マツダ:防府第2工場、本年8月に2直操業へ
MotorFan / 2018年4月30日 13時40分
マツダは、2018年8月20日より防府第2工場(山口県防府市)を2直(昼・夜勤)で操業することを発表した。防府第2工場の2直操業は、2008年12月以来9年8カ月ぶりで、これによって国内における車両生産拠点はすべて2直操業となる。
マツダでは、需要動向にスピーディーに対応するために、工場が持つ能力を最大限まで活用するべく、「マツダ CX-3」と「マツダ CX-5」を宇品工場(広島県広島市)に加えて防府工場でも量産するなど、これまでに工場間でフレキシブルに生産する体制を構築している。この度、防府工場と宇品工場の操業体制を合わせることで、さらに効率的でフレキシブルな生産を実現するとともに、顧客により迅速に高品質なマツダ車を届けられる体制の整備を図る。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マツダ「CX-30/マツダ3」初期型が無償で最新版へ進化!「スピリット アップグレード」開始
くるまのニュース / 2021年2月22日 18時10分
-
東日本大震災から10年 - キリンが復興支援の取り組みを紹介
マイナビニュース / 2021年2月19日 18時19分
-
JTは大規模リストラでよみがえるのか
J-CASTニュース / 2021年2月19日 6時0分
-
「ジムニー」発売2年半を過ぎても絶好調の訳 生産体制を増強し「最大1年」もの納期に対応
東洋経済オンライン / 2021年2月18日 14時0分
-
米国工場のタイヤ生産能力を増強 ~好調な北米市場での需要に対応~
共同通信PRワイヤー / 2021年2月9日 16時32分
ランキング
-
1肛門PCRはやめてくれだと? 「日本人め、お高くとまりやがって」=中国
サーチナ / 2021年3月8日 22時12分
-
2東大生はやらない?「努力しても成績が伸びない子」の残念な勉強習慣
オールアバウト / 2021年3月8日 20時35分
-
3これホントに軽トラ!? ヤンチャ過ぎるイカツい軽トラック カスタム3選!
MōTA / 2021年3月6日 16時30分
-
4なぜ新型SUVは小さいのばかり登場? 日本でコンパクトSUVが相次ぐ理由とは
くるまのニュース / 2021年3月9日 7時10分
-
5プリウス/アクアの販売が4年で6割も落ちた訳 ハイブリッドの代表としての役目は終わったか
東洋経済オンライン / 2021年3月9日 10時0分