次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」が「2018 Edison Award(エジソン賞)」の金賞を受賞
MotorFan / 2018年4月13日 20時25分
アメリカ・マーケティング協会によって創設され、世界の革新的な製品やサービス、ビジネスリーダーを表彰し、その栄誉をたたえる「Edison Award」は自動車業界だけでなく各業界で革新を起こしている国際企業の製品・サービスなどから選出されている。
米国ニューヨークで開催されたその「2018 Edison Award」の「Engine Enhancements(エンジンエンハンスメント)部門」の金賞をマツダの次世代エンジン「SKYACTIV-X」が受賞した。
今回受賞した「SKYACTIV-X」はマツダ独自の燃焼方式「SPCCI(Spark Contorol Compression Ignition:火花点火制御圧縮着火)」により、ガソリンエンジンにおける圧縮着火の実用化に世界で初めて目処をつけた画期的な内燃機関。現行のガソリンエンジン「SKYACTIV-G」比で最大20〜30%、トルクは全域で10%以上、最大30%改善する見込みという画期的なエンジン。その先進性と革新性が評価された。
同エンジンは2019年以降に全世界で順次導入されていく予定だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2020年度「日本機械学会賞」「優秀製品賞」等が決定!機械工学の最先端研究・技術を表彰
@Press / 2021年3月5日 9時45分
-
マツダが探る「脱炭素社会」への3つの道
MONEYPLUS / 2021年3月1日 11時30分
-
マツダ「CX-30/マツダ3」初期型が無償で最新版へ進化!「スピリット アップグレード」開始
くるまのニュース / 2021年2月22日 18時10分
-
エンジンだけじゃなかった!目に見えぬ部分こそ改良型「マツダ3」の見どころです
&GP / 2021年2月7日 19時0分
-
マツダ独自技術のスカイアクティブXがアップデート! それでも新型マツダ3にはディーゼルを推奨する理由とは
MōTA / 2021年2月6日 11時0分
ランキング
-
1総務省との“ズブズブ関係”疑惑がテレビ局に飛び火 TBS出身議員の暴露で戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月6日 14時20分
-
2あなたはどっち? 脚が「細い人」と「太い人」の決定的な違い
オールアバウト / 2021年3月6日 17時15分
-
3何か裏が? 「敷金・礼金ゼロ」賃貸、なぜ存在する? 契約時の注意点も解説
オトナンサー / 2021年3月7日 6時10分
-
4【ゾッとする話】家に帰ってこない友だち…いつも遊ぶ優しいおじさんの裏の顔に戦慄【みんなの〇〇な話 Vol.47】
Woman.excite / 2021年3月6日 16時0分
-
5入荷後すぐ売り切れに…!【最新コンビニスイーツ】セブン、ローソン、ファミマ3選
ananweb / 2021年3月6日 17時0分