クルマを楽しみたい! 実用車だけじゃない福祉車両の世界 〜キャンピングカーベースも実はあるんです〜
MotorFan / 2018年11月5日 23時30分
10月10日から12日に東京ビッグサイトで開催された、国際福祉機器展 H.C.R.2018。その展示車両の中から、架装メーカーの車両を紹介します。福祉車両といっても、メーカー系のものばかりではなく希望がすればカスタマイズした車両も選べるという例をピックアップしてみました。
ピラーレスの観音ドアが車いすでの乗降にフィット
オフィス清水 トヨタ・FJクルーザー
福祉車両・介護車両改造の施工が専門のオフィス清水。その展示ブースに置かれていたのはFJクルーザー、車いすドライバーのオーナーカーです。FJクルーザーの特徴でもあるビルトインピラーによるピラーレスの観音ドア、これが車いすからの乗降に便利だったというケースです。
運転席への乗車の手順をざっくり追ってみます。
ドライバーが車いすでクルマにアプローチし、前後のドアを開けます。
そして、電動で回転&リフトアップするシートを出して乗り移る。そののち、車いす用の電動収納リフトを伸ばし、車いすを吊り下げ、引き上げて格納。
自身が座っている運転席シートを車内へ移動。リアドアを接続したハーネスを引っ張って閉め、フロントドアもハーネスを引いて閉める……。
一連の動作がシステマチックにできる環境。それがこの観音開きのドアにありました。
もし一般的な前ヒンジのリアドアがついている車両ならば、運転席シートに着席後、リアドア越しに車いすを収納リフトのアームに引っ掛けることになります。煩雑になる手順、手数を減らしたいとなると、解決方法としては、電動スライドドアが運転席側リアドアについた車両に乗り替えるのが手っ取り早いです。が、このほか、屋根上のカバー付きボックスに車いすを収納してしまう方法、リアドアをスライドドアにカスタマイズしてしまうという方法などがあります(いずれもオフィス清水でも施工例あり)。
とはいえ、やはり工夫次第で手動でドアを開け閉めでき、車いすの格納もカンタンな観音開きの環境は魅力的ですね。
車いすで後部から乗り降りできるキャブコンバージョンの一台
スズキ・スペーシア 車いす移動車
国際福祉機器展となった新型スペーシア 車いす移動車。
その特徴は車両後部のスロープをワンアクションで開閉できること。
介助者の負担が軽減できる仕様となっています。
一見、カタツムリの殻を背負ったトラックのように見えるルックスですが、これはトヨタ・カムロードというクルマをベースに、キャンピングカーのシェルをつなげた構造になっています。 カムロードは、同じトヨタのトラックであるダイナをキャンピングカー専用にアレンジして開発されており、インテリアの装備や、シャシー・足回りなどを変更し、トラックであるダイナから居住性、乗り心地のアップ、キャンピングカーとしての使い勝手の向上を図ったモデルです。 そして肝心のシェル。キャンピングカーの装備を搭載する「箱」の部分をシェルといいますが、AtoZは国内にあるキャンピングカービルダーのなかでも、このシェルタイプの架装を得意とするメーカーです。
ベースとなっているキャンピングカー用のシェルにリアハッチを組み込み、車いすリフトを設置。車いすのまま乗り降りを可能にしています。
車両の左サイドにある通常のエントランスでは、車いすでの乗降ができません。そこでバックドアに大型のハッチを製作し、そこから電動リフトで車内へ上がります。
展示車では、インテリアは車いすのままダイネットと呼ばれるリビングスペースまでアプローチできるようなレイアウトとなっていました。これは、車いすのサイズや必要とされる移動環境によって、装備を追加していくことをイメージできるように、シンプルな家具の配置にとどめているとのこと。リクエストにあわせてギャレーと呼ばれる水回りを含めた台所スペースやトイレ、テレビなどのアミューズメント、エアコン等を追加していくことができます。
ダイネットの対面シートは、テーブルの足を収納して展開するとベッドとして利用できます。
運転席の上部には2名ほどが就寝できるロフトのようなベッドスペースも。使い方次第では収納スペースとしても利用できます。
なお税制上のメリットを得られる場合があり、こういった車体はキャンピングカーとして8ナンバーを取得することがありますが、そのためには水回りとコンロが必要です。ただし、車いす移動車として8ナンバー登録する場合はその限りではないので、こういったことも含めて架装の内容を詰めていくことも大切です。
著者紹介:古川教夫 クルマとバリアフリー研究家。基本は自動車雑誌編集&ライター&DTP/WEBレイアウター。かつてはいわゆる徹夜続きの毎日だったが、現在は娘さんの介護をしながら9割9分の在宅ワーク。『ドレスアップナビ』(https://dressup-navi.net/)のアンカーや、ライフワークであるロータリー関連の執筆活動等を行いながら、介護経験から見る福祉制度と福祉車両の世界をつづる。2017年2月に福祉車輌取扱士の資格を取得。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
両側“電動スライドドア”の「3ドア“コンパクト”」がスゴイ! 全長3.7m級でMT設定もアリ! 斬新すぎる「プジョー 1007」とは
くるまのニュース / 2025年1月14日 22時10分
-
日本初上陸、ドイツ製キャンピングカー注目の訳 日本でも扱いやすいサイズが魅力「T5900FB」
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 11時0分
-
トヨタ「最高峰SUV」画期的システム備えた“スライドドア”がスゴい! レール無しで開閉できる! 「センチュリーSUV」でオーダー可能な斬新後席ドアとは?
くるまのニュース / 2024年12月29日 16時10分
-
ハイエース×ライオン・キング、異色コラボの訳 ディズニーの世界観に浸れるキャンピングカー
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 13時0分
-
約1500万円! トヨタ超高級ミニバン「“4人乗り”アルファード」発表に反響殺到!「こりゃ買えん!」「レクサスより高い!?」「廉価グレードが3台買える…」と騒然! 一方で「こういうクルマは夢がある」と盛り上がる声も
くるまのニュース / 2024年12月23日 11時45分
ランキング
-
1芥川・直木賞に選ばれた3作家 どんな人物?
毎日新聞 / 2025年1月15日 20時3分
-
2天正遣欧使節・千々石ミゲルの墓、長崎県諫早市の文化財に…ミカン畑での墓石発見から20年
読売新聞 / 2025年1月15日 17時0分
-
340歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
4芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
5スニーカーのインソールを変えるだけで「靴の機能は劇的にアップ」する。“初心者が買うべき”一足とは
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください