高速料金が約半額! 乗り降りも自由! ETC二輪車限定「ツーリングプラン」がスタート
MotorFan / 2018年4月20日 10時15分
ETC搭載の二輪車限定で利用できる「ツーリングプラン」全13コースを4月27日から11月30日までの期間限定で発売する。ツーリング需要を喚起することにより、各地に広がる観光地やツーリングスポットの活性化、高速道路の利用促進を図る狙いがある。申込み受付けは、4月25日(水)15時から。販売するのはNEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)、NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)、NEXCO西日本(西日本高速道路株式会社)、京都府道路公社及び兵庫県道路の四か所となる。
ツーリングプランは得がいっぱい!
本プランは最大2日間(一部コースは3日間)、対象エリアの高速道路が定額で乗り降り自由となる割引企画商品。
■メリット
・利用次第では通常料金の半額程度となり、お得に利用できる。
・昨年の首都圏プラン4コースのリニューアルに加え、各地のツーリングスポットを満喫できる9コースを新たに設定。
・当日の天候などを踏まえ、走行直前での申し込み・解約が可能(キャンセル料は不要)。
申し込みはスマートフォン等でNEXCO各社のWebサイトから可能となっている。。
■注意■
利用する日程や区間によっては、通常料金やETC時間帯割引の方が安価な場合があるので、NEXCO各社のWebサイトなどで、利用経路の料金は事前に確認しておこう。
グッドマナーの意識を!【日本二輪車安全普及協会の活動より】
私たちライダーにとって、いつの時代も変わらぬ大切なテーマが“安全とマナー”。
『グッドマナー JAPAN RIDERS』は、普段のバイクライフで心がけているグッドマナーをみんなで共有し、広めていくことはできないか。そんな思いがきっかけとなり始まった活動です。その活動の一つが、WEBサイト上やSNS,動画などを利用して、ライダーひとりひとりの“安全とマナー”の小さな思いやりのことばを集めて、バイクと社会のより良い関係を築いていこう!という試みの「ジャパンライダーズ宣言」です。

外部リンク
この記事に関連するニュース
-
バイク用のドライブレコーダーは必要か?クルマとの違いは?
バイクのニュース / 2021年3月6日 13時0分
-
バイクもETCは普通に利用できるのか?
バイクのニュース / 2021年3月3日 9時0分
-
E1A 新名神 鈴鹿PA(上り)でドライブスルー店舗「ピットストップ SUZUKA」を期間限定でオープンします!
PR TIMES / 2021年2月26日 16時45分
-
E1A新名神 鈴鹿PA(上り)でドライブスルー店舗「ピットストップSUZUKA」を期間限定でオープンします! ~高速道路“初”の試み~
@Press / 2021年2月26日 15時0分
-
高速道路「青色通行券」とは? ETC車のための激レア通行券 なぜ存在
乗りものニュース / 2021年2月11日 14時10分
ランキング
-
1お金を貯めたい人は3つの口座を持つべし!貯金専用口座オススメ3選
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年3月8日 17時0分
-
2東大生はやらない?「努力しても成績が伸びない子」の残念な勉強習慣
オールアバウト / 2021年3月8日 20時35分
-
3「業務スーパー=安いだけ」は誤解。真の魅力あふれる“買い”商品6種
女子SPA! / 2021年3月8日 15時46分
-
4「無線LANルーター」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年3月6日 15時54分
-
51年10カ月ぶり原油価格急上昇 日本もインフレに襲われ物価が上がるのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月8日 14時20分