速報! 首都高都心環状線、芝公園のL型オービスが撤去!【交通取締情報】
MotorFan / 2018年4月12日 18時35分
首都高都心環状線外回り、浜崎橋JCT先、芝公園出口手前のL型オービスが、突如、姿を消した!
☆撤去オービスデータ
場所:東京都港区芝公園付近
道路:首都高都心環状線
キロポスト:-
機種:L型(ループコイル式)
方向:外回り
撤去されたL型オービスは、手前がカーブで突如現れるオービスということで環状族が走り回っていたころはかなり恐れられていたが、最近は渋滞多発地点ということと無茶する若者が減ったということで、あまり活躍できなかったのでは? ただ、台座が残っているということは、最強の固定式オービス、LSに代わる可能性もあり。


外部リンク
この記事に関連するニュース
-
レーザー探知機は反応するが、感知した時にはすでにアウト!? 話題の新型レーザー式移動オービスの正体を実地検証!
MotorFan / 2021年3月6日 19時0分
-
Hシステム2機、撤去で、富山県の一般道オービスは、ポンコツレーダー1機に!
MotorFan / 2021年3月5日 8時30分
-
快晴の熱海箱根峠ドライブ、首都高C2ナイトドライブ YouTube新着ピックアップ「きょうの車載動画」
ねとらぼ / 2021年2月20日 20時5分
-
高槻駅と鶴橋駅の可動式ホーム柵2月中に稼働開始 JR西日本
乗りものニュース / 2021年2月18日 13時40分
-
山手線だけじゃない鉄道の「環状線」どこにある? 行先案内もさまざま 惜しい例も
乗りものニュース / 2021年2月15日 6時20分
ランキング
-
1肛門PCRはやめてくれだと? 「日本人め、お高くとまりやがって」=中国
サーチナ / 2021年3月8日 22時12分
-
2プリウス/アクアの販売が4年で6割も落ちた訳 ハイブリッドの代表としての役目は終わったか
東洋経済オンライン / 2021年3月9日 10時0分
-
3これホントに軽トラ!? ヤンチャ過ぎるイカツい軽トラック カスタム3選!
MōTA / 2021年3月6日 16時30分
-
4東大生はやらない?「努力しても成績が伸びない子」の残念な勉強習慣
オールアバウト / 2021年3月8日 20時35分
-
5なぜ新型SUVは小さいのばかり登場? 日本でコンパクトSUVが相次ぐ理由とは
くるまのニュース / 2021年3月9日 7時10分