NEC:日本・グアム・オーストラリアを結ぶ9,500kmの光海底ケーブル「JGA」の建設を開始
MotorFan / 2018年4月6日 8時10分
NECは、日本・グアム・オーストラリアを結ぶ大容量光海底ケーブル「JGA (the Japan-Guam-Australia Cable System)」の建設を開始する。本ケーブルは、通信事業者などで構成されるコンソーシアムが企画・推進し、2019年末に完成予定。
JGAは最新の光波長多重伝送方式を採用した総延長距離約9,500kmの光海底ケーブルで、最大設計伝送容量は毎秒36Tbps。本ケーブルは、SEA-US(東南アジアと米国を結ぶ大容量光海底ケーブル。稼働中)やHK-G(香港とグアムを結ぶ大容量光海底ケーブル。2019年末に稼働開始予定)とグアムで接続され、日本・オーストラリアと米国・アジア間の通信需要の増加への対応、ネットワークの冗長性の確保、高信頼な通信の実現に貢献する。
なお、本ケーブルの建設・運用には、株式会社 海外通信・放送・郵便事業支援機構 (JICT) の開発支援金や、NECキャピタルソリューション株式会社を含む日本企業からのシンジケートローンが活用されている。
NECは、過去40年以上にわたり海底ケーブルシステム事業を手掛ける海底ケーブルのトップベンダー。地球6周分のべ25万kmを超える敷設実績があり、特に日本を含むアジア・太平洋地域で強みを有している。また、陸上に設置する光伝送端局装置・光海底中継器・光海底ケーブルなどの製造、海洋調査とルート設計、光海底ケーブルシステムの据付・敷設工事、訓練から引渡試験まで、全てをシステムインテグレータとして提供している。なお、日本で唯一、深海8,000メートルの水圧に耐えられる光海底ケーブルを製造可能なNECの子会社であるOCCが、本ケーブルの製造を担当している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
世界初の「光無線技術を使った4K非圧縮マルチチャネル映像の伝送(100Gbpsの通信)」の実証に協力しました
PR TIMES / 2024年12月10日 12時15分
-
世界初、陸上フィールド環境における最大455テラビット毎秒の空間多重長距離光伝送実験に成功 ~結合型マルチコアファイバケーブル伝送による1,000 kmまでの長距離化も実証~
Digital PR Platform / 2024年12月9日 15時6分
-
【デクセリアルズ フォトニクス ソリューションズ】世界初、鈴鹿サーキットで4K非圧縮マルチチャネル映像の光無線伝送に成功
PR TIMES / 2024年12月6日 16時45分
-
世界初、鈴鹿サーキットで4K非圧縮マルチチャネル映像の光無線伝送に成功
Digital PR Platform / 2024年12月6日 13時0分
-
米グーグル、豪ダーウィンとクリスマス島結ぶ海底ケーブル支援へ
ロイター / 2024年11月26日 12時31分
ランキング
-
1香取慎吾「2025年はソロでブレイク」超納得の理由 「国民的ソロタレント」としてのポジション確立なるか
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 10時0分
-
2「余命1年」治療第2弾がん免疫療法のリアルな効果 副作用は軽く、旅行に行けるほど体調良好だったが…
東洋経済オンライン / 2024年12月21日 9時20分
-
37割超が正月の親戚付き合いが「面倒」 - 話したくない話題、1位は?
マイナビニュース / 2024年12月21日 12時10分
-
4トヨタ『エスティマ』復活最新スクープ!…生まれ変わった天才タマゴに採用される技術とは
レスポンス / 2024年12月21日 7時0分
-
5高血圧の人はヒートショックの危険が増大する…薬を飲んでいても注意
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月21日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください