極細繊維で吸音性を高める:三菱ケミカル [人とくるまのテクノロジー展2018横浜]
MotorFan / 2018年5月23日 14時15分
超極細繊維によるダッシュインシュレータを展示していた三菱ケミカルホールディングスのブース。細くすると何が得られるのか、担当者に話を訊いてみた。
XAI(サイ)の繊維径は0.1dtex(直径3μm)。従来品が3.3dtex(直径20μm)というから、いかに極細であるかがわかろう。繊維を細くすると生地にしたときの間隙が小さくなる。繊維径が太いとすき間から抜けていきやすいのに対して、細かいとエネルギーが吸収されて音を小さくすることができる。
ならばなぜ、これまで細くしなかったのかと訊けば、生産性と価格という課題がある。このような繊維を製造する際には、シャワーヘッドのようなところから樹脂を押し出すという方法をとるが、細い繊維ということで面積当たりの穴を増やすと押し出された樹脂が隣同士でくっついてしまう。生産性を上げたいから穴をたくさん穿ちたい、しかしそうすると不良が生じてしまう。そのバランスが求められる。
超極細繊維自体は新しいものではなく、これまで同社では紙に用いたりという例があった。吸音材としての特質に着目し、トライし始めたのが約2年前という。
吸音性能が高まると、軽量化にも寄与する。薄くしても従来同等の性能が得られるのだ。下のグラフにその実力が現れる。従来品が黒い実線で、XAIを10wt%混合したものが緑、同じく30wt%が青、50wt%が赤い実線。とくに1000Hzまでの著しい減衰が特長だ。いっぽうで従来同等性能に照準を合わせ、軽量化に着目したのが緑の破線。XAIは10wt%の混合率で、重量は半分まで軽減できている。
近年、ハイブリッド車や電気自動車に端を発し、高級車に限らず静粛性を求められる車両が増えてきた。モーターやインバータが発するノイズ除去には親和性が高いかを訊いてみたところ、じつはこれらの高周波のエネルギー減衰はさほど難しくはなく、従来品でも可能だという。むしろ低周波のドーンというようなノイズ対策は難しく、上掲のグラフでも低周波から高周波までまんべんなくカバーできる性能が見て取れる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
1月28日(火)AndTech「高周波・ミリ波材料の基礎・評価方法とBeyond5G/6Gに向けたアンテナ・基板材料の開発動向・カバレッジ拡張に向けた取り組み」WEBオンラインZoomセミナー開講予定
PR TIMES / 2024年12月23日 16時45分
-
SPORT MAXXシリーズから新たにプレミアムコンフォートタイヤを発売
共同通信PRワイヤー / 2024年12月10日 14時1分
-
高精度のタイヤ騒音予測手法を新開発 ~凹凸路面における性能予測において予測誤差1%※1を達成~
共同通信PRワイヤー / 2024年12月4日 14時5分
-
(株)プリンテック 複合化が容易で、高耐熱、低熱膨張、低誘電を実現する次世代半導体パッケージ用高性能樹脂、コア基板を開発
PR TIMES / 2024年11月26日 18時15分
-
業界トップクラスの低ノイズ 民生・産業機器用リニアホールIC 「S-5611A」を発売
@Press / 2024年11月26日 10時0分
ランキング
-
1ケンタッキー公式 自宅で「オリジナルチキン」を温めなおす方法 SNS「クリスマスにぴったりな情報」
オトナンサー / 2024年12月24日 20時10分
-
2「クリスマスにはシャケを食え」農水省がXで呼びかけ、トレンド入り きっかけは特撮
産経ニュース / 2024年12月24日 14時44分
-
3「1000億円投資」ジャパネットが握る長崎の"命運" 異例の「民設民営」スタジアムに見る"究極の地元愛"
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 12時5分
-
4いつから言われているの!? たまに聞く「単車」という言葉の意味とは?
バイクのニュース / 2024年12月24日 10時10分
-
52024年の「ドラマ視聴率トップ10」驚きの結果 流行語「ふてほど」は?1年のドラマ総まとめ
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください