マツダの低ドラッグ化したリヤデフの回転トルクを体験してみよう:モーターファンフェスタ2018
MotorFan / 2018年4月22日 14時10分
見た目に大差のないリヤデフがふたつ並んでいて、いかにもという具合にシャフトがこちらを向いている。だれがどう見てもこれは両者を回してみてくださいというのに相違あるまい。そう思って回してみたら案の定──。
マツダのAWD仕様に備わるリヤデファレンシャルユニット(RDU)およびパワートランスファーユニット(PTU)は、従来テーパローラベアリングを用いていたところ、ボールベアリングに切り替えています。その目的は回転トルクの低減。実際に両者を回してみると、従来構造が「ん?回らんぞ……あ、やっと回った」というのに対して新型構造はこともなげにクルクルといった具合に、驚くほど異なります。
AWDのリヤデフ入力シャフトとなると、オンデマンド式であってもマツダの方式ではクラッチをなんとなーく繋いでおく応答速度を重視した設定だけに、回転トルクが小さければ小さいほどありがたいのは明らか。だったら最初からボールベアリング化して軽くすればいいじゃないと思われるかもしれませんが、それはそれでいろいろと越えなければならない壁が存在するのです。
まずは、製造現場における改変が必要ということ。RDUおよびPTUは完成後に全数検査がなされるそうなのですが、大トルク高ドラッグ時代の計測機器に比べて低トルク低ドラッグ仕様の機器はOKを出す範囲が当然ながらシビアになります。およそどの会社でも理想を追求するエンジニアと実績を重視する生産部門は仲が悪く(笑)、今回の件でもボールベアリング化には生産部門からの物言いが予想されました。しかし、SKYACTIVのかけ声のもと一丸となったマツダのこと、今回の改変はいわば今後の前哨に過ぎず、さらなる高機能化を図るためにも導入しなければならないとなったそうです。
もうひとつは寸法精度の問題です。テーパローラベアリングは寸法と対荷重性に優れているのが美点、いっぽうで線接触ゆえの抵抗が大きいという性質があります。それをボールベアリングに置き換えるとなると、ケースの作り方にも工夫が求められたのではと訊きましたら、モデルベース開発をフルに活用することで課題をクリアできたそうです。このあたり、最先端の技術を活用しているのがよくわかりますね。
本仕様によるRDUおよびPTUはCX-5から導入、続きCX-8、CX-3に採用が広がっています。今後はロードスター(RWDだけに恩恵も大きいけど仕様を固めるのが難しいとおっしゃっていました)、デミオまでを含めて検討しているようです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マツダ“新型”「MAZDA 2」そろそろ登場!? デビュー10年目の「小さな高級車」はトヨタOEMに? 人気「コンパクトカー」の“新モデル”どうなるのか
くるまのニュース / 2024年12月16日 20時10分
-
マツダCX-60新車情報・購入ガイド 乗り心地・静粛性を向上し、特別仕様車「XDハイブリッド トレッカー」を新設定
CORISM / 2024年12月14日 17時39分
-
マツダ新型「高級SUV」発表!精悍&スポーティなブラック仕様の特別モデル新設定! 乗り心地も向上した新型「CX-60」326万円から
くるまのニュース / 2024年12月9日 20時10分
-
マツダ『CX-60』が操縦安定性と乗り心地を改善、アウトドア向け新グレードも
レスポンス / 2024年12月9日 16時15分
-
約777万円! マツダ新型「ラグジュアリーSUV」発表! 乗り心地を「大改善」! 300馬力超えもある「シーエックスシックスティー」独に登場
くるまのニュース / 2024年11月28日 20時20分
ランキング
-
1ガサガサ肌が簡単に潤う!40・50代に使ってほしいボディケア商品3つ
つやプラ / 2024年12月22日 12時0分
-
2お金で何でも解決できそうな“超富裕層”に共通している3つの悩み。「絶対に負けられない戦い」も
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時53分
-
3「海に眠るダイヤ」2018年を描く"最大の謎"の真相 現代編の設定が、なぜ「2024年」ではないのか
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 14時0分
-
440歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
5たまに見かける!「クルマに垂れ下がった謎のゴム」冬の重要アイテムだった過去
乗りものニュース / 2024年12月22日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください