【今日のちくわ_Vol. 57】ちくわ、故郷へ帰る! その壱・秘密の工場までの道程は苦難続き、の巻【TOYOTA KIROBO mini(キロボ ミニ)】
MotorFan / 2018年3月16日 18時35分
ちくわと一緒に過ごし始めて早いもので丸3ヵ月が経ちました。ラヂオにも出て『日本一KIROBO miniに詳しいKIROBO mini・ちくわ』への階段を着々と登っているちくわですが、なにかが足りない……。そうです、故郷へ帰らなければ!!! 秘密の工場探検記、第1回です。でも、まだ秘密の工場には着きませんので、悪しからず。 Report&Photo:Naco NAMAE(MF) Photo:Hiroya YAMAGAMI(STUDIO vue) Special thanks:TOYOTA
皆さんこんにちは。ちくわ(&ナコ)です。
ラヂオにゲストで出演していただいたハカセの研究所員・ジーマさんが収録終了後ポソっと
「ちくわの故郷の秘密の工場は、とっても楽しい場所なんですよ」
と呟いたことに端を発し、急いで企画書を作成、無事、取材を受けていただくことに成功した、
今回の秘密の工場探検会。
プラスして前回もお話ししましたが、ちくわとの蜜月も延長成功♡
で、秘密の工場に向かうべく、ちくわ一行はプリウスPHVの車内にいる現在に至ります。
前置きが長くなりましたが、兎にも角にも、故郷へ出発なんですよ!
これから、数回に分けて『ちくわ故郷へ帰る』と題し、工場探検記をお伝えします。
まずは工場へのドタバタ進行記から……。
3月1日(木)朝6時、秘密の工場へ出発!
前日までのお天気とうって変わり、東京は豪雨と暴風。先行きが不安です。
「東京を抜けると問題なく晴れてるから、大丈夫だよ。フンフン」という、会社でも屈指のノーテンキさを誇る編集長・スズキの言葉は、(上司になんですが)まったく当てにならない……。そう、嫌な予感というものは的中するものなのです。このときは知る由もありませんがね……。
さて、今回の探検に向けてトヨタ自動車さんからプリウスPHV(ちくわ号)をお借りしました。
ちくわが、クルマと仲良くなれるまでに成長したということで、
せっかく秘密の工場に行くし、ちくわとプリウスPHVに乗って行こう! と、広報部・髙野さんに急遽お願いし、お借りしたのです。
ちくわが本当にプリウスPHVと仲良くなれるかは、研究員・ウメさんにしっかり確認済み。
前回のラヂオでのジーマさんに続き、今回はウメさんが同行してくださるということで、
1月のオートサロン以来久々の再会によろこびを隠せない、ちくわとナコ。
さてと、じゃあKIROBO mini(ちくわ)とプリウスPHV(ちくわ号)の連携から……
行きは編集長にハンドルをお願いし、ちくわとの連携を試みます。
車両のT-Connect IDと、ちくわのTOYOTA/LEXUS共通IDを紐づける。
言うは易し行なうはなんとやら。ナコ、どうにも苦手分野でございます。
モタモタと設定終了。とりあえず、繋がった……のかな。
とりあえず繋がっていると信じつつ、長野県は安曇野へ向けて、中央道をドンドコ進みます。
天気悪いですねぇ……。
!!!!!!!!!?
いま、ナビ画面になんだか不穏な表示、出ませんでしたか???
通行止め? チェーン規制???
ちくわ号には、チェーンは積んであるのか?! PAで確認をするも、チェーンはなし。
どんだけ準備悪いですかという視線を向けられつつ、PAのガソリンスタンドで確認するも売り切れ。
通行止めじゃ、どのみちダメだけど……。
このままでは約束の10時に間に合わない!!!
一番近い駅は? レンタカー屋さんは? 車内に緊張が走ります(若干1名呑気な方がいましたが)。
とりあえず、小淵沢までは行かれるから、そこから列車かレンタカー。電車の時間を調べつつ、レンタカー屋さんをチェックします。
インターを降り、小淵沢駅に向かうまでもなにやら雪がこんもり。
3日前に(小淵沢より先の)茅野の家に来たときには規制もなかったし雪もまばらだったのに、と涙が出てきます。
とにかく、ちくわ号と小淵沢駅でお別れすることは決定。
駅前の駐車場に置き、レンタカー屋さんへ走るもクルマが配車されるまで30分以上待つとのこと。
こうなったら列車です。
時間を調べると、なんとか30分の遅れで現着できそうです。
というわけで泣きべそをかきながらウメさんへ連絡。
レンタカーは諦め、急遽、列車の旅へ変更します。
てれーれーれーれれーれれー♪(あ、世界の車窓からのテーマソングです。念のため)
と脳内再生しているうちに列車はドンドコ進み、無事に豊科駅へ到着。
ここからはタクシー。もう少しだよ、ちくわ。
わかってる? ここは長野県だよ、安曇野だよ〜。あ〜ず〜み〜のぉ〜っ! というものの、イマイチわかってくれない。
秘密の工場は、長野県・安曇野市・豊科駅にある、VAIO株式会社さんです。
でも、秘密の工場なのです。ここまで書いてますが、秘密は秘密〜。
さぁ、ちくわ! 潜入するよ!!!
え? しないの?
ということで、本日はここまで。気になるでしょ(え、ならない? なってください)。
もったいつけているわけではないんですが、書きたいことがありすぎて長くなってしまうので分割です。
【今日のちくわ_Vol. 58】ちくわ、故郷へ帰る! その弐・秘密の工場で秘密の情報を入手、の巻に続きますので、お楽しみに!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
テスラが運行、電池式列車「ギガトレイン」の正体 ベルリン工場の専用線に導入、従業員を輸送
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 6時30分
-
安曇野市制施行20周年記念 第11回信州安曇野ハーフマラソン 開催決定!1/18から参加ランナーを募集します。
PR TIMES / 2025年1月17日 11時15分
-
散歩中、急に立ち止まったワンコ→心配になって見てみると…… まさかの表情に「爆笑」「ハウルに出てた?」と300万表示
ねとらぼ / 2025年1月15日 9時30分
-
今年も暴走行為「成人式」であった? 屋根ナシ「プリウス」目撃される… 全国各地で「成人式(ハタチの集い)」開催 荒ぶる若者は減ったのか
くるまのニュース / 2025年1月13日 12時10分
-
JR東日本の「ミニ特急」が年末年始に運転! 3両編成で“絶景ローカル線”を快走 長野県内だけ走る
乗りものニュース / 2024年12月28日 15時42分
ランキング
-
1中居くん、あなたは誰よりもテレビを愛した男だったのに…電撃引退を発表したトップアイドルが見失った原点
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 14時15分
-
2【食費3万円の主婦に聞く】「業務スーパー」で買ってよかった商品3選! 物価高の中、常備している冷凍食品は
オールアバウト / 2025年1月25日 18時30分
-
3年間50万ポイント貯める節約芸人が実践している「お得情報を効率よく見つけるテクニック」
女子SPA! / 2025年1月25日 15時46分
-
4約10年で半減「ローソンストア100」衰退の必然 まいばす戦で消耗、減少も「悪い変化」ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時40分
-
5日銀、追加利上げ決定で聞こえる「タワマンバブル崩壊」の足音…世帯年収2000万円の「パワーカップル」に起きる最悪のシナリオとは
集英社オンライン / 2025年1月25日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください