東芝インフラシステムズ:東京メトロ丸ノ内線新型車両2000系向けに電気品を納入
MotorFan / 2018年10月11日 14時55分
東芝インフラシステムズは、東京地下鉄株式会社が2019年2月から運行を開始する予定の丸ノ内線新型車両2000系に、新たに開発したAll-SiC(炭化ケイ素)素子適用のVVVFインバータ装置・全閉式永久磁石同期電動機・リチウムイオン二次電池「SCiBTM」を適用した非常走行用電源装置を組み合わせた駆動システム等を納入した。現行丸ノ内線02系と比較して約20%の消費電力量削減が見込まれる。なお、All-SiC素子適用のインバータ・全閉PMSM・「SCiBTM」を適用した非常走行用電源装置を組み合わせた駆動システムは世界で初めての導入事例。
全閉PMSMを駆動するVVVF(注1)インバータ装置には、東芝デバイス&ストレージ株式会社が開発・製造したAll-SiC素子を採用した。All-SiC素子は、高温での動作が可能、スイッチングする際の損失が少なく発熱が小さい、モータ電流をより多く流せる、などの特長がある。これらの特長を活かしてインバータユニットの小型化を実現した。同時に制御ユニット、接触器の小型化を行い、VVVFインバータ装置のサイズを従来と比較して38%削減した。その結果、車両床下の厳しい寸法制約の中で「SCiBTM」を適用した非常走行用電源装置を搭載するスペースを確保できた。
全閉PMSMは、一般的な車両に用いられる開放型誘導電動機の定格効率が約92%に対して、定格効率97%を実現する高効率な主電動機。全閉構造により内部清掃が不要のためメンテナンス性も向上している。さらに今回新開発の全閉PMSMにおいてはモータ電流を上げられるメリットを活かして回生(注2)性能を向上させるとともに更なる効率向上を実現した。
非常走行用電源装置は非常走行機能に加え、今後、回生吸収機能、力行(注3)アシスト機能を評価する予定で、更なる省エネの実現を目指す。
注1 可変電圧可変周波数制御:Variable Voltage Variable Frequency
注2 車両のブレーキ力を電力に変換して返すこと
注3 電力の供給を受けて車両が加速すること
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「元小田急車」いよいよ西武線で試運転! 「8000系」デビュー時期は繰り下げ
乗りものニュース / 2025年1月7日 14時12分
-
丸ノ内線の旧型車両が「ひっそりと完全引退」していた!? 実は“一時的に復活”も36年の活躍に幕
乗りものニュース / 2025年1月3日 7時42分
-
落ち着いた「京紫」の車内 新型モボ1形「KYOTRAM」嵐電に導入! 座席の仕切りにひと工夫
乗りものニュース / 2024年12月25日 14時12分
-
嵐電 新型車両「KYOTRAM」(「きょうとらむ」)2025年春デビュー ~「KYOTRAM」デビューに合わせ、新たな嵐電ロゴマークも制定~
@Press / 2024年12月24日 15時0分
-
山陽電車の中堅「5000系」クロスシートの希少感 登場時は3両編成「ハイグレード」普通車だった
東洋経済オンライン / 2024年12月20日 6時30分
ランキング
-
1一人で暮らす老いた親の「ヒートショック」を防ぐ対策法は?【介護の不安は解消できる】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月13日 9時26分
-
2「ぎっくり腰」経験者の7割近く「2回以上発症」…“発症時の状況”トップは何気ない動作だった
オトナンサー / 2025年1月13日 21時10分
-
3無印良品の「極小カミソリ」の使い勝手が最高。ポーチにひとつ忍ばせておきたいワケ
女子SPA! / 2025年1月13日 15時46分
-
4オフィスの窓から飛び降りて、障がいを負った33歳女性が語った「壮絶半生」と「今、伝えたいこと」
日刊SPA! / 2025年1月13日 8時53分
-
5トヨタ博物館来館者800万人に 達成記念式典、愛知県長久手市
共同通信 / 2025年1月13日 15時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください