1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

新型トヨタ・スープラに接近遭遇10cm。そこから見えたA90スープラの中身。

MotorFan / 2018年10月9日 21時10分

新型トヨタ・スープラに接近遭遇10cm。そこから見えたA90スープラの中身。

10月7日に京都の嵐山・高雄パークウェイに突然現れた新型スープラ(A90)の開発テスト車両。大勢のクルマ・ファンの前で走行までしてみせてくれた。カムフラージュが施されていたとはいえ、レーシングバージョンではなく市販に向けたモデルの試作車。そのクルマを間近で見ることができた。

 突然目の前に現れた次期トヨタ・スープラ(A90型)。擬装が施されているとはいえ、さすがに至近距離で見ればあらためてわかることもある。

 同じパターンのカムフラージュだが、細部が違うことから、グッドウッドで登場した固体とは違う。ヨーロッパで走らせているテスト車とは別の日本国内で開発テストを行なっている車両なのだろう。おそらく量産試作の初期のモデルではないか?

 サイズは、兄弟車であるBMW Z4とほぼ同じはずだ。Z4は、全長×全幅×全高:4324×1864×1304mm ホイールベース:2470mmである。ホイールベースは、おそらく共通。全長はスープラの方が若干長いように見えた。Z4はBMWの伝統に則り、前後重量配分は50:50だが、スープラはどうなのだろうか。


新型BMW Z4

 タイヤは、ミシュランのPilot Super Sport。サイズはフロントが255/35ZR19、リヤが275/35ZR19の前後異サイズを装着していた。Z4の最上級グレードであるM40iのタイヤサイズは、フロント255/40ZR18 、リヤが275/40ZR18。オプション設定されるよりスポーティなタイヤが、今回のスープラ@京都が履いていたサイズと同じだ。

フロントタイヤは、ミシュランのPilot Super Sport 255/35ZR19
リヤタイヤは、275/35ZR19

ブレーキは、外から見る限り、特別なものには見えなかった。ローターはごく普通のスチール製で、スリットも孔も開けられていなかった。

 エンジンは、BMWのB58型直列6気筒ターボ。Z4 M40iのパワースペックが
最高出力:340ps(250kW)/5000-6500rpm
最大トルク:500Nm/1600-4500rpm
だから、これと同じと考えていいだろう。

 トランスミッションは、スープラ@京都はATだった。これもZ4と同じくZF製8速ATである8HP(BMWの呼称はステップトロニック・スポーツトランスミッション)と考えて間違いない。

 ただし、Z4(そして同時に発表された新型3シリーズ)の8HPは新世代(第3世代)で、トランスミッションのレシオカバレッジがより広がっている。そしてZ4にはローンチ・コントロール機能がついている。

トランスミッション
新型Z4(そしておそらく新型スープラ)
ZF 製新世代Gen.3 8HP
1速:5.250 2速:3.360 3速:2.172 4速:1.720 5速:1.316 6速:1.000 7速:0.822 8速:0.640 R:3.712
最終減速比:3.154

先代340i Mスポーツ
ZF 8HP Gen.2
1速:5.000 2速:3.200 3速:2.143 4速:1.720 5速:1.314 6速:1.000 7速:0.822 8速:0.640 R:3.712 最終減速比:3.154

BMW Z4。同じエンジンを積んでいる。ボンネットフードの開き方に注目。

スープラ。ボンネットフードのオープニングラインは同じだ。

 Z4のフロントサスペンションは、新設計のダブルジョイントスプリング・ストラットでリヤが5リンク。スープラもおそらく同じだろう。スープラ@京都のリヤアクスルには、なにやら大きめのデファレンシャルが見えた。これはZ4のM40iが採用する電気モーターを使うMスポーツデファレンシャルと見た。

中央に見えるのが、Z4と同じMスポーツデファレンシャルだろうか?

給油口は右側に。リヤフェンダーの張り出し、絞り込みは強い。1ピースでの成形は難しいようで、いくつかに分割されている。パーティションラインに注目。

フロントフェンダーにはスリットが設けられているが、実際に空気が通るかはわからなかった。

ドアに設けられたスリットは、どうやらデザイン上の処理のようで実際にエアが通るわけではないようだ。

フロントの左右(将来フォグランプなどを装備する箇所?)の形状は微妙に違う。

サイドミラーには3本のフィン状の加工が施されている。空力対策だろう。風切り音の低減が目的か。しかし、そもそもこのサイドミラーが実際に使われるかも不明。ちょっとフィットしていないように見えた。

ルーフはレーザーブレージングによる接合ではなく、スポット溶接のあとにモールを付けるタイプ。

フロントライトはもちろんLEDだろう。3×2段。その下のエア導入口的な処理が施されている部分(黒い部分)は、やはりダミーでエアは実際には通らないようだ。

リヤのカムフラージュテープの下には、「Supra」のロゴが隠されていた。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください