最新移動オービス情報! 栃木県警による可搬式移動オービスの運用にまつわる違和感の正体!【交通取締情報】
MotorFan / 2018年9月18日 16時40分
9/13、下野新聞などの各メディアが、「栃木県警による可搬式移動オービスの運用開始」を報じている。すでに見慣れた報道ともいえるが、しかし、下野新聞の動画ニュースを見ると、どうにも納得しきれない違和感が!
まずは、You tubeに挙げられた動画(上記URL.をクリック!)をご覧いただきたい。栃木県河内郡上三川町町道での速度取り締まりの模様を録画したものだが、可搬式移動オービス(LSM-300)設置ポイントの反対側の狭く、しかもガードレールもない路側帯を、近くの小学生が通学している風景が映し出されている。この町道は、文字通り、小学校の通学路というわけだ。
確かに、暴走車が通学する小学生の列に突っ込むなどの痛ましい事故を避けるために、この場所での速度取り締まりは絶対必要といえる。が、よく考えてみれば、ちゃんとした歩道を作るなり、せめて路側帯にガードレールを設けるなどして、小学生が安心して通学できるような環境を整備する事の方が先決ではないのか? と思わざるを得ない。
もちろん、道路環境の改善義務は地方自治体(この場合は上三川町)にあり、警察には直接的な責任はないが、道路交通を司り、現場の状況を周知しているはずの警察だけに、自治体に改善を働き掛けることは、もはや当然の義務だ。暴走車が突っ込まないようにスピード取り締まりをするのではなく、暴走できないような、あるいは万が一の時でも安全が確保されるような整備を推進するべきではないのだろうか?
警察自体が目標としている「交通事故死者ゼロ」は、全国の全道路で24時間、交通取り締まりを実施しないかぎり、到底、なしえないこと。この風景を見る限り、やはり「取り締まりのための取り締まり」と思われても仕方が無い。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【違反車警戒】「交通死亡事故多発警報」発表中…“冬休み”明けに合わせ通学路で交通取り締まり(静岡市)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月7日 17時22分
-
高速道路のETCゲートに潜む「警察官」一体何してるの? 青制服の「高速隊」が目を光らせるクルマの特徴とは?
くるまのニュース / 2024年12月28日 21時10分
-
遥か離れた場所でスピード違反、現地の警察署に出頭しなければイケナイ? 「東京在住で北海道での違反でも、再度出向く?」 実態はどうなっている?
くるまのニュース / 2024年12月25日 9時10分
-
道路上にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッ点灯“オービス激似”でも全く違う存在? NシステムやETC読取り機と間違うことも…! 見分け方はある?
くるまのニュース / 2024年12月21日 7時5分
-
「道路脇のカメラ」なんの意味? 警察が「ニセモノのオービス」を設置! 本物じゃないの? でも抑止力抜群? SNSでは「バラしたら意味ない」の声も! 青森県に初導入
くるまのニュース / 2024年12月19日 12時5分
ランキング
-
1「楽天ポイント」を最高にお得に貯める方法。“1ポイント=1円”以上の価値になるテクニックもあった!
女子SPA! / 2025年1月11日 15時46分
-
2老化が加速してしまう!40・50代がやりがちなNG “老け習慣”7つ
つやプラ / 2025年1月12日 12時0分
-
3原宿「意識高い系フードコート」で出会う未知の味 東急「ハラカド」は若者の楽園、だが意外にも…
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 9時20分
-
440歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
5睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月11日 18時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください