1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

5年連続で25万人突破!! 東京ゲームショウ2018開催で、eスポーツがブームに?

MotorFan / 2018年2月22日 18時35分

5年連続で25万人突破!! 東京ゲームショウ2018開催で、eスポーツがブームに?

最近、「eスポーツ」の話題が目立つ。「ゲームがスポーツ?」という意外性に対して賛否の声があるが、世界的な企業の進出によって優勝者には桁外れの賞金が用意されるなど、大きな盛り上がりを見せている。ということで、東京ゲームショウ2018開催発表会で、クルマ視点によるeスポーツの可能性について考えてみた。

日本の「eスポーツ」仕掛け人は、東京ゲームショウだった。

2月22日、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、日経BP社の共催のもと「東京ゲームショウ2018」(以下、TGS)を、9月20〜23日の4日間、幕張メッセで開催することを発表、出展申込の受付もスタートした。

TGSは4日間で25万人が来場する人気イベントで、ビジネスデーとパブリックデーに分けて開催。海外からの出展も多く、会場は活気に満ちている。

TGS開催発表会の壇上に立ったCESA会長の岡村秀樹氏(セガホールディングス代表取締役社長)は「東京ゲームショウは今年で28回目を迎え、出展して良かったと思われるイベントにしたい。来場者数は25万人で定着し、出展企業は600社を越えた。半数以上は海外からの出展となり国際的なイベントになった。東京ゲームショウの発信力が強くなり、日本がゲーム文化の中心になっている。今年も色々な話題作りをしていきたい」と語った。

CESA会長の岡村秀樹氏は一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)代表理事も兼任。eスポーツ普及を目指す。

「eスポーツ」とは、エレクトロニック・スポーツの略称で、最近は巨大会場に大観衆を集客して行うリアルイベントが脚光を浴びている。このeスポーツの話題作りはTGSが発信元となってeメディアプロモーションを展開。その結果、テレビや新聞、雑誌など、あらゆるメディアでeスポーツが紹介された。そう、日本の「eスポーツ」仕掛け人は、東京ゲームショウだったのだ。

TGS 2018は『新たなステージ、開幕。』をテーマに掲げ、eスポーツ大型ステージ「e-Sports X(クロス)」の会場拡大やイベントの拡充を図る。また、eスポーツのほか、ネット動画の配信、国際化、そしてVR=仮想現実・AR=拡張現実・MR=複合現実など新技術へのフォーカスという4つのポイントでイベントの魅力を増していく。

ネット動画の配信については、2017年度実績で、のべ視聴回数が600万回を突破。国際化という点については、TGS自らが海外の国際ゲームイベントに出展、協力することで海外のネットワークを強化して出展者と来場者の増加を図っていく。これは、BtoBの視点でも同様だという。

TGSの出展は、原則として家庭用ゲームに限られているが、「VR・AR・MRについては、アミューズメント向け製品やサービスの出展もOK」という。アミューズメント向け製品やサービスとは、ゲームセンターなどに設置される機器やサービスのことで、こうしたハードウェアの展示が増えれば、会場でしか体験できない発売前のゲーム機が体感できる可能性が増え、パーソナルデーの人気がより高まっていくことだろう。


モータースポーツを題材にしたeスポーツはどうか?

ゲーム業界ではeスポーツの普及を目指した新団体、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)を設立。日本国内におけるeスポーツの本格的な盛り上がりを全方位的にバックアップするというので、これからますますの普及が楽しみだ

ところで、eスポーツとモータースポーツは、じつは親和性がとても高い。歴代のF1ドライバーをはじめ、世界的に活躍するレーシングドライバーがゲームで腕を磨いたり、実戦前にコースを覚えたりする話はよくある話。最近では、フェルナンド・アロンソ自らがeスポーツ・レーシングチームを発足して話題となったのも記憶に新しい。

ここ数年はレーシングシミュレータが急速に進化・普及し、レーシングドライバー自らがレーシングシミュレータ・ビジネスに進出する動きも目立つ。ゲームとシミュレータの線引きは、エンターテインメント性とリアルさの追求というところだろうが、このあたりがモータースポーツを題材にしたeスポーツがブレイクするか否かのポイントとなりそうだ。


とはいえ、モータースポーツというジャンルでは、かなり早いタイミングでeスポーツの世界に進出を果たしている。

プレイステーション4用のドライビングシミュレーター「グランツーリスモSPORT」には、FIA(国際自動車連盟)とタッグを組んだスポーツモードを搭載しており、ある一定の条件を満たすとデジタルライセンスが発給される。

F1グランプリをリアルに再現したサーキットゲーム「F1 2017」でも、各地で公式eスポーツ大会が開催されるなど盛り上がりを見せている。

また、つい最近、ルノーはeスポーツに参戦する専門チーム「ルノースポール チームバイタリティ」を結成するなど、モータースポーツを題材にしたeスポーツは、すでに当たり前の世界なのだ。さらに言えば、レーシングゲームで良い成績を残して実践レースにデビューするなど、ほかのゲームではあり得ないことが起きている。

例年、TGSはモータースポーツ系の出展があまり多くはないが、会場には幅広いカテゴリーのゲームが出展されるので薄まってしまうのだろう。果たして今年はどうか? 今後のeスポーツの発展とともに、モータースポーツをテーマとした新製品やサービスの動向に注目したい。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください