 15時13分
-
5億を稼ぐ「仕事ができる人」は守っている…元ゴールドマン・サックス証券マンが「最強の武器」と語る、ルール
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月9日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)