NTN:プロペラシャフト用小型しゅう動式等速ジョイントを開発
MotorFan / 2018年4月27日 14時35分
NTNは、従来品比で質量17%低減、外輪外径6%低減となる世界最高水準の小型・軽量化を実現したプロペラシャフト用しゅう動式等速ジョイント「HEDJ-P」を開発した。
プロペラシャフトは4WD 車などに使用され、トランスミッションの回転を車両の前後方向に伝達する役割を果たす。また、プロペラシャフト用等速ジョイントはNVH(騒音、振動、乗り心地)を重視する近年の高級乗用車、SUV への適用が増加している。
今回、開発のベースとした従来品HEDJ(High Speed Efficiency Compact Double Offset Joint)は、NVH 特性のバランスが優れているメリットのほか、車両設計の自由度を高めるため、スライド量と作動角が大きく取れることから、車両搭載性の面でも優位であり、使用角度が大きいSUV(多目的スポーツ車)に適している。
NTNはこれまでにHEDJ を量産展開し、販売開始以来、国内外を問わず幅広いユーザに数多く採用されている。今回開発した「HEDJ-P」は、従来品HEDJ をプロペラシャフト専用として再設計し、さらなる外輪の小径化や内輪の薄肉化などを追求したもので、その結果、HEDJ に対して同等性能を確保しながら17%の軽量化、6%の外径コンパクト化を達成した。なお、HEDJ-PとはHEDJ for propeller shaft の略。
昨今のSUV や4WD 車の人気に伴い、プロペラシャフト用等速ジョイントの需要は引き続き増加傾向にある。NTNは、SUV のプロペラシャフト用に最適な「HEDJ-P」をグローバルに提案・市場展開し、車両設計の自由度向上や低燃費化、高速化に小型・軽量化の技術で貢献していく。
なお、本開発品は5 月23 日~25 日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018」に出展する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ホンダの個性際立つ大型クロスオーバーモデル「X-ADV」をフルモデルチェンジし発売
バイクのニュース / 2021年3月5日 16時0分
-
初代アウトランダーは日本だけ名前が違った!? 三菱 アウトランダーの知られざる歴史を振り返る!
MōTA / 2021年3月3日 11時0分
-
覆面パトカーでおなじみ!? スズキの高級車「キザシ」はなぜ誕生したのか?
くるまのニュース / 2021年3月2日 10時10分
-
日産 新型「キャシュカイ」世界初公開! コンパクトSUVのパイオニアが3代目へ全面刷新
くるまのニュース / 2021年2月18日 19時43分
-
三菱が新型アウトランダー世界初公開! 主力SUV9年ぶり全面刷新
くるまのニュース / 2021年2月17日 8時41分
ランキング
-
1この人最高すぎる…! コンビニ店員が思う「神客」ってどんな人?
ananweb / 2021年3月5日 20時45分
-
2【業スーマニア】本気でリピ買いする「冷凍加工品」総選挙TOP10
LIMO / 2021年3月6日 10時45分
-
3【ゾッとする話】家に帰ってこない友だち…いつも遊ぶ優しいおじさんの裏の顔に戦慄【みんなの〇〇な話 Vol.47】
Woman.excite / 2021年3月6日 16時0分
-
4遂にホンダが世界初の自動運転レベル3を市販化!【みんなの声を聞いてみた】
MōTA / 2021年3月6日 15時0分
-
5ローソン、「大盛り」を謳うパスタは本当に量が多いのか 実際に食べてみると…
しらべぇ / 2021年3月6日 6時30分