豊田合成、「縦型GaNパワー半導体」で 業界トップクラスの大電流化を実現
MotorFan / 2018年4月14日 22時50分
豊田合成株式会社は、青色LEDの主材料である窒化ガリウム(GaN)を用いて開発している「縦型GaNパワー半導体」で業界トップクラスの大電流化を実現した。
高耐圧と低損失を両立できる画期的な縦型GaNパワー半導体


パワー半導体は、電子機器の電源やアダプターなどの電力変換器で幅広く使われているが、従来のシリコン製では、材料の性質上、「高耐圧」と「低損失」(低い導通損失・スイッチング損失)のふたつの性能を高い次元で両立することが困難だった。
豊田合成は、材料として高耐圧・低損失な「GaN」を使用することに加え、構造として電流を基板に対して垂直方向に流す「縦型」を採用することで、「業界トップクラスの大電流化」(1チップで50A以上)や「高周波動作」(数メガヘルツ)を実現、以下のようなさまざまな用途への適用を目指す。
〔活用が期待される領域 (事例)〕
電力変換器「小型・軽量化」「高効率化」 :自動車などのPCU/DC-DCコンバーター
高周波電源「高出力化」:ワイヤレス給電
豊田合成は、今後はさらなる信頼性の向上を図り、半導体・電機メーカーなどとも協業し、実用化に向け開発を進めていく。
なお豊田合成は4月18日(水)~20日(金)に幕張メッセ(千葉市)で開催される電子部品の技術展「テクノフロンティア2018」に出展し、パワートランジスタ(MOSFET)とショットキーバリアダイオードを紹介するほか、これらの縦型GaNパワー半導体を世界で初めて搭載したDC-DCコンバータを実演する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Nexperia、AEC-Q101準拠ハーフブリッジ・パッケージを発表し、LFPAK56D MOSFETラインナップを拡充
PR TIMES / 2021年2月24日 17時15分
-
USB Type-C(TM)電源アダプタの設計を簡略化する高効率のUSB Power DeliveryおよびPPSリファレンス設計を発表
PR TIMES / 2021年2月19日 11時15分
-
リテルヒューズ、AC/DCの小信号から高電圧負荷への 信頼性の高いスイッチングを実現する新型リードリレー「HEシリーズ」を発売
DreamNews / 2021年2月9日 15時30分
-
ボーイングの人工衛星がVicorの耐放射線電源モジュールを採用
マイナビニュース / 2021年2月4日 13時53分
-
マウザー、TECHNO-FRONTIERバーチャル展示会に出展いたします
PR TIMES / 2021年2月2日 12時45分
ランキング
-
1料理以外にも使える!? 捨てる前に試したい「アルミホイル」の意外な活用法4選
GATTA / 2021年3月2日 20時0分
-
2「100均の域を超えている...!!」キャンドゥの「コスメ柄ポーチ」は即買いしたい可愛さ。
東京バーゲンマニア / 2021年3月2日 18時11分
-
3高橋一生似の彼氏の部屋で、“不審なもの”を発見!一瞬で恋が冷めたワケ
bizSPA!フレッシュ / 2021年3月2日 15時45分
-
4菅政権またも後手後手…山田広報官“ゴチ接待”辞職で崩壊へ一気加速
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月2日 14時20分
-
5貯蓄ゼロってどういう意味?「貯金なし」の定義って?
オールアバウト / 2021年3月2日 21時20分